題 字 小学部 亀田 峻也
題 字 小学部 亀田 峻也
小学部デジカメ日記
なかよしタイム
また、今月の歌の「みんながみんな英雄」の曲に合わせて踊ったり、とても楽しい演奏会となりました。
実習生が来てくれたよ(^_^)v
小学部Lクラスに宮崎国際大学の学生さんが
実習に来てくれました(*^_^*)
とっても優しいお姉さんで
学級がいつもよりも賑やかに、より明るくなりました!
一緒に音楽の授業を受けたり、
一緒に楽器をならしたり、
一緒に絵本を読んだり、
一緒にマッサージをしたり・・・
二日間でしたが、たくさん触れあって、
学生さんはもちろん、子どもたちも有意義な時間となりました(*^_^*)
また、学級に遊びにきてね~
ありがとうございました!!
いものなえを うえたよ
今日の朝、葉っぱがふえていることに気がつきました!
これから、もっとふえていくのかな?かわっていくのが、おもしろいです。
このはっぱから、本当においもができるのかなあ?
はやく、たべたいなあ~。
5月31日(木)「総合防災訓練」がありました。
5月31日(木)に「総合防災訓練」がありました。震度6強の大地震の発生を想定して、6施設合同で訓練を行いました。
私たちOクラスは、総合的な学習の時間で事前に熊本地震のことについて調べたり、実際に大地震が発生したら、車いすに乗っていてどんなことが困るかを考えたりして、訓練に参加しました。
普段から、備えを十分にして、周囲の状況をしっかり見て、先生の話を聞いて避難することが大切だと改めて感じました。今日の訓練で学んだことをこれからの生活に活かしていきたいと思います。
記念作品つくりました♪
【小学部Aクラスの学習】
1年間の学習の記念作品として、『思い出ボード』を作りました。
紙粘土をうすくのばして、ハートや星などの様々な形を選び、型抜きをしました。
好きな色のマジックペンを選び、色塗りをして、ニス塗りをしました。
ダンボールで作った枠板に、蛍光色の絵の具で色塗りをして、ボンドで型抜きを貼りました。
コルクボードの枠に飾り付けて、いよいよ思い出の写真選びです!
友だちや先生と、1年間の思い出をたくさん話しながら、写真を選んでボードに貼っていきました。
1人にひとつずつ、世界に1つだけの『思い出ボード』ができあがりました。
すてきな思い出いっぱいの1年でした。ありがとうございます!
次年度は、中学1年生、小学3年生になります。
みんなにとって、すてきな1年になりますように!!
❀卒業する6年生へ❀
鬼は~外!福は~内!
「がんこ鬼」や「わがまま鬼」など、今年倒したい自分の中の鬼を発表しました。
「鬼をやっつけるぞ~!」と気合いの入ったところに、こわ~い青鬼さんが登場!
最初は、少し驚いていた子どもたちも、勇気を振りしぼってボールや手作りの剣で、鬼に立ち向かいました。
鬼も子どもたちの勇敢さに、「ごめんよ~(>_<)」と逃げていきましたよ。
これで今年も元気に楽しく学校生活を送ることができそうです。
書き初めをしたよ
小学部Dクラスでは、1月18日(木)に書き初めをしました。
1人1人順番に書きました。きちんと順番を守り、自分の番になったら素直に取り組んでいました。
みんな自分の足で立ち、しっかりと筆をにぎって、力いっぱい書きました。
それぞれ筆遣いに個性が出て、おもしろい作品に仕上がりました。
年賀状を出しました
小学部Eクラスでは、2学期終わりの制作の時間に いも版で年賀状を作りました。
おいもで顔、小さいピーマンで耳、ゴム印で肉球を押して犬を表現しました。
そして終業式の前日、福祉ゾーンの入り口にある赤いポストに歩行器で歩いて行き、投函しました。
お正月、年賀状を受け取った祖母は、「すごいねえ!」と言ってとても喜んでくれたそうです。
大好きなばあば、今年もよろしくお願いします!
お楽しみ会
12月22日(金)、終業式の日に小学部FGNOクラスでお楽しみ会をしました。
2学期に誕生日だった3名の友達の誕生日会で、黒ひげ危機一発ゲームや
ジェットコースターの曲で体を動かし、楽しくお祝いをしました。
そして、みんなで「あわてんぼうのサンタクロース」を歌っていると、、、
なんととても優しいサンタクロースさんがみんなにプレゼントを持ってきてくれました。
2学期最後の一日が楽しく過ごせました。
美術館に校外学習に行ってきました
11月30日(木)に小学部FGクラスは、宮崎県立美術館へ校外学習に行ってきました。
美術館では、コレクション展とバックヤードを、ガイドさんに案内していただきながら見学しました。
とても大きな絵や、不思議な絵など、普段はあまり見る機会のない絵をたくさん見ることができました。
「その絵が何に見えるかは、見る人によって様々です」とガイドさんに教えていただきましたが、
子どもたちにはどんな絵が見えていたのでしょうか。
好きだなと思える絵が1つでも見つけられていればいいですね。
がんばりました、せいりゅう祭!
