2022年3月の記事一覧
令和3年度 離任式
離任式を武道場で行いました。今年度は4名の先生方が北川中学校を去られます。
離任される先生方には、いろいろな立場で北川中学校の教育を進めていただき、また北川中学校を支えていただきました。
離任される先生方にも北川中学校の活躍が届くように、北川中学校は来年度も「自立・創造・感謝」を忘れずにさらに頑張っていきます。
これまで本当にありがとうございました。
令和3年度 修了式
令和3年度の授業は、今日で終わりです。
武道場で各種表彰と修了式を行いました。始めに表彰を行いました。
【1・2年生 3学期漢字テスト表彰】
【若山牧水青春短歌大賞 佳作】
【第8回全国小・中学生障がい福祉ふれあい作文コンクール】
続いて、修了式を行いました。各学年の代表による修了証授与です。
次に、「1年間を振り返って」、各学年の代表が発表しました。
令和4年度の始業式は4月7日です。
新しい学年となり、後輩が入学してきます。先輩らしく北川中学校をさらに誇りある学校へと導いてください。春休みは、安全に健康に過ごしましょう!
今年度最後の給食は・・・
今年度最後の給食でした。メニューは、ドライカレーサンドとコンソメスープです。
いつもおいしい給食を作ってくださった北浦給食センターの皆さん、ありがとうございました。来年度もよろしくお願いします。
ALT
今年度は3名の先生方に来ていただいて、英語を楽しく分かりやすく教えていただきました。
Thank you very much for the wonderful class.
あと少し
登校時は雨が降っていて、雨の日の自転車通学生はたいへんです。気温も低く、春の訪れを感じたと思えば、また肌寒くなってきました。
学校の桜の満開もあと少しです。待ち遠しいです。
校外学習
2年生が校外学習で、宮崎ブーゲンビリア空港と宮崎県立美術館へ行きました。
空港では、空港のフロアの説明を聞いたり、普段はみることのできない部屋を見学しました。昼食も、空港にある飲食店の方がお弁当を作ってくださいました。
今年の修学旅行で空港に訪れることができなかったので、貴重な体験になりました。
美術館では、美術館にあるコレクションを見学したり、美術館発見ツアーで作品をクイズ形式で見つけたりしました。作者さんの作品にまつわるお話も聞くことができていい勉強になりました。
体育大会に向けて
来年度の体育大会は、5月開催の予定です。
2年生のダンス委員を中心に、今日からダンスの練習が始まりました。
みんなの頑張りで、どんなダンスができあがるのか楽しみです。
第75回 卒業式
第75回卒業式が行われました。
3年生の皆さん並びに保護者の皆様、ご卒業おめでとうございます。
今日で、3年生16名が北川中学校を旅立ちます。9年間を共に過ごした仲間達とは、4月からそれぞれ別の場所で新たな道へと進んでいきます。北川中学校の卒業生であることに誇りを持ち、いろいろな場所で活躍する姿を楽しみにしています。これからも自分の夢に向かって頑張ってください!!!
3年生を送る会
昨日、4校時に武道場で「3年生を送る会」をしました。
1・2年生の生徒会役員が中心となって、準備をしてきました。3年生一人一人に在校生から感謝の言葉を贈り、3年生から一言述べてもらいました。北川中や後輩への感謝の言葉をたくさん話してくれました。
明日はいよいよ第75回卒業式です。思い出に残る卒業式にしましょう。
最後の予行練習の様子です。
クラスマッチ
午前中にクラスマッチをしました。競技はバドミントンです。
1年生4チーム、2年生3チーム、3年生3チームで対戦しました。
学年別で競いましたが、とても良い試合でクラスの団結力が深まる時間になりました。
【試合結果】
優勝 3年生Cチーム
準優勝 2年生Bチーム
3位 3年生Aチーム
全校合唱練習
今日は、全校で合唱練習をしました。
卒業式まであと5日、3年生が学校へ来る日も残り3回です。
北川中学校全員の ” 心を一つに ” 生徒一人一人の想いを歌声に乗せて届けましょう
卒業式に向けて(3年生)
3年生は昨日で高校入試が終わり、今日から卒業式の練習が始まりました。
北川中の春は、もうそこまで来ています
満開になる日が待ち遠しいですね・・・✿
バス納車
延岡市のスクールバス1台が新しくなりました。北川小・中学校の児童生徒も通学や校外学習活動で利用させていただいてます。
納車式後に、本日登校していた3年生も一緒に記念撮影をしました。
頑張れ3年生!
明日はいよいよ県立高校一般入試です。
受検生の皆さんは今どんな気持ちですか?緊張していますか?それとも気合い十分ですか?体調を整えて、ベストな状態で臨みましょう!
北川中学校から、みんなで応援しています。
3年生へインタビュー
3年生へのインタビュー最終回です。
Q.どんな高校生になりたいですか?
A.可愛くて、優しくて、みんなが憧れる高校生になりたいです。
友達100人作りたいです。
勉強と学校行事に積極的に取り組める高校生になりたいです。
Q.部活動で学んだことは何ですか?
A.気合い・根性・自信
練習では友達とぶつかることもありましたが、最後の中体連の大会では
みんなが思い出に残る試合をすることができました。
3年生が、北川中学校で過ごす日々も残り10日となりました。
9年間共に過ごした16人で、笑って卒業式を迎えたいですね!
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
26   | 27   | 28   | 29   | 30   | 31   | 1   |
2   | 3   | 4   | 5   | 6   | 7   | 8   |
9   | 10   | 11   | 12   | 13   | 14   | 15   |
16   | 17   | 18   | 19   | 20   | 21   | 22   |
23   | 24   | 25   | 26   | 27   | 28   | 1   |
宮崎県延岡市北川町川内名7248番地
電話番号:0982-46-2010
FAX:0982-46-2766
本Webページの著作権は、北川中学校が有します。無断で、文章・画像などの複製・転載を禁じます。