トップページに掲載したものです。
2017年11月の記事一覧
ゆずちぎり体験などなど
今日は、朝から小中合同の全校集会がありました。
まずはいろいろな表彰がありました。
校長先生のお話を聞いた後小中学生の代表が意見発表をしました。
小学校の午前中の授業は、「土木の日」にちなんだ土木体験学習でした。
初めは、教室で土木に関するお話を聞きました。
その後、高所作業車の体験をしたり、校内にコンクリートを貼る体験をしたりしました。
午後からは,地域の方に協力をいただきながら、「ゆずちぎり体験」をしました。
説明を受けた後、みんなでゆずちぎりをし、コンテナ23個分のゆずをちぎりました。
まずはいろいろな表彰がありました。
校長先生のお話を聞いた後小中学生の代表が意見発表をしました。
小学校の午前中の授業は、「土木の日」にちなんだ土木体験学習でした。
初めは、教室で土木に関するお話を聞きました。
その後、高所作業車の体験をしたり、校内にコンクリートを貼る体験をしたりしました。
午後からは,地域の方に協力をいただきながら、「ゆずちぎり体験」をしました。
説明を受けた後、みんなでゆずちぎりをし、コンテナ23個分のゆずをちぎりました。
0
収穫の秋
中学生の読み聞かせがありました。お題は「やまとあな」「小学生のぼくが鬼のようなお母さんになすびを売らされました」どちらもとっても良いお話で中学生も興味深く聞いていました。
昨日雨が降って延期になったいもほり。
今日は曇り空でしたがいもほり開始です!!
まず、ネットや芋のつるをきれいにとりました。いよいよ収穫です。
大きな芋がごろごろ出てきました。大収穫です。
掘った後の畑は次の収穫に向けて、またきれいに耕しました。大収穫の芋を使った焼き芋や芋料理が今片楽しみですね。
人権教育の研究授業がありました。今年度は中学2年生で子どもの人権条約の9つの権利について考える授業でした。権利について深く考え、互いの意見を参考にしながら、権利の大切さを話し合う授業でした。
昨日雨が降って延期になったいもほり。
今日は曇り空でしたがいもほり開始です!!
まず、ネットや芋のつるをきれいにとりました。いよいよ収穫です。
大きな芋がごろごろ出てきました。大収穫です。
掘った後の畑は次の収穫に向けて、またきれいに耕しました。大収穫の芋を使った焼き芋や芋料理が今片楽しみですね。
人権教育の研究授業がありました。今年度は中学2年生で子どもの人権条約の9つの権利について考える授業でした。権利について深く考え、互いの意見を参考にしながら、権利の大切さを話し合う授業でした。
0
一日曇りの天気でした
今日は朝は暖かかったのですが昼間も気温は上がらず、肌寒い一日になりました。
小学1年生から4年生は外国語の学習で発音を聞いてその発音の使われているスペルの単語を選ぶという難しいカルタ遊びに挑戦しました。ゲームが進むたびに、スペルと発音を結びつけて考えることが素早くできるようになっていました。
5年生は理科は振り子の実験、社会科は「自動車を作る工業」のテストでした。未来の自動車を考えてテストの裏に書くコーナーがあり、寝たまま自動車やいろいろな装備をつけた自動車などアイデアいっぱいの自動車を考え出していました。
6年生は理科の授業で岩石の勉強をしました。泥岩・砂岩・礫岩やチャート、石灰岩などの特徴と名前をしっかり覚えていました。
中学生はバスケットボールを行いました。始めた頃よりも動きやパスがとても良くなりました。ゲームの中ではドリブルやシュートのタイミングなど、まだまだ課題もありますが、自分たちでルールを改善しながら楽しくゲームに取り組んでいます。
今日も一日しっかり頑張った銀上学園の子どもたちでした。
小学1年生から4年生は外国語の学習で発音を聞いてその発音の使われているスペルの単語を選ぶという難しいカルタ遊びに挑戦しました。ゲームが進むたびに、スペルと発音を結びつけて考えることが素早くできるようになっていました。
5年生は理科は振り子の実験、社会科は「自動車を作る工業」のテストでした。未来の自動車を考えてテストの裏に書くコーナーがあり、寝たまま自動車やいろいろな装備をつけた自動車などアイデアいっぱいの自動車を考え出していました。
6年生は理科の授業で岩石の勉強をしました。泥岩・砂岩・礫岩やチャート、石灰岩などの特徴と名前をしっかり覚えていました。
