学校の様子
カテゴリ:学校の様子
アーサー・ビナード先生の特別授業
本日の5校時に、1年生を対象に、アーサー・ビナード先生の特別授業を実施しました。2年生を6校時に予定していましたが、インフルエンザによる学級閉鎖のため、今回授業を受けたのは1年生だけとなりました…残念。
アーサー先生は詩人であり翻訳家で、木城えほんの郷での講演のために来町されました。小学校での授業は昨年もありましたが、中学生への講演は今回が初めてです。
昨年、木城小で授業を受けた生徒も多く、また、先生のユーモアも交えながらの優しい語り口のおかげで、和やかな雰囲気で授業が進みました。
話しは、最近伸ばしはじめたヒゲの話しから始まり、日本語と英語の違い、そして、ディズニーの「It's a small world.」についてのお話し、最後には、とのさまがえるの本を読んでくださいました。
いろんなことを考えるきっかけになるお話しばかりだったように思います。時間があれば、もう少しお話を聞きたかった…と感じる、あっという間の1時間でした。
アーサー先生、ありがとうございました。
アーサー先生は詩人であり翻訳家で、木城えほんの郷での講演のために来町されました。小学校での授業は昨年もありましたが、中学生への講演は今回が初めてです。
昨年、木城小で授業を受けた生徒も多く、また、先生のユーモアも交えながらの優しい語り口のおかげで、和やかな雰囲気で授業が進みました。
話しは、最近伸ばしはじめたヒゲの話しから始まり、日本語と英語の違い、そして、ディズニーの「It's a small world.」についてのお話し、最後には、とのさまがえるの本を読んでくださいました。
いろんなことを考えるきっかけになるお話しばかりだったように思います。時間があれば、もう少しお話を聞きたかった…と感じる、あっという間の1時間でした。
アーサー先生、ありがとうございました。
学校訪問をしていただきました
本日は、県と町の教育委員会の先生方においでいただき、本校の授業の様子を見ていただきました。写真は2年の理科の授業で、電圧と電流の関係を調べる実験をしているところです。
この日、教育委員会の先生方は、本校の全ての先生の授業を参観し、授業後には、よりよい授業にしていくために、意見交換をし、アドバイス等もいただきました。
本校は、本年度、このような学校訪問(支援訪問といいます)を3回計画し、今回がその3回目です。いただいたご意見やアドバイスを今後に生かし、よりよい授業づくりにつなげていきます。先生方も、日々勉強です!
この日、教育委員会の先生方は、本校の全ての先生の授業を参観し、授業後には、よりよい授業にしていくために、意見交換をし、アドバイス等もいただきました。
本校は、本年度、このような学校訪問(支援訪問といいます)を3回計画し、今回がその3回目です。いただいたご意見やアドバイスを今後に生かし、よりよい授業づくりにつなげていきます。先生方も、日々勉強です!
入学説明会を実施しました
本日の午後、平成30年度入学生(現在の小学6年生)を対象に、入学説明会を実施しました。説明会には、お隣の木城小と西都市の茶臼原小が参加してくれました。
最初に、中学校の授業の様子を見学してもらいました。写真は、上が中1の英語の授業、下が中2の音楽の授業の様子です。
小学生や保護者の方の視線があって、中学生はちょっと緊張気味…でしょうか?
その後、体育館で担当の先生から、学習面や生活面、入学の準備についての話がありました。
説明会の後は、部活動見学の時間も設定しました。
保護者の皆様には、お忙しい中に足を運んでいただき、ありがとうございました。質問等があれば、遠慮なく学校にお問い合わせください。
最初に、中学校の授業の様子を見学してもらいました。写真は、上が中1の英語の授業、下が中2の音楽の授業の様子です。
小学生や保護者の方の視線があって、中学生はちょっと緊張気味…でしょうか?
