学校の様子

学校の様子

これは誰かな??

 本日生徒会退任式、任命式が行われました。
 これまで五ヶ瀬中を引っ張ってきた生徒会総務、全校専門委員長のみなさんお疲れ様でした。今回から新役員になり2年生が中心となります。五ヶ瀬中をよりよくするために頑張ってください。
      
 最後の写真はみんな素晴らしい態度で話を聞いている様子です。しかし、よくみると頭が下がっている人がいますね!とっても疲れていたことでしょう。これは誰かな??

県立高校説明会!

 本日、2年生・3年生を対象に県立高校説明会が行われました。7校の高校の先生方に説明をして頂きました。3年生は志望校の選択、2年生は高校を知るという目的で参加しました。各校15分で7校ですので、かなりの時間になりましたが、みんな素晴らしい態度で聞くことができ、充実した時間になりました。高校の先生方ありがとうございました。
     

貫原橋開通式

 貫原橋(ぬくばるばし)開通式がありました。
 五ヶ瀬中学校の生徒・職員が毎日利用している「貫原橋」。
 このたび、新しく架け替えられ、本日の開通式を迎えました。
 五ヶ瀬町長、西臼杵支庁長をはじめ、たくさんの来賓、地域の皆様と一緒に、五ヶ瀬中生も参加しました!
 3年生は全員で、くす玉開披の大役を担いました。
 そのあと、風船を大空に飛ばし、みんなで新しい橋を渡りました。

  
                 
  
 
 新しい貫原橋も大切に利用していきます!
 
 開通式に先立って、先週、古い方の貫原橋の清掃を3年生で行いました。
 心を込めて、草取りをしたり落ち葉を掃いたり、欄干を磨いたりしました。

   
    
 (古い方の)貫原橋さん、今までありがとう!!

振り返ればやすがいる!

 ここ数日ついに「やすで」が登場しました。体育館の中に約10匹。せっせと退治しました。そして、体育館の壁をみると、そこには数十匹のやすでがいました。これを退治するのは大変です。特に悪さはしないとのことなので、これから共存の道を探っていきたいと思います。やすでも生き物なので。よくよく監察すると足の動きがウェーブしてとてもきれいな動きをしています。
今年は雪が降るのかな?
   

五ヶ瀬中をどげんかせんといかん!!

 本日、生徒会役員選挙が行われました。生徒会活動の意義を再認識させ、生徒による自治的な活動を促す場とし、主権者教育の一環として実施されました。役場から記載台をレンタルし、本格的に取り組みました。
 先々週から選挙運動を始め、朝の時間や給食時間に活動をしてきました。どの生徒も自分をしっかりアピールし、堂々と発表していました。誰が当選しても素晴らしい生徒会役員になってくれることでしょう。3年生の選挙管理委員会の皆さんお疲れ様でした。
           

第2回GDP中間発表


 第2回GDP中間発表が行われました。7月に行われた1回目の中間発表から思考・錯誤して今回の発表に臨みました。役場より企画課の秋岡さんをはじめ、小学校の先生方、中等教育学校の先生方などたくさんの方々に参観して頂き、参考になるアドバイスをたくさん頂きました。ありがとうございました。3年生は10月12日のオープンスクールに向けて最後の仕上げを頑張ってください。
     

オープン授業開始!!

  本日から五ヶ瀬中学校のオープン授業が始まりました。トップバッターは本校研究主任の安田先生でした。猪野教育長、田中指導主事、小学校の校長先生、教諭、中等学校の教諭、本校教諭などたくさんの方々が参観してくださいました。本校の研究はRS(リーディングスキル)を意識した授業の展開です。普段の授業をいかにRSにつなげるかということです。参観して、参考になる部分もたくさんありました。今後、本校の全教諭が行います。数学が特に目玉になっていますので是非、参観ください。
  
今回、新しくならった英単語です。

授業後の研究会までしっかり取り組んでいます。
 

今日は何の日??

 17日の朝出勤するとALTのスコット先生から英語で話しかけられました。いつもはゆっくり話してくれるスコット先生ですが、今日は普通のネイティブ英語でした。理解できる単語を拾ってみると「バースデイ」「プレゼント」。あっ、今日は誕生日でした。そしてスコット先生から誕生日プレゼントを頂きました。ドウモアリガト!!
 
そして、1時間目2組の授業でした。授業が終わった後2人が「誕生日あめでとうございます。」とプレゼントくれました。手作りのポーチとメッセージカードでした。大切に使います。ありがとうございます。
 
帰りの会では2年生の教室に呼ばれ、全員からハピバの歌とメッセージカードを頂きました。急遽準備してくださった2年生と安田先生に感謝です。

なぜか敬老祝いも机上に置いてありました。

放課後には部室に装飾がしてありました。いつの間にしたのか気になりました。まさか部活中?いろいろと気になることはありますが、ありがたく受け取っておきたいと思います。

年を重ねるごとに誕生日など、どうでも良くなっていきますが、とても幸せな1日なりました。五ヶ瀬生徒、職員はますます好きになりました!本当にありがとうございます。

最後に毎日体重計に乗るんですが、まさかの体重計からも祝って貰いました。

体育大会無事に終了!!


