みなみのかぜ支援学校ホームページへようこそ
日誌
カテゴリ:今日の出来事
「なか・フェス」
本校の昼休みに行われる月に一度のお楽しみ!中庭での音楽フェスティバルです。名付けて「なか・フェス」。これまで、校内から多数の「ミュージシャン」が参加。学部を越えた交流の場になっており、今月で6回を数えます。
手作りカホンで演奏する「まい・かほんのうた」「ALOHAのテーマ」。
自分の名前を呼ばれたら、元気に返事をします!
エレキギターとパーカッション、アコースティックギターのアンサンブルで「SUN」。
観客の拍手や歌声も加わって、会場がひとつに。
そして、最後はこのポーズから始まる…
みんな大好き「U.S.A」を歌って、踊って、大団円を迎えます。
「次のなか・フェスはいつあるの?」と、来月を楽しみにしている児童生徒もいるようです。
6年生が修学旅行に行きました。
6年生は9月27日(木)から28日(金)の2日間、鹿児島に修学旅行に行きました。
1日目、たくさんの保護者に見送られ、バスに乗って学校を出発しました。そして、桜島側からフェリーに乗り、鹿児島港へ渡った後、鹿児島水族館に行きました。ここでは、大きな水槽に泳ぐ迫力あるジンベイザメをはじめ、たくさんの魚を見学しました。
ホテルでは、温泉への入浴や食事、部屋での友達との時間を楽しみました。
2日目は、平川動物公園に行き、ゾウやコアラ、ホワイトタイガーなど珍しい動物の動く姿に児童は喜びの表情を見せていました。
バスの中の時間も有意義だったようです。車窓からの景色を楽しんだり、歌を歌ったり、学校祭の発表の練習をしたり、眠ったり…。
日頃暮らす場所を離れて、たくさんの思い出を作ることができ、またひとつ成長して帰ってきた6年生の児童でした。
お知らせ
学校見学申込みはこちらに記載しています。
訪問者カウンタ
5
7
8
4
6
3
宮崎県立みなみのかぜ支援学校
〒889-1601
宮崎県宮崎市清武町木原
4257番地6
電話番号
0985-85-7851
0985-85-7851
FAX
0985-85-7859
0985-85-7859
E-mail
minaminokaze-s@pref.miyazaki.lg.jp