お知らせ & 学校の様子

2023年10月の記事一覧

生活産業基礎講話「お菓子の商品開発」

 先日、都城市にある菓子店「ミロワール」の遠武様を講師に、「お菓子の商品開発」講話を行いました。

 生活産業基礎の授業で取り組んでいる「宮崎県産在来大豆みやだいず®︎」のおからを活用した焼き菓子の開発について、直接アドバイスをいただいたり、質問にお答えいただいたりと大変貴重な時間となりました。マカロンに挟むチョコレートクリームの実演もあり、プロの技に生徒も釘付けでした。講話は、「都城市ふるさと納税協議会 会員活動支援事業」の助成をいただき実施しました。支えてくださる地域の皆様に感謝です。

   

朝の送迎場所について

1学年PTA、2学年PTAでも説明いたしましたが、朝の送迎時にお借りしている高城生涯学習センター第2駐車場の乗降場所について下の図のようにお願いします。駐車場周辺を通行する児童・生徒の安全確保のため、道路から入ってすぐの場所は乗降禁止となりました。図で示してある通り、駐車場奥の乗降場所と示されている区域で生徒の皆さんは車から降りるようにしてください。趣旨をご理解いただき、ご協力よろしくお願いします。3学年の生徒・保護者には連絡メールを使って、ホームページでの確認をお願いする予定です。

お弁当の日開催!!

 本日、「お弁当の日」という事で、自分でお弁当を作って持ってきました。きれいに盛り付けされたお弁当や、キャラクター弁当、ガッツリスタミナ弁当など美味しそうなお弁当ばかりでした。自分で作ってみて、大変だったと思います。毎朝作ってくれるおうちの人に感謝の気持ちを伝えてみましょう。「ありがとう。」「美味しかったよ。」その一言で十分です!!

2学期中間テストが行われました!

10/4(水)より、2学期中間テストが行われました。

就職試験などで忙しい3年生も、全力でテストに取り組んでいました。日々の努力が報われると信じて結果を待ちましょう!

心のバリアフリー活動が行われました。

9月26日(火)に、心のバリアフリー活動で都城きりしま支援学校の生徒たちと交流会を行いました。今年度は10月7日(金)に行われるフットパス体験教室の事前学習として、みんなでウォーキングをしました。この交流を通して、本校の生徒たちは、障がいのある方との接し方など多くのことを学ぶことができ、みんなが幸せに暮らせる社会について考える良い機会となりました。生徒たちの感想を一部抜粋して載せたいと思います。

 

・接し方が全く分からなかったけど、接し方について知ることができてよかった。

・私は、みんなが幸せに生きていくためには、お互いの偏見をなくすのが一番大切だと思いました。

・どんな関わり方をすればよいか自分が分かっていなかったけど、子どもたちが話しかけてくれたり、手をつないでくれたりして、教えられることがたくさんありました。障がいのある人たちとたくさん触れ合って、分かり合えるようになりたいです。

・色々な障がいがあり悩んでいる人もいて、災害などで大変な思いをしていることも知りました。

・色々な障がいがあっても楽しく生活できる世の中になってほしい。

・障がいのある人は、僕たちの当たり前が当たり前ではない人が多く、自分の考えを押し付けるのではなく、相手が僕に何を伝えたいのかを、自分で感じ取らなければいけないと思いました。

・このホームページを見て、障がい者の方々とたくさんふれあう人が増えたらいいなと思います。

・話をする時の声のかけ方などたくさん学ぶことができました。

・みんなが幸せに生きていくために、このような活動をもっと増やしていきたいです。