日南振徳ニュース
2021年12月の記事一覧
機械科課題研究
これはふるいにかける機械を製作しています。まさに「ものづくり」です。
2月10日に行われる課題研究発表会に向けてのまとめ、準備も進めています。
第1種電気工事士技能試験 終了報告
第1種電気工事士技能試験が12月12日(日)に宮崎市で行われました。10月11日から課外を行ってきましたが、2ヶ月間の特訓の成果は出し切れたでしょうか。
今年度は電気科3年生が9名、2年生が13名、受験しました。
2年生の集合写真(試験終了後)
結果は、1月14日(金)に発表されます。
今年度は電気科3年生が9名、2年生が13名、受験しました。
結果は、1月14日(金)に発表されます。
飫肥城朝市 販売実習
飫肥の朝市に参加しました。
地域農業科の生産物と、商業の課題研究で製作したTシャツとエコバックを販売しました。
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/6051/wysiwyg/image/download/1/1969/small)
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/6051/wysiwyg/image/download/1/1970/small)
多くの人が訪れてくれて、久しぶりの校外での販売実習ができました。
地域農業科の生産物と、商業の課題研究で製作したTシャツとエコバックを販売しました。
多くの人が訪れてくれて、久しぶりの校外での販売実習ができました。
電気科3年 課題研究の様子②
ジオラマづくりの途中経過です。
1.土台づくり
写真1
写真2
土台にボンドを混ぜた溶液を塗り(写真1)、採取した砂を振りかけます(写真2)。
2.パーツづくり
畑を再現したパーツです。 ビニルハウス内にプランターを配置しました。
試作を繰り返しながら、着実に完成に近づいています。どのような出来上がりになるのでしょうか。