学校の様子

カテゴリ:学校の様子

曇り 3年生は実力テストです

 本日と明日の2日間、3年生は実力テストです。本年度第2回目となります。
 写真は理科のテストに取り組む、3年B級の生徒たちの様子です。
 みんな、真剣にがんばってます!昨日陸上でがんばった人も、今は頭を切り換えてテストに集中!
 目標とする進路に、どの程度まで迫れているかを試す大切なテストです。最後まで粘り強く、全力で望みましょう!

晴れ 西都児湯陸上大会がありました

 西都児湯地区中学校総合体育大会の陸上競技の部が、都農町の藤見運動公園陸上競技場で実施され、本校からは、陸上部を中心に、15名の生徒が出場しました。一人で復数種目出場した生徒もたくさんいました。
 上の写真は走り高跳びに出場し、優勝した鈴木さん。下の写真は、2位に入った男子の低学年リレーでの最終コーナーのバトンパスの場面です。1年生の南村君、森竹君、2年生の小野君、高山君が出場しました。写真の一番左が木城中です。いずれも県大会出場を決めました。
 この他にも、多くの選手が入賞し、県大会出場を決めています。この日は天気がよすぎて気温が上がり、特に中長距離に出場した選手は大変だったと思います。お疲れ様でした。
 県大会は7月23日(日)から始まります。出場する選手については、後日お知らせしようと思います。応援よろしくお願いします!

晴れのち曇り 薬物乱用防止教室を実施しました

 本日の午後、薬物乱用防止教室を実施しました。
 高鍋警察署の小森さんにおいでいただき、薬物にはどんなものがあるのかやその害、勧誘の手口などについて、DVDも使ってわかりやすく教えていただきました。
 写真のように、クイズ形式で生徒に質問し、発表してもらいながら進めていただいたので、子どもたちも積極的に参加することができました。
 木城にいる間は危険度はそれほど高くないかもしれませんが、いずれ都会に出て行くことにもなれば、危険と隣り合わせになることも十分考えられます。将来のために、今のうちから、しっかりとした知識と判断力を身に付けていくことが大切です。

曇り 小中合同のあいさつ運動、実施中!

 今週は、朝の登校時間に、小学校と中学校が合同であいさつ運動に取組んでいます。写真は、上が小学校正門付近、下が中学校の正門付近の様子です。小中学生が一緒にあいさつ運動を行っています。
 この取組は、木城町立小中学校連携教育の一環で行うもので、これからほぼ毎月計画されています。
 あいさつに関しては、中学生は地域の方々にお褒めの言葉をいただくことが多いです。(もちろん、学校でも力を入れて指導していることもありますが)中学生になると部活動が始まり、先輩後輩の関係が生まれ、学習活動や生活の範囲も小学校より広がります。そのような中で、礼儀の大切さや、人間関係をつくる上でのあいさのが大切さを学び、身に付けていく…発達段階の上でも、そういう時期にあるのです。そのような、中学生のよさを小学生が見て学んだり、真似したりする機会になればよいと思います。
 小中連携教育の取組は、このあいさつ運動だけでなく、学習面や生活面などいろいろあります。今後、このページでも紹介していきます。

晴れのち曇り 西都児湯地区中学総体(その4)

 本日は、女子ソフトテニスの3日目が行われました。個人戦の3回戦以降が行われ、木城中からは3ペアが出場しました。写真は松尾・平木ペアの準決勝の様子です。
 最終的に、松尾・平木ペアは2位となり、県大会に出場することになりました。少し悔しさの残る2位でしたので、県大会でリベンジできるように、練習をがんばりましょう!
 以上で、木城中の関係する(陸上を除く)本大会の試合はすべておわりました。部活動生の皆さん、お疲れ様でした。
 ちなみに、陸上の大会は、6/19(月)に都農町の藤見公園陸上競技場で行われます。こちらも応援よろしくお願いします!

