日南振徳ニュース
2018年2月の記事一覧
ビジネスマナー研修
この春、高校を卒業する3年生を対象に、ビジネスマナー研修が行われました。
就職してから困らないようにということで、接遇に関することなどについて、実演・研修が行われました。
商業系検定の合否状況
1月から3週連続で実施された全商協会主催検定の合否状況をお知らせします。
表示は(合格者/実受験者,合格率)となります。
●1/21実施 情報処理検定
1級ビジネス情報 79.5%
1級プログラミング 75.0%
2級ビジネス情報 86.1%
●1/28実施 簿記実務検定
1級会計 28.2%
1級原価計算 16.7%
2級 63.9%
3級 100%
●2/4実施 商業経済検定
マーケティング 100%
ビジネス経済A 60.9%
合格者の皆さん、おめでとうございます。資格は将来の進路決定時に大きな強みになります。更なる精進を期待します。
合格者の受験番号は商業棟2F掲示板にあります。
表示は(合格者/実受験者,合格率)となります。
●1/21実施 情報処理検定
1級ビジネス情報 79.5%
1級プログラミング 75.0%
2級ビジネス情報 86.1%
●1/28実施 簿記実務検定
1級会計 28.2%
1級原価計算 16.7%
2級 63.9%
3級 100%
●2/4実施 商業経済検定
マーケティング 100%
ビジネス経済A 60.9%
合格者の皆さん、おめでとうございます。資格は将来の進路決定時に大きな強みになります。更なる精進を期待します。
合格者の受験番号は商業棟2F掲示板にあります。
介護技術コンテスト・生徒学習会(福祉科)
2月1日(木)、宮崎市にて「宮崎県介護技術コンテスト及び生徒学習会」が行われました。
介護技術コンテストに福祉科2年生3名、生徒意見発表に福祉科1年生の生徒が出場しました。
介護技術コンテストの成績は奨励賞。九州大会出場は逃しましたが、クラスみんなで考えた介護技術を発表し、自信につながりました。
生徒意見発表は県代表として九州大会に出場し、現在原稿審査中です。結果が楽しみです。
介護技術コンテストに福祉科2年生3名、生徒意見発表に福祉科1年生の生徒が出場しました。
介護技術コンテストの成績は奨励賞。九州大会出場は逃しましたが、クラスみんなで考えた介護技術を発表し、自信につながりました。
生徒意見発表は県代表として九州大会に出場し、現在原稿審査中です。結果が楽しみです。
広報情報部から
年金講話
3年生を対象とした年金講話が行われました。
年金のしくみや、必要性について学び、もうすぐ社会へと旅立つ3年生は身近なこととして真剣に聞いていました。