2024年3月の記事一覧
今年度の給食について
北方学園では、学期に1回『給食に関する検討会』を行っています。そこでは、全児童生徒へ給食に関するアンケートを実施し、次学期への参考にしています。
今年度の結果は以下の通りです。
〇給食の量
【3学期】
多い・・・11.6% ちょうどよい・・・72.2% 少ない・・・15.7%
⇒ 「ちょうどよい」と回答した児童生徒が1、2学期に比べて約3.8%アップ
〇給食の味
【3学期】
薄い・・・8.1% ちょうどよい・・・89.0% 濃い・・・2.9%
⇒ 「ちょうどよい」と回答する児童生徒が大多数を占めるが、「薄い」「濃い」と回答する児童生徒が1、2学期ともに一定数いる。
〇給食に嫌いな食べ物があるときどうしているか
【3学期】
食べない・・・0.8% 減らす・・・27.6% 頑張って食べる・・・71.6%
⇒ 特に「頑張って食べる」と回答する児童生徒は1、2学期に比べて、約4.5%アップ
今年度、食に関する指導の取組として、「ペロリ週間」「チャレンジクッキング」などを行ってきました。次年度も様々な活動を通して子ども達の健康を給食から支えていきます。
あすのび給食(小学校)
毎週水曜日にあすなろとのびっ子が一緒に給食を食べていましたが、いよいよ最後になりました。
あすのび給食の会話では、「好きな食べ物」「好きなコンビニ」「給食の具材」など色々な話をしました。また、6年生でもみんなで頑張っていきましょうね!
離任式
本日(3月29日)離任式が行われました。
10名の職員が北方学園を去ることになりました。短い先生で1年間、長い先生で7年間ご勤務いただきました。校長の池野宗宏先生はご退職となります。
大変お世話になりました。ありがとうございました。新天地でのご活躍をお祈り申し上げます。
プログラミング学習『正多角形を描こう』(あすなろ・5年生)
5年生は、“わくわく算数ひろば”の学習で、正多角形を描くプログラミングに挑戦しました。「円と正多角形」を1学期に学習し、正多角形の内角の和や描き方を知識としてもっているのですが、実際にプログラムをつくるのは初体験です。
最初に、命令の意味と動作を確認し、正方形のプログラミングにチャレンジしました!要領をつかむと、次第に、「色は黒よりも赤の方がわかりやすいね」「角度は60°にすると逆になるから120°じゃない?」など、子供たちの方から次々とプログラムを組めるようになっていきました。
思ったように正多角形が描けた際には、友達と喜び合ったり、「どうやってそれ組んでると?」と尋ね合ったりする姿も見られ、楽しんで学習に取り組むことができました。
正三角形、正五角形、正六角形、星型など、だんだん難易度も上がっていくのですが、一度挑戦してダメでも原因を探り、再度挑戦していく姿が頼もしかったです。
お別れ遠足(5年生)
3月8日、強風にも恵まれ?、6年生とのお別れ遠足が実施されました。5年生は、午前中に5つのゲームを中心となって運営し、6年生と1~4年生との交流の橋渡しをしました。
〇✕クイズ、ジェスチャーゲーム、関所破り、猛獣狩り、しっぽとり、この5つのゲームを分担し、内容を自分たちで考えて準備してきました。恥ずかしい気持ちは横にどけ、堂々と他の学年の前で説明し、ゲームを運営する5年生の姿、大変頼もしかったです。どのゲームも大変な盛り上がりでした。
教頭先生が最後に、「今日の遠足楽しかった人~!」と質問をされ、たくさんの子どもたちが手を挙げていました。それを見て、5年生も大変嬉しく、大満足だったのではないかと思います。