晴れ 西都児湯地区中学総体(その2)

 先週から始まった西都児湯地区中学校総合体育大会ですが、本日と明日がメインの開催となります。野球と水泳以外のすべての競技がこの土日に開催される予定となっています。
 西都原運動公園のテニスコートでは、ソフトテニス女子の試合が行われました。写真は新田中との団体戦の様子です。
 本日の団体戦は2試合とも接戦となりましたが、流れを引き寄せ切ることができず、惜しくも予選敗退となりました。明日の個人戦に期待したいと思います。
 私(校長)は、この会場の担当になっているため離れることができません。他の会場のことは分かり次第、順次報告していきます。
 ちなみに、サッカー部は、富田中に延長の末1点差で敗れたと言う情報が入りました。こちらも残念!

曇り ピア・サポート講演会を実施しました

 本日の午後、全校生徒を対象に、ピア・サポートネットワーク講演会を実施しました。本県では、生徒がお互い支え合い、一人一人が大切にされる学校づくりのために、ピア・サポート活動を推進し、本校は昨年度からその推進校に指定されています。本日は、九州保健福祉大学の前田直樹先生においでいただき、「中学生の対人関係とコミュニケーション」というタイトルでお話をしていただきました。
 「人はそれぞれ違うこと」、そして「お互いに知らない部分が多いこと」、だから「人は努力なしにわかり合うことはできないこと」、友達と仲良くするためには「自分から、わかろう、変わろうとする努力が必要なこと」等を、わかりやすく教えてくださいました。
 最後に、生徒会長の神田君が、生徒を代表してお礼の言葉を述べました。
 一人一人を大切にし、支え合う活動(ピア・サポート活動)は、今後、学校生活のいろいろな場面で取り組んでいきたいと考えています。

晴れ 西都児湯地区中総体が始まりました

 6月3日(土)、西都児湯地区中学校総合体育大会が始まり、まずは野球と水泳競技が行われました。
 野球は1回戦、三納中学校と対戦し、2-1で勝ちました。
 翌日行われた2回戦では、準優勝した高鍋西中に敗れましたが、選手は最後まであきらめない、粘り強いプレーができたと思います。3年生にとっては最後の大会となりましたが、1・2年生には、この経験を新チームに生かして欲しいです。
 水泳は、2年生の中嶋さんが、100mと200mの平泳ぎで、それぞれ3位と5位に入賞し、県大会に出場することになりました。おめでとう!県大会でもがんばってください!

晴れ 「英検」の試験を実施しました

 本日の放課後、「英検」の試験を実施しました。英検は、正式名称を「実用英語技能検定」といい、全国規模で年3回実施されます。
 今回、3~5級の試験に26名が挑戦しました。写真は4級の試験会場の様子です。
 今回は、中体連の大会と日程が近かったため、参加希望者はそれほど多くはありませんでした。しかし、英検3級に合格していると、私立高校の受験料が免除になるなどの優遇措置があったり、将来的は、大学入試においても、英検やTOEICのような外部試験の結果を活用するなどの報道も聞いたりしますので、今のうちから、このような試験に積極的に挑戦し、慣れておくことは大切なことだと思います。
 第2回目は10月に実施されます。英語の先生から案内がありますので、積極的に挑戦しましょう!

晴れ 高校説明会を実施しました

 本日の午後、高校説明会を実施しました。3年生だけでなく、1・2年も含め全校生徒が説明を聞きました。また、本日は参観日にして、保護者の方にも参加していただきました。写真は、西都市の妻高校と西都商業高校が統合されてできる新設校の説明をしていただいているところです。来春からの募集となります。
 この他に、高鍋高校、高鍋農業高校、佐土原高校の説明がありました。また、3年生を対象に、日章学園高校の説明も行われました。
 説明会で聞いたこと等を参考に、中学卒業後の進路について、家族で話題にするなどして、早めの目標設定ができるといいと思います。