2022年6月の記事一覧
カヌー体験学習
1年生は、毎年恒例となっているカヌー体験学習をしました。
上流(松葉公民館)から下流(瀬口小学校)まで休憩を含めて、約4時間かけてカヌー体験をしました。
途中、流れの速い箇所や波が激しいところがあり、転覆している人や、カヌーに乗るのを怖がっている生徒もいましたが、インストラクターさんの指導の下、後半は自分の思い通りに漕ぐ姿がありました。
今年は、先輩方が乗らなかった大型ボートが初お目見えで、子どもたちは「サニー号」と名付けていました。
また、カヌー体験以外にも「もし、人がおぼれていた時」の対処法や北川の綺麗な川や自然に触れることができ、生徒にとってはとても貴重な体験ができたのではないでしょうか?
丸1日の体験で1年生はとても疲れたと思いますが、どの生徒も笑顔いっぱいに体験活動をする姿が見られました。
今日の体験活動を、授業の時間や家族と共有してもっと北川の良さを多くの人に広げていきたいと思います。
北川流域ネットのインストラクターのみなさん、1日ありがとうございました。
第2回参観日・学校保健委員会
第2回参観日と学校保健委員会がありました。
今回は学級担任による授業で、1年生は「保健体育」2・3年生は「学活」を行いました。
新型コロナウイルス感染も収まりつつあり、参観授業を開催できることに嬉しく思います。保護者の方々もお忙しい中、授業を参観をしてくださり、ありがとうございます。久しぶりに、普段見られない生徒達の授業を受ける姿を見ることができて新鮮な気持ちになったのではないでしょうか?
参観授業に引き続き、学校保健委員会がありました。
NPO法人ハートスペースMの方から2名の講師の方を招き、「DV、デートDV性被害の防止」について講話していただきました。
デートDVについてや人との関わり方について、スライドショーや動画を交えながら分かりやすく説明してくださいました。
DVの被害の防止策として、少しでも違和感を感じた場合は、まずは「相談する」行動が必要です。
一人で抱え込むのではなく、周りの人や関係機関に話す勇気が大切です。
これから人間関係が広がる生徒のみなさんにとっては、「生きる力」を身に付けるための貴重な講話を聞くことができました。
本日はお暑い中、分かりやすい講話をしていただきありがとうございました。
鑑賞教室
鑑賞教室がありました。
オフィスM・A・Tプロダクションの方々が来てくださり、平和朗読劇「蒼天の向こうへ」を鑑賞しました。
日本で戦争がある時代、特攻隊長として国のために戦った延岡出身の主人公(息子)と息子の最期に誇りを持ち戦いに送りだした父親の物語です。
世界では、今も戦争を行っている国があります。年々、戦争体験者の方々が少なくなり、若い世代に戦争について語る人も減ってきています。
そのような中、生徒達に
”戦争のことに興味を持って欲しい”
という想いを、朗読劇を通して伝えてくださいました。
今の日本がなぜ平和でいられるのか?誰のおかげで今、平和で幸せな生活が送れるのか?
今回の鑑賞教室のことをぜひ家族で共有して、戦争について深く考えてみてください。
本日はとても貴重な時間を過ごせました。オフィスM・A・Tプロダクションのみなさん、お暑い中素晴らしい朗読劇をありがとうございました。
全校集会・生徒集会
放課後、全校集会・生徒集会をしました。
初めに、はげまし隊の方々の紹介をしました。
今年度は、8名の方々に来ていただき授業のお手伝いをしてもらいます。
8名のみなさんよろしくお願いします。
その後、延岡地区中学校総合体育大会の表彰を行いました。
【柔道競技】
【バドミントン競技】
県大会に出場するみなさん頑張ってください。
感染症対策・熱中症対策
本校では、新型コロナウイルス感染症対策と熱中症対策を徹底して行っています。
登下校の際は、マスクを外して登校し、玄関で着用するよう指導しています。
体育の授業や部活動では、間隔を取り必要最低限の会話のみで活動をしています。
また、こまめな水分補給や休憩、汗の処理を行うよう呼びかけをしています。
給食の時間は、シールドを使い黙食とはみがきを徹底しています。
その他、玄関に消毒と体温を計る機械の設置、帰りの会の後の消毒、週末は噴霧器を使用し、教室全体に消毒をかけるなど毎日対策に取り組んでいます。
今週はとても暑く、感染症対策として着用しているマスクが熱中症になる原因となっています。
本校でも、時と場合によってマスクを着用させる指導に重点を置き、生徒が安全・安心に学校生活が送れるよう今後も感染症対策並びに熱中症対策に努めていきたいと思います。
テスト計画
第1回地区実力テスト2日目です。3年生のみなさんはベストを尽くせましたか?
次のテストは7月6日・7日にある第1回定期テストです。
新しい学年になり初めての定期テストです。昨日は、学活の時間にテストの計画を立てました。
何をするにもゴール(目標)が必要です。「合計点数450点取る!」「テストまで1日3時間は勉強に取り組む!」という具体的な目標や、「苦手な理科を頑張る」「宅習をいつもより頑張る」などの簡単な目標でも良いので、1つでも達成できる目標を立てられるようにしましょう!
”テストでよい点数を取るための学習”ではなく”自分にとってためになる自分のための学習(身につく学習)”と捉えられるよう学習に対する意識が少しずつ変わっていくといいですね!
