2022年5月の記事一覧
今日の西都銀上学園!
今日は久しぶりにカラッと晴れて、青空が広がり、気持ちの良い1日でした。
小学1・2年生の生活科の様子です。町探検で山の駅、郵便局、JAに行きました。それぞれが準備してきた質問を、職員の方に答えていただきました。
小学3年生の理科の様子です。磁石を使って、砂鉄を集めました。方位磁石を使って、東西南北を確認しました。
小学5年生の算数の様子です。比例の学習を終え、単元テストを行いました。決まりを見つけ、問題を解くことができるようになりました。
小学6年生の算数の様子です。「資料の調べ方」という単元で、平均値を出しました。最大値、最小値も調べました。次の授業からは、中央値について学習していきます。
中学1年生の社会の様子です。「世界の姿」と「日本の姿」の学習内容の単元テストを行いました。二人とも目標に向かって頑張って取り組んでいました。結果が楽しみですね!
中学2年生の国語の様子です。「枕草子」について、自分が疑問に思ったことを調べてまとめる活動をしました。あと1時間調べ学習を行い、発表する予定です。
中学3年生の理科の様子です。 生物の進化について学びました。進化してきた証拠を化石等から確認しました。
今日は、今年度初のバースデー給食を実施しました。誕生者の生徒にメッセージカードが贈呈されたり、音楽を流しながら給食を食べたりと、いつもとは違った少し特別な給食時間となりました。お誕生日おめでとう!
子どもたちの下校後は、職員でプール掃除を行いました。プールサイドの草取りなどを行いました。6月16日のプール開きに向けて、24日は児童生徒も一緒に清掃を行います。
昨日は、児童生徒総会に向けての話し合いがありました。総会で討議予定である「 地域に愛される学校にするためには、どうすればよいか?」という議題で、地域に愛される学校とはどのような学校なのか、そのために必要なことや改善すべきことは何か、具体的にどのような取り組みができるか、について各グルーブで話し合いました。
明日はいよいよ児童生徒総会です。西都銀上学園をよりよい学校にしていくために、そして皆さんが充実した学校生活を送ることができるように、1人1人が真剣に参加してほしいと思います。
今日の西都銀上学園!
昨日、西都ー米良間の国道219号沿いが土砂崩れで全面通行止めとなっており、
未だ復旧のめどが立っていないと聞いています。
大変な中ですが、銀上学園は授業も給食も平常通り実施することができました。
【小学1、3年生】
国語の授業では、漢字ドリルで新しい漢字の読み方を確認しました。大きな声で音読していました。
【小学2年生】
国語の授業では、説明文「たんぽぽのちえ」について学習しています。週初めということで、これまでの漢字についても復習しました。
【小学5、6年】
道徳の授業では、みんなが快適に過ごすために大切なことは何か考えました。みんな真剣です。
【中学1、2年生】
技術の授業では、栽培の分野で、植えた苗に支柱を立てる作業をしました。慣れない土いじりですが、楽しそうでした。
【中学3年生】
社会の授業では、世界恐慌に対して各国がどのように対応したのかについて学習しました。
さて、これから梅雨の時期に入り、まだまだ地盤がゆるみそうです。
登下校も十分に気をつけて、今週も1週間元気に過ごしてほしいと思います。
今日の西都銀上学園!
今週は曇りや雨の日が続いたため、子どもたちもなかなか外での活動や遊びができませんでした。来週は、環境教室もあるので、晴れてほしいですね。
さて、今日の子どもたちの様子をお知らせします。
小学1・2・3年生の図工の様子です。折り紙を使って作品を作りました。それぞれが工夫を凝らして、個性豊かな作品ができあがっていました。
小学5年生の国語の様子です。インタビューの仕方について学習しています。相手から何を聞きたいのかをはっきりさせるなど、上手なインタビューの方法を学びました。
小学6年生の社会の様子です。今日から歴史の学習が始まりました。教科書を使って、年表の見方や意味について学習しました。
中学1年生の英語の様子です。今日は「I am…」「You are…」の文を使って魔女になりきり、自分と相手に「なりたいもの」になるように魔法をかけるというロールプレイングをしました。
中学2年生の数学の様子です。「文字の式」の単元テストを実施しました。みんな自分の目標に向かってしっかり頑張っていました。
中学3年生の社会の様子です。世界恐慌について学習しました。なぜ世界恐慌が起こったのか、また、それぞれの国がどのように対応したのかについて資料を見ながら考えていきました。
毎週金曜日は給食着洗濯の日です。3年生の児童がボランティアでお手伝いをしてくれました。来週またきれいな給食着でスタートするための大事なお仕事です。ありがとうございます!
さて、5月半ばといえど、日によっては気温が低く、肌寒さを感じる日もあります。上手に衣服の調整をしながら、体調管理ができるとよいですね。土日でしっかり疲れをとり、また来週から頑張りましょう!
今日の銀上学園
今日は給食の様子をお知らせします。
以前はランチルームで全校児童生徒と一緒に給食を食べていました。コロナ禍の影響で各学級で食べています。
5校時は銀鏡駐在所の方を講師にお招きして、避難訓練をしました。
「おはしもち」を意識して素早く避難することができました。
今日の西都銀上学園!
1週間がスタートしました。
小学1・2年生が生活科の授業で、枝豆とトマトの苗を植えました。たくさん実がなるように脇芽を摘みました。大きく育つのが楽しみですね。
小学1・3年生の算数の様子です。1年生は「いくつといくつ」の学習で、9の数字を分けました。タブレットを使ったり、指で数えたりしながら考えることができました。3年生は割り算で、九九の中にない計算をどのように解いたらよいか、話し合いました。
小学2年生の算数の様子です。今日はひっ算の練習をしました。正確に、速く解くことができました。
小学5年生の算数の様子です。明日の「体積」の単元テストに向けて総復習を行いました。みんな真剣に取り組んでいます。
小学6年生の算数の様子です。分数と少数・整数のわり算について学習しました。 教科書を使って、いろいろな問題を解きました。
中学1年生の英語の様子です。単元テストの再テストをしました。週末課題でやり直しをした成果が出て、良い点をとることができました。
中学2年生の理科の様子です。難しい化学反応式に挑戦しました。何度も繰り返し練習したので、次は自力で解決できることでしょう!
中学3年生の社会の様子です。実力テスト対策をしました。1・2年生での学習内容を振り返り、昨年度の問題にも挑戦しました。
朝から曇り空で午後からは雨も降り、今日1日すっきりとしない天気でしたが、子どもたちは元気よく登校してくれました。今週も頑張りましょう!
〒881-1232
宮崎県西都市大字銀鏡466
TEL:0983-46-2333
FAX:0983-46-2331
本Webページの著作権は、銀上小学校・銀鏡中学校が有します。無断で、文章・画像などの複製・転載を禁じます。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
27   | 28   | 29   | 30   | 31   | 1   | 2   |
3   | 4   | 5   | 6   | 7   | 8   | 9   |
10   | 11   | 12   | 13   | 14   | 15   | 16   |
17   | 18   | 19   | 20   | 21   | 22   | 23   |
24   | 25   | 26   | 27   | 28   | 29   | 30   |