みなみのかぜ支援学校ホームページへようこそ
日誌
2018年11月の記事一覧
H30みなみのかぜ虹色祭
10月27日土曜日は平成30年度のみなみのかぜ虹色祭がありました。
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/9935/wysiwyg/image/download/1/509/medium)
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/9935/wysiwyg/image/download/1/510/medium)
小学部4年生は、「みなみっこ大サーカス」のタイトルで子どもたちが「トランポリングループ」「ピエログループ」「リボングループ」「皿回しグループ」に分かれて発表しました。
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/9935/wysiwyg/image/download/1/511/medium)
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/9935/wysiwyg/image/download/1/512/medium)
最後には4年生全員でダンスも披露し、大盛り上がりでした。
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/9935/wysiwyg/image/download/1/513/medium)
そして、他の学年や中学部、高等部の生徒もとても素晴らしい発表をすることができ、みんなの思い出に残る虹色祭となりました。
小学部4年生は、「みなみっこ大サーカス」のタイトルで子どもたちが「トランポリングループ」「ピエログループ」「リボングループ」「皿回しグループ」に分かれて発表しました。
最後には4年生全員でダンスも披露し、大盛り上がりでした。
そして、他の学年や中学部、高等部の生徒もとても素晴らしい発表をすることができ、みんなの思い出に残る虹色祭となりました。
虹色祭に向けて作品作りをしました。
虹色祭に向けて、作品作りをしました。1年4組、5組はコラグラフという版画に挑戦しました。
~作り方~
①布、輪ゴム、CD、段ボールなどのいろいろな素材をちぎったり、はさみで切ったりする②台紙の好きなところに貼る
③ローラーで好きな色を塗る
④画用紙を上に置いて刷る
同じ素材でも、並べ方や色を変えるだけで全く味の違うものになりました。それぞれの個性が光る素晴らしい作品ができあがり、子どもたちも大喜びでした。
お知らせ
学校見学申込みはこちらに記載しています。
訪問者カウンタ
5
7
8
5
1
1
宮崎県立みなみのかぜ支援学校
〒889-1601
宮崎県宮崎市清武町木原
4257番地6
電話番号
0985-85-7851
0985-85-7851
FAX
0985-85-7859
0985-85-7859
E-mail
minaminokaze-s@pref.miyazaki.lg.jp