小学生のようす
ロングクラブ(ものづくりクラブ)
4~6年生が、協力して作り、おいしいコーンフレークケーキができあがりました。
薬物乱用防止教室(5・6年生)
大麻や覚醒剤などの危険性について教えてもらい、各種薬物の悪い影響について真剣な表情で話を聞いていました。
他にも未成年の喫煙や飲酒の害について学び、役割演技を通して上手な断り方を練習しました。
お礼の言葉を述べた6年生の「大人になってもを薬物の恐ろしさを忘れず生活したい。」という言葉を胸に刻んで健やかに成長して欲しいですね。
おはなしの森(小学生)
おはなしの森の方に来校していただき読み聞かせをしていただきました。
わくわくした表情で絵本を見つめる子どもたち、読み聞かせしていただくことで本への関心が高まりました。
「今回、読み聞かせしてもらった本が読みたい!」という子もいました。
おはなしの森の皆様、お忙しい中、子どもたちの読み聞かせに来ていただき本当にありがとうございます。また次回もよろしくお願いします。
ヘチマの観察(理科)
4年生は理科でヘチマの栽培・観察をしています。
観察の際はタブレット端末のカメラ機能を活用し、写真でも記録を残しています。
観察後は写真を見ながらスケッチをしたり、前回の写真と見比べながら成長の様子を確認したりしました。
これから花が咲き、ヘチマの実ができるのが楽しみですね。
春の遠足(5・6年生)
今日は、延期になっていた春の遠足が行われました。
5・6年生は、八幡大神社まで歩きました。途中、上野の自然を満喫することもでき、とてもいい1日となりました。
5・6年生 エイサー練習
上野小学校に伝えられているエイサー。沖縄の子どもたちとの交流がきっかけで踊り始め、今年も5・6年生の子どもたちが練習に励んでいます。先輩が後輩に踊り方を教え代々受け継がれてきたエイサー。息を合わせて踊るのはまだまだ時間がかかりそうですが、熱心に練習する姿から子どもたちの成長を感じます。
大太鼓の表面を中学校の教頭先生に塗り直してもらい、きれいになった大太鼓を手に、ますますやる気いっぱいです。
パーランクーも高千穂町のエイサー団体の方に寄贈していただきました。
大太鼓もパーランクーも大切に使わせていただきます。
小学5年 調理実習(ポテトサラダ)
ジャガイモとホウレンソウとタマゴをゆで、計量スプーンを使って味付けも完璧でした。「ゆでる」という調理法も食材によってゆで方を変えたり、ゆで時間を変えたりすることを学べました。
調理後にはグループごとに試食をしました。校長先生にも同席していただき、高千穂の食材のおいしさやポテトサラダのレシピのアレンジについてお話ししてもらいました。小学5年 お米作り(田植え)
JA青年部の方に整えていただいた学校近くの田んぼで、膝近くまでつかりながら元気に苗を植えました。「おいしくなーれ!」のかけ声に合わせて4、5本の苗をテンポよく植える子どもたち、張り切りすぎて躓いてしまう場面もありましたが最後まで笑顔で活動できました。
植えた苗が大きく育つようお世話や観察をがんばります!
小学校入学式
小雨が降る中でも、元気に登校してくれました。
6年生が案内と読み聞かせをしています。
とても落ち着いて朝の時間を過ごすことができました。
5,6年生と先生方と保護者の方々に見守られての入学式です。
式場を出ると、教室まで小学校や中学校のお兄さん・お姉さん方があたたかく拍手で迎えてくれました。
みんなで並んであいさつしました。
今日の入学式で新たに9名の1年生を迎え、上野小学校・上野中学校あわせて91名の児童生徒の学校生活がスタートします。
一人一人の思いが叶えられるように、たのしい学校生活を過ごすことができるように、これからも、あたたかい応援とご協力をよろしくお願いします。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
27   | 28   | 29   | 30   | 31   | 1   | 2   |
3   | 4   | 5   | 6   | 7 1 | 8   | 9   |
10   | 11   | 12   | 13   | 14 2 | 15   | 16   |
17   | 18   | 19   | 20   | 21 1 | 22 1 | 23   |
24   | 25   | 26   | 27   | 28   | 29 1 | 30   |
上のQRコードを読み込むと、スマートフォンでも見ることができます。
宮崎県西臼杵郡高千穂町上野4956番地
電話番号
0982-77-1004
FAX
0982-77-1005
本Webページの著作権は、高千穂町立上野小・中学校が有します。無断で、文章・画像などの複製・転載を禁じます。