 8月26日から始まった体育大会の練習も無事に、本番を終えることができました。8月からの全体練習は雨、雨、雨で一体どうなってしまうことかと思いました。9月に入ってからは日頃の行いが良かったのか予行練習もでき、順調に練習することができました。台風14号が発生したときにはヒヤッとしましたが、西の方に反れてくれて一安心でした。まさかのもう一発で15号が発生したときにはもう勘弁してくださいでしたね。
 当日は大きなけがもなく全競技行うことができ。最高の1日になりました。生徒の日焼けした表情を見ると、頑張ったことがすぐに理解できます。本当にお疲れ様でした。
 

体育大会 開催中

 天気が心配されましたが、第4回体育大会が開催され、好天に恵まれ午前の部が終わりました。
 午後もこのままの天候で、行われればいいですが…。

2学期始業の日

 今日は2学期始業の日でした。
 夏休み中の活躍の各種表彰のあと、始業式がありました。

              
 
 始業式では、各学年の代表生徒が、「2学期の抱負」を発表しました。3人とも堂々と前を向いて、とても立派な発表でした。

   
 
 校長先生からは、「コミュニケーションを大切にしながら、
2学期のさまざまな行事を頑張っていきましょう。」とのお話がありました。

 午後には早速、全校体育があり、体育大会の行進や各団の応援などの練習がありました。


 
 2学期は、たくさんの大きな行事があります。一日一日を大切にしてみんなで頑張っていきましょう!

登校日

 登校日は「卒業生の声を聞く会」に3人の先輩方が来て、
高校生活や中学校で頑張っておくべきことなどについて
お話をしてくださいました。



生徒の皆さんは、熱心に耳を傾けていました。
3人の先輩方、ありがとうございました。

  平和学習の時間は、「延岡大空襲」を体験された方の
DVDを視聴し、戦争と平和について改めてじっくりと考える
時間になりました。



サマースクールも5教科で実施されました。

体育大会結団式

体育大会結団式が行われました。

A団・B団によるゲームで、勝った方が団の色を決定する風船を
先に選ぶことができます。
ゲームは、全校生徒による勝ち残りじゃんけん、
男女別の団対抗ドッジボール、大玉運びの3番勝負です。

 
選んだ風船を、団長・副団長・リーダーが協力して膨らませます。


風船が割れて、中の紙を確かめた結果・・・・


A団が白団、B団が赤団に決定しました!
どちらの団も、優勝・応援優勝を目指して頑張っていきましょう!

3年生GDP第1回中間発表

 3年生のGDP第1回中間発表が行われました。
五ヶ瀬町役場の方々や、町内の小学校の先生方、
そして1・2年生が参観してくださる中、
4月から作成を進めてきたプレゼンテーションを使って、
ふるさと五ヶ瀬町のよりよい町作りについて、提言を行いました。

 
 

 いただいたアドバイスや感想をもとに、
これから10月12日のオープンスクールに向けて、
よりよい提言発表に仕上げていきます。

明日からサマーバケーション!!イエィ!!

 本日で1学期が終わりました。大きな事故もなく終えることができて良かったです。(松葉杖、コルセットの生徒が数名いたので、気をつけていきたいです・・・)学期反省をした3名の生徒もしっかり振り返ることができ、2学期への意欲も高まっているようでした。明日から37日間の夏休みを有意義なものにしていきましょう。
   

塾との連携

 本日から2日間、塾と連携した授業が行われます。
塾の講義等を通して、日頃の学習や受験に対する意識をより高めて、授業への意欲付けにつなげてもらいたいです。
    

祇園大祭が行われました!

 鞍岡地区の祇園大祭が盛大に行われました。

 毎年、棒術となぎなたの伝統芸能を披露するために参加させて頂いています。
 鞍岡小学校の鼓笛隊や鞍岡保育園と三ヶ所中央保育園の園児による御神輿担ぎなど、とてもかわいらしかったです。
雨 の予報でしたが、とて良い天候になり、鞍岡のパワーを感じることができました。暑い中でしたが、生徒、児童、園児はとても頑張っていました。

来年の祇園大祭も楽しみです。
          

ネット・スマホトラブル対策教室

 本日、参観日の懇談後、家庭教育学級の開級式及びネットスマホトラブル対策教室を実施しました。講師に宮崎県ソフトウェアから2名お招きして、保護者、生徒、教職員約40名で受講しました。具体的なトラブル事例をプレゼンや動画などで紹介され、段階的なネットととの付き合い方や家庭内のルール作りについてお話がありました。各家庭で参考にして、今後、情報機器と上手に関わってもらいたいです。

農業体験学習、モウ、ウッシっし!

 6月28日(金)に、1年生は、台風の影響で1日延期になった農業体験学習を行いました!
 この農業体験学習は、3年生での「GDP」へとつながる学習です。

 農業体験学習 1 農業体験学習 2 農業体験学習 3

 農業体験学習 4 農業体験学習 5 農業体験学習 6  

 朝から一日、各事業所でお世話になり、仕事の大変さや面白さ、疑問に思ったことを学びました。
 これからの進路選択の一助になる学習でした。
 急な変更にも対応していただき、生徒たちにとって貴重な体験となりました。各事業所の皆様、ご協力ありがとうございました。

修学旅行(最終日)

 とうとう楽しかった修学旅行も最終日を迎えました。
 最終日の今日は、全員で東京スカイツリー、科学未来館、フジテレビなどのお台場地区の見学をした後、ANA機体工場で飛行機について学びました。

 今日も全員元気で楽しく学んでいます。