日南振徳ニュース

2024年6月の記事一覧

がんばれ甲斐選手!「懸垂幕」お披露目

本日、本校玄関前に甲斐優斗選手のオリンピック出場を祝う「懸垂幕」をお披露目しました。オリンピック選手の輩出は、学校創立100年に一度あるかないかの快挙。それを創立16年目の日南振徳高校にて、オリンピック選手を輩出できたことは大変光栄に思います。

バレーボールを指導してくださった鍋倉先生や渡邊先生はもとより、3年間丁寧にご指導いただいた機械科をはじめとする多くの先生方のお陰であると思います。本校にとってハッピーな話題です。現在、在籍する振徳生は、OBの活躍を力に変えて日々頑張って欲しいと願っています。

オリンピック出場 横断幕

本日、日南市文化センターにて、パリ2024オリンピック競技大会・男子バレーボール競技に出場する甲斐優斗さんを激励する横断幕の除幕式が行われました。小雨の降るあいにくの天候でしたが、日南市長・副市長・教育長が参加し盛大に開催されました。日南市も全面的に応援していただいております。パリでの活躍を期待しています。

祝 パリ2024オリンピック出場 甲斐優斗選手

7月26日から開幕する第33回オリンピック競技大会(パリ大会)の男子バレーボール競技に、本校出身の甲斐優斗(かい まさと)選手が日本代表メンバーとして参加することが決定しました。

男子バレーボール部はヨット部と並ぶ、本校のシンボルスポーツであります。こうして本校のOBが日本代表に選出されたことは、日南振徳高校としても大変光栄なことであります。

甲斐選手は延岡市出身。鍋倉監督を慕って令和元年度に本校に入学。第74回春高バレーでは、星城高校、駿台学園といった強豪校を立て続けに破り、チームを初出場で初のベスト4に導きました。

現在は専修大学の3年生ながら、パリ・バレーに加入し技術を磨いているところです。今回、オリンピック予選やネーションズリーグでの実績を買われ、“龍神NIPPON”のメンバー入りとなりました。ポジションは石川祐希選手や髙橋藍選手と同じアウトサイドヒッター。

52年ぶりのメダル獲得へ向け日本代表の一員として、また日南振徳高校のOBとして精一杯頑張ってきて欲しいと思います。日南振徳高校一同、甲斐選手の活躍を心より期待しています。

農業クラブ県大会 県教育長賞受賞!

農業クラブ県連大会が20日、都城で行われ、21日に大会式典がありました。

本校からはプロジェクト発表、意見発表、農業鑑定に地域農業科2.3年生代表の14名が参加し、

農業鑑定の分野「草花」で2Aの古里暖空さんが全分野最高得点で県教育長賞を受賞しました!

また、2A川畑暁さんが同分野で同点で一位、2A川越莉未さんが3位入賞しました。

分野「野菜」では3A平太葵斗さんが2位、3A菖蒲田海愛さんが3位入賞しました。

意見発表では分野Ⅰ類で2A福間由直さんが2位、分野Ⅱ類で2A松岡洸佑さんが2位に入賞しました。

他の生徒達も遅くまで練習や勉強に励み、精一杯競技に取り組むことができました。

機械科で職業講話を実施

生徒の職業観や勤労感、職業に関する知識を身に付けさせ、自分の適正に合った進路選択が主体的にできるようになることを目的に、2年生機械科の生徒を対象とした、職業講話を実施しました。今回は日南市企業連携協議会に加盟する日南市内の企業5社のご協力で、会社説明やグループに別れてのワークショップを実施し、日頃の学習との関連性などを学びました。生徒も将来の進路選択に向け、熱心にメモを取ったり質問をしたりしていました。