中学生はバスケットボールを行いました。始めた頃よりも動きやパスがとても良くなりました。ゲームの中ではドリブルやシュートのタイミングなど、まだまだ課題もありますが、自分たちでルールを改善しながら楽しくゲームに取り組んでいます。
今日も一日しっかり頑張った銀上学園の子どもたちでした。
0
幼児たちが学校に来ました
今日は中学校3年生の家庭科の授業で、幼児遊びの授業があったため、学校周辺に住んでいる幼児たちが学校へ来ました。中学校3年生が一緒に遊んだりお菓子を作ってごちそうしたりしました。
1年生は宝物を入れる宝箱を作りました。とっても上手にできているでしょ。
3・4年生は拾ってきた枝や板切れを使って工作。どんなものができるか楽しみです。
5年生は理科が「振り子の学習」に入りました。どの条件で振り子の1往復の時間が延びるのか実験します。
6年生は、山村留学のよさについてビデオにまとめる作業をしていました。自分たちの経験を分かりやすく伝えることができるでしょうか。
中学1年生は数学の学習。マンツーマンで丁寧に教えてもらっていました。
中学2年生は英語の授業。「How did this word change?」の先生の質問を辞書で調べたり発表したりして、原型、現在進行形、過去形などをしっかり覚えていました。
たくさんのかわいい子どもたちを上手に相手して中学校3年生3名が頑張っていました。
小さい子どもたちは大喜びでした。
1年生は宝物を入れる宝箱を作りました。とっても上手にできているでしょ。
3・4年生は拾ってきた枝や板切れを使って工作。どんなものができるか楽しみです。
5年生は理科が「振り子の学習」に入りました。どの条件で振り子の1往復の時間が延びるのか実験します。
6年生は、山村留学のよさについてビデオにまとめる作業をしていました。自分たちの経験を分かりやすく伝えることができるでしょうか。
中学1年生は数学の学習。マンツーマンで丁寧に教えてもらっていました。
中学2年生は英語の授業。「How did this word change?」の先生の質問を辞書で調べたり発表したりして、原型、現在進行形、過去形などをしっかり覚えていました。
たくさんのかわいい子どもたちを上手に相手して中学校3年生3名が頑張っていました。
小さい子どもたちは大喜びでした。
0
小学校 修学旅行 2日目 最終日
〇 小学校 5・6年生の修学旅行 2日目 最終日です。
鹿児島の知覧特攻記念館や平川動物園などに行き、今日の夕方 銀鏡に帰ってきます。
〇 小学校 1・3・4年生は 遠足で学校の近くの銀鏡神社に行きました。
スケッチなどをしました。天気もよく最高の遠足になりました。
〇 学校の方は、小学生がいなくてやや寂しい日となりました。
中学生が普段通りの授業でした。定期テスト前で、いつも以上に勉強をがんばっているようでした。
鹿児島の知覧特攻記念館や平川動物園などに行き、今日の夕方 銀鏡に帰ってきます。
〇 小学校 1・3・4年生は 遠足で学校の近くの銀鏡神社に行きました。
スケッチなどをしました。天気もよく最高の遠足になりました。
〇 学校の方は、小学生がいなくてやや寂しい日となりました。
中学生が普段通りの授業でした。定期テスト前で、いつも以上に勉強をがんばっているようでした。
0
訪問者カウンタ
5
7
5
9
8
2
1
西都銀上学園
〒881-1232
宮崎県西都市大字銀鏡466
TEL:0983-46-2333
FAX:0983-46-2331
本Webページの著作権は、銀上小学校・銀鏡中学校が有します。無断で、文章・画像などの複製・転載を禁じます。
リンク
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
27   | 28   | 29   | 30   | 31   | 1   | 2   |
3   | 4   | 5   | 6   | 7   | 8   | 9   |
10   | 11   | 12   | 13   | 14   | 15   | 16   |
17   | 18   | 19   | 20   | 21   | 22   | 23   |
24   | 25   | 26   | 27   | 28   | 29   | 30   |