第1回地区実力テスト(3年生)
今日と明日、3年生は第1回地区実力テストがあります。
3年生のほとんどは部活動が終わり、受験に向けて1日1日が勝負となります。
3年生になって初めての実力テストです。「今回は勉強してないから次のテストで頑張ろう~」という気持ちでいるといつの間にか高校入試の日がやってきてしまいます。
自分で上手に時間を作って、自分のために勉強に取り組めるようにしましょう。
せせらぎ号来校
せせらぎ号が来校しました。
近年「本に親しむ」文化が薄れてきているように思えます。本校でも図書室の利用者数や休み時間に本を読む生徒の姿も年々減ってきています。
せせらぎ号は、月に1回北川中学校に来校します。どのような本があるのかを見に行くだけでも良いので、生徒だけでなく、地域の方々にも本に親しんで欲しいと思います。
次回は7月5日(火)に来校します。
安全第一
今日から令和5年度3月(予定)にかけて郵便局前に降りる道路の工事が始まるため一方通行となります。
それに伴い、川坂方面から登校をする生徒の通学路が変わります。
郵便局に向かう坂を下りず、そのまままっすぐ行き、学校の方へ降りる坂があるので、その坂道を使用して通学します。
生徒のみなさんは、坂の上り下りは必ず自転車から降りて、自転車を押して通るようにしてください。
また、朝の7:40~8:00の時間帯と夕方15:00~18:30の時間帯は生徒が通ります。接触等が発生しないよう学校での通学指導を徹底して行いますが、地域の方々におかれましても、十分なご配慮と安全運転等に気をつけていただけるようよろしくお願い致します。
礼法指導(2・3年生)
2・3年生は、5・6時間目に礼法指導を受けました。
日章学園から講師の先生とトータルエステティック科の生徒を招き、印象の良いあいさつの仕方やお辞儀の仕方を実践を含め教わりました。
印象の良いあいさつの練習とお辞儀の練習では、4つのことを教わりました。
【印象の良いあいさつ】 【会釈の種類】
① 声の大きさ(明るさ) ① 会釈礼 (15度)
② 顔の表情(笑顔) ② 敬愛礼 (45度)
③ 相手の目を見る ③ 尊敬礼 (75度)
④ 姿勢のきれいなお辞儀 ④ 最敬礼 (90度)
全体指導を受けた後、実際に隣同士で向かい合って実践しました。北川中学校では、あいさつ強化週間を行い4つのきまりと語先語礼を意識したあいさつを行っています。
【4つのきまり】
① 気持ちの良い覇気あるあいさつ ② 立ち止まりあいさつ
③ 笑顔であいさつ ④ 私からあいさつ
今回の礼法指導で習ったことを、普段のあいさつと結びつけながら学校中が気持ちの良いあいさつで溢れるといいですね!
日章学園の講師の先生、トータルエステティック科の生徒の方々ありがとうございました。
いい日
11月は語呂合わせしやすいことから「いい〇〇の日」という記念日が
1年で一番多いのだそうです。もちろん11月3日文化の日や23日勤労感謝の日
など正式な祝日もあります。ただ11月1日だけでも、点字の日 泡盛の日
本格焼酎の日 紅茶の日 玄米茶の日 すしの日 食い道楽の日 芸道楽の日 犬の日
など1日だけでも20以上の記念日があります。他にも11月8日いい歯の日、11月
11日ポッキーの日など、それぞれが何某かの思いを込めて記念日を制定しているよう
です。記念日の制定?祝日であれば国が決めるところですが、ポッキーの日ならお菓子
メーカー、いい歯の日なら医師会の団体でしょうか?勝手に決めて公にしてもいいのか?
調べてみると日本記念日協会という法人がありました。そこに申請すると1記念日15万
円で登録できるそうです。審査により条件さえ整えば個人名の記念日制定も可能というこ
とでしょうか。北川中の記念日何か良い日ありませんかね。ということで北川中学校記念
日募集します。良い日がありましたら教頭まで連絡ください。記念日をどう使っていくか
はこれから考えます。
11月行事
5日(火)3年螢邑苑訪問
8日(金)小中合同クリーン作戦
10日 (日)~13日(水)2年修学旅行
10日 3年高校入試説明会 1・3年要弁当
11日(月)1・3年 延岡アースデイ講演会
12日(火)1年神さん山、チョウザメ養殖場見学
13日(水)1年西郷記念館等見学 要弁当
3年高千穂現地学習 要弁当
14日(木)10日の振替休業日
15日(金)1年県英テスト
16日(土)数学検定
17日(日)北川町産業祭・北川中ステージあり
18日(月)19日(火)3年定期テスト
25日(月)26日(火)1年みやざき学力調査
26 日(火)27日(水)集金日
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
27   | 28   | 29   | 30   | 31   | 1   | 2   |
3   | 4   | 5   | 6   | 7   | 8   | 9   |
10   | 11   | 12   | 13   | 14   | 15   | 16   |
17   | 18   | 19   | 20   | 21   | 22   | 23   |
24   | 25   | 26   | 27   | 28   | 29   | 30   |
宮崎県延岡市北川町川内名7248番地
電話番号:0982-46-2010
FAX:0982-46-2766
本Webページの著作権は、北川中学校が有します。無断で、文章・画像などの複製・転載を禁じます。