その後、体育館で担当の先生から、学習面や生活面、入学の準備についての話がありました。
説明会の後は、部活動見学の時間も設定しました。
保護者の皆様には、お忙しい中に足を運んでいただき、ありがとうございました。質問等があれば、遠慮なく学校にお問い合わせください。
1・2生は実力テストです
今日と明日の2日間、1・2年生は実力テストです。地区内の学校が同じテストを受けるので、地区内での個人の位置や学校の位置も分かります。3年生になると、入試に向けて4~5回ほどの実力テストを行いますが、1・2年はこの1回のみです。
写真は理科のテストの様子で、上が1年生、下が2年生です。
みんな真剣に取り組んでいます。2年生は来年は受験生です。1年生は2年後です。テストの点数は、毎日の勉強の積み重ねの結果です。3年生になってから…ではなく、将来のために、今、しっかり勉強をがんばりましょう!
写真は理科のテストの様子で、上が1年生、下が2年生です。
みんな真剣に取り組んでいます。2年生は来年は受験生です。1年生は2年後です。テストの点数は、毎日の勉強の積み重ねの結果です。3年生になってから…ではなく、将来のために、今、しっかり勉強をがんばりましょう!
専門の先生に柔道を習っています
県教委が行う「学校体育実技サポーター派遣事業」で、柔道の専門の後藤徹一先生においでいただき、指導してもらいました。写真は3年生の授業の様子です。
この日は寝技の授業で、写真中央で、黒帯を締めて指導されているのが後藤先生です。後藤先生は都農高校の校長もされていたので、よくご存じの方もいらっしゃるかもしれません。
後藤先生の柔道の授業は、本日も含めて3日間行われます。専門の先生に直接教えていただく貴重な機会です。しっかり練習して強くなりましょう!
この日は寝技の授業で、写真中央で、黒帯を締めて指導されているのが後藤先生です。後藤先生は都農高校の校長もされていたので、よくご存じの方もいらっしゃるかもしれません。
後藤先生の柔道の授業は、本日も含めて3日間行われます。専門の先生に直接教えていただく貴重な機会です。しっかり練習して強くなりましょう!
生徒集会がありました
本日の朝、生徒集会を行いました。
最初に、各専門員会から、1・2月の取組についての話しと呼びかけがありました。写真は、保体・給食委員会からインフルエンザの予防等についての話しがあっているところです。
次に、生徒会執行部からアルミ缶回収の呼びかけがあった後、本日は2年生の発表です。2年生からは、12月に行った、沖縄の修学旅行についての発表がありました。
見学した場所や民泊のことなどを、写真入りでコンパクトでわかりやすく発表してくれました。楽しい旅行であったことが伝わってくる発表でした。
1年生にとっては今年は自分たちの番。楽しみですね~!
最初に、各専門員会から、1・2月の取組についての話しと呼びかけがありました。写真は、保体・給食委員会からインフルエンザの予防等についての話しがあっているところです。
次に、生徒会執行部からアルミ缶回収の呼びかけがあった後、本日は2年生の発表です。2年生からは、12月に行った、沖縄の修学旅行についての発表がありました。
見学した場所や民泊のことなどを、写真入りでコンパクトでわかりやすく発表してくれました。楽しい旅行であったことが伝わってくる発表でした。
1年生にとっては今年は自分たちの番。楽しみですね~!
避難訓練を実施しました
本日の6校時、本年度3回目となる避難訓練を実施しました。今回は火災の想定での実施です。東児湯消防本部から、小倉さんと小坂さんにおいでいただき、火災時における避難のありかたについてと、本日の訓練についての講評をいただきました。
その後、技術室で煙体験を行いました。真っ白で見通しの悪い中、煙を吸わないように口にハンカチを当てて避難する体験を、全員行いました。写真は1年女子の様子です。煙の充満する技術室から無事避難することができました。
最後に、代表で2年生の黒木君が、消防署の方々へお礼の言葉を述べて、本日の訓練を終了しました。
空気が乾燥するこの時期、学校だけでなく、家でも火の用心を心掛けましょう!