私たちHクラスはIクラス、Jクラスのみんなと「すてきなぼうしやさん」の劇をし、
みんなで得意なことや、好きなことを発表しました。私たち6年生は素敵な衣装を
着てぼうし屋さんになり、みんなに似合うぼうしを渡しました。
小学部最後のせいりゅう祭、準備から練習、本番までがんばりました!
、
エアートランポリン
したり、自分で体を動かして小さな揺れを楽しんだり、みんな大はしゃぎ。途中で空気を抜
いてどんどん沈んでいく感覚も味わいました。たっぷり揺れを楽しんだ後は、部屋を真っ暗に。
パーティライトのキラキラ光る映像やステキな音楽で、とっても癒されました。
粉あそび
小学部のJクラスでは、わくわくタイムで「粉あそび」をしました。
パン粉のザラザラや片栗粉のキュッキュッとした感触を楽しみました。
写真は、煮込んだ片栗粉に好きな色を付けて触り続けるとスライムみた
いにドロドロになった様子です。感触の変化にびっくりしました。
音あそび
聴いたり、見たり、触れたり・・・様々な感覚を活用して、音や音楽を楽しんでいます。
写真は、「とんぼのめがね」の曲に合わせて、楽器を演奏したり、揺れるトンボに手を伸ばしたりしている様子です。
大好きな「音遊び」の時間は、Kクラスの子どもたちも笑顔いっぱいです!
なかよしタイム
小学部全員で集まるなかよしタイムがありました。今月は音楽コンサート♪
保護者によるフラダンスと職員による楽器の演奏や歌がありました。
フラダンスでは、ハワイの音楽が聞こえてくるとみんなにっこり笑顔に。ダンスが始まると
身を乗り出して見ていました。思わず体が動き始める友達も出てきて、
みんなで踊って盛り上がりました。
教頭先生による三線の演奏と職員による歌では、とても和やかな雰囲気になりました。
みんなあまり聞くことのない三線の音をよく聞いている様子でした。
最後は全員で楽器を鳴らして、とても楽しいコンサートでした。
せいりゅう祭のポスター作り
長いと思っていた夏休みもあっという間に終わり、2学期が始まりました。
2学期は何といっても「せいりゅう祭」があります。
せいりゅう祭に向けて気持ちを込めて、ポスターを作りました。手形や足形を
使って、とても綺麗なポスターが仕上がりました。せいりゅう祭の練習も10月
から始まりますが、みんなで練習を頑張って、楽しい発表を作り上げたいと思って
いますので、お楽しみに……
学校のお友達にあったよ
今年度初めての訪問教育学級全体でのスクーリングを行いました。
今回は2名でのスクーリングでしたが、普段の授業では行うことのできないシーツブランコや他のクラスの先生とのふれあいあそびを行ったあと、学校の友達に会いにクラス訪問。
「元気だった~」「あえてうれしいよ~」といった言葉をかけてもらい、友だちと握手をする
と、とっても穏やかな表情をしていました。
2学期もスクーリングで学校のお友達と一緒に勉強したいな~。
宮崎北消防署に校外学習に行ってきました
消防署では、起震車体験や放水体験、はしご車試乗、高度救助の説明など、消防署の役割や機能について
お話をしていただきました。細やかな対応と分かりやすく丁寧な説明に、子どもたちは学習を深めるとともに
充実した時間とすることができました。普段経験することがない体験に、興奮と笑みが絶えない時間となりました。
国際交流に取り組みました
国際交流の授業がありました。英語での自己紹介やBINGOの歌、ロック・ペーパー・シザーズ(英語のじゃんけん)
ゲームなどをみんなで楽しみました。
楽しい活動を通して、外国語や他国の文化に触れる貴重な機会となりました。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
1   | 2   | 3   | 4   | 5   | 6   | 7   |
8   | 9   | 10   | 11   | 12   | 13   | 14   |
15   | 16   | 17   | 18   | 19   | 20   | 21   |
22   | 23   | 24   | 25   | 26   | 27   | 28   |
29   | 30   | 31   | 1   | 2   | 3   | 4   |
<教育相談>
本校では、肢体不自由児者を中心に相談を受け付けています。
巡回相談の依頼については、巡回相談(依頼)を読んでいただき申し込みのをお願いします。
・巡回相談依頼(手順).pdf
<宮崎地区特別支援学校教育相談利用の手引きはこちらです>
・利用の手引き.pdf
<学校見学ついて>
本校では、学校見学を随時受け付けております。
学校見学は予約制となっております。次の流れに従って、手続きをお願いいたします。
① まず、本校教頭又は教務主任に連絡し、学校見学希望の旨をお伝えください。
日程を調整し、期日を決定させていただきます。
② 期日が決定しましたら、「学校見学申込書」に必要事項を御記入の上、本校宛て
に郵送してください。
・学校見学について 説明.pdf
・学校見学申込書.docx
電話番号
0985-85-6641
FAX
0985-85-6640
本Webページの著作権は、清武せいりゅう支援学校が有します。無断で、文章・画像などの複製・転載を禁じます。