日南振徳ニュース

2024年6月の記事一覧

宮崎県商業高校英語スピーチコンテスト 奨励賞

6月12日(水)に宮崎県商業高校英語スピーチコンテストが実施され、本校から4名の生徒が参加しました。その内の一人、2Cの松浦あやかさんがレシテーション(暗証)の部門で奨励賞を取ることができました。他の3人についても非常に高いパフォーマンスを発揮し、レベルの高い大会となりました。

コンピュータ部 団体優勝!

6月15日(土)に日南振徳高等学校で開催された第37回宮崎県情報処理競技大会に

おいて、本校のコンピュータ部が出場し、団体優勝をしました。

 

コンピュータ部は、日ごろから情報に関する学習をおこなっており、

今回は男子4名(3年生3名、2年生1名)で参加しました。

 

団体優勝をしたコンピュータ部は、7月14日(日)に千葉商科大学で実施される

全国大会に出場します。全国大会でも優勝を目指して頑張ってください!

ヨット部 インターハイ出場権獲得!

佐賀県で開催されていた九州大会で420級の2艇が3位と5位に入賞し、和歌山県で開催されるインターハイへの出場権を獲得しました。インターハイでの活躍を期待しています。

■420級 ※全国大会出場
・振徳B 3位(倉永航志・中尾・椎葉・森)
・振徳A 5位(細川・加川・藤本・板井) 
■FJ級  
・3位(上野・重永・藤下)
■シングルハンダー級
・11位(倉永瞭)・13位(金丸)・18位(土田)
■学校対抗 5位

合同会社説明会

6月13日(木)、南郷ハートフルセンターにて県南地区合同会社説明会が開催されました。(県南工業開発地域推進協議会主催)県南地区の企業を知ることで自分の進路選択の幅を広げてもらうことが目的であり、本校からは2年生を中心に234名が参加して盛大に開催されました。開会行事では主催者を代表して、髙橋透日南市長が「県南地区の企業を知り、この地区を支えていく人材になって欲しい。」と挨拶した後、参加した47社が各ブースに分かれて説明を行いました。生徒も1年後に控えた就職活動に向けて真剣に説明を聞いていました。

【更新】学校情報公開

以下のファイルをメニュー「学校情報公開」で公開しました。

 R6学校安全計画

 R6危機管理マニュアル

 R6部活動に係る活動方針