その後、技術室で煙体験を行いました。真っ白で見通しの悪い中、煙を吸わないように口にハンカチを当てて避難する体験を、全員行いました。写真は1年女子の様子です。煙の充満する技術室から無事避難することができました。
最後に、代表で2年生の黒木君が、消防署の方々へお礼の言葉を述べて、本日の訓練を終了しました。
空気が乾燥するこの時期、学校だけでなく、家でも火の用心を心掛けましょう!
3年生は実力テストです
本日と明日、3年生は本年度最後の実力テストが行われます。
写真は2時間目の理科のテストの様子です。みんながんばっています。
今月末には私立高校の入試が始まります。2月上旬には県立高校の推薦入試が行われ、いよいよ受験モードとなりました。今回の実力テストが、入試に向けた最後の力試しとなります。しっかり結果を残し、いい流れで本番を迎えてほしいものだと思います。がんばれ!3年生!
写真は2時間目の理科のテストの様子です。みんながんばっています。
今月末には私立高校の入試が始まります。2月上旬には県立高校の推薦入試が行われ、いよいよ受験モードとなりました。今回の実力テストが、入試に向けた最後の力試しとなります。しっかり結果を残し、いい流れで本番を迎えてほしいものだと思います。がんばれ!3年生!
3学期が始まりました
明けましておめでとうございます。今年もよろしくお願いいたします。
木城中学校では、本日、始業式を実施し、3学期をスタートさせました。
式では、代表で1年の吉田君、2年の小松さん、3年の永光さん、生徒会執行部から1年の金海さんが、新年に向けての抱負を述べてくれました。写真は、2年生代表の小松さんの発表の様子です。
おかげさまで、冬休みの期間中大きな事故等もなく、木城中では、無事に新しい1年をスタートさせることができました。それぞれにとって、よりよい1年になるようにがんばろうと言うことを、みんなで確認しました。
保護者や地域の皆様の、ご支援とご協力をよろしくお願いいたします。
木城中学校では、本日、始業式を実施し、3学期をスタートさせました。
式では、代表で1年の吉田君、2年の小松さん、3年の永光さん、生徒会執行部から1年の金海さんが、新年に向けての抱負を述べてくれました。写真は、2年生代表の小松さんの発表の様子です。
おかげさまで、冬休みの期間中大きな事故等もなく、木城中では、無事に新しい1年をスタートさせることができました。それぞれにとって、よりよい1年になるようにがんばろうと言うことを、みんなで確認しました。
保護者や地域の皆様の、ご支援とご協力をよろしくお願いいたします。
2学期が終わりました
本日は、2学期終業の日です。午前中に体育館で終業式を行いました。
式では、1年の谷岡君、2年の黒木君、3年の池部君、生徒会執行部の中下君の4人が、代表で2学期を振り返ってくれました。写真は3年の池部君の発表の様子です。
今年、関係の皆様のご支援とご協力のお陰で、木城中は、大きな事故等もなく、充実した1年を過ごすことができました。新年も、生徒並びに職員ともども頑張っていきますので、益々のご支援、ご協力をお願いいたします。
式では、1年の谷岡君、2年の黒木君、3年の池部君、生徒会執行部の中下君の4人が、代表で2学期を振り返ってくれました。写真は3年の池部君の発表の様子です。
今年、関係の皆様のご支援とご協力のお陰で、木城中は、大きな事故等もなく、充実した1年を過ごすことができました。新年も、生徒並びに職員ともども頑張っていきますので、益々のご支援、ご協力をお願いいたします。
学校行事
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
27   | 28   | 29   | 30   | 31   | 1   | 2   |
3   | 4   | 5   | 6   | 7   | 8   | 9   |
10   | 11   | 12   | 13   | 14   | 15   | 16   |
17   | 18   | 19   | 20   | 21   | 22   | 23   |
24   | 25   | 26   | 27   | 28   | 29   | 30   |
訪問者カウンタ
7
1
2
6
9
3
木城町立木城中学校
宮崎県児湯郡木城町大字椎木2210-1
電話 0983-32-2028
FAX 0983-32-4191
本Webページの著作権は、木城中学校が有します。無断で、文章・画像などの複製・転載を禁じます。