学校の様子

2018年5月の記事一覧

体力テスト





5月22日 
 毎年恒例の行事である「体力テスト」が行われました。
 新しい清掃班1~30班に分かれ、1~6年生の縦割り班で実施しました。
 6年生の班長さんが中心となり、ソフトボール投げ・長座体前屈・上体起こし・反復横跳び・立ち幅跳びの5種目の測定を行いました。
 6年生が責任をもって各種目を連れて回り、一人一人の測定記録を書いてくれたおかげで、予定の時間内にすべての測定を終えることができました。体力テストを受けるのが初めての1年生に、班のみんなが教えてあげたり励ましたりする場面も見られました。
 50メートル走・握力・シャトルランは、今後の体育の時間に、各学年で行う予定です。(シャトルランは、2-5年・1-6年がペアとなり、高学年に手伝ってもらいながら測定するので、低学年はとても助かります!)
 この1年間に行ってきた体力向上の取組の結果が、成果として表れてくれるといいです。結果は、夏休み以降にわかるので、楽しみにしていてください。
 本年度の結果を生かし、得意な種目はさらに記録を伸ばし、苦手な種目も今年より記録が伸びるよう、今から少しずつ体力を高めていくといいですね!

美化センター見学 4年生



  59日に、えびの市美化センターに見学に行きました。

  

持ち込まれたごみや資源物の重さを量る計測器は、20tまで計測できるそうです。

 見学の最中、ちょうどごみを持ち込まれた方がいらっしゃって、車両ごと重さを量る様子を実際に見ることもできました。

「では、みなさん全員の重さを量ってみましょう!」

職員の方のご提案で、どきどきしながら計測器に乗りました。さて、何キロだったでしょう。

 

 ごみピットの大きな扉が開くと、中が深く、そして天井の高い空間に、たくさんのごみが投入されていました。

「わたしたちのごみも、この中に入っているのかなぁ」

 

 えびの市では、1年間に1500万円ほどの資源物が出るそうです。

「再利用できる資源物を分別しなければ、1500万円のお金を燃やしているのと同じことになるのです。この言葉には みんなではっとしました。

 

 捨てればごみ、分ければ資源。

分別の大切さや望ましいごみの出し方などについて大切なことを たくさん学ぶことができました。

 美化センタースタッフのみなさん、ありがとうございました。

春の遠足 4年生


高崎総合公園に行ったよ!

 4年生は、吉都線に乗って、高崎総合公園まで行きました。

 えびの駅から高崎新田駅までの道のりは、車窓から見える美しい景色や春の心地よい空気、友だちとの会話を楽しみながら、充実した時間を過ごすことができました。

 天気は快晴。

 高崎総合公園では、遊具で遊んだりボール遊びを楽しんだり、草スキーを楽しんだりと汗をかくほど体を動かし、友だちとの仲を深めました。

 たっぷり1時間以上遊んだ後のお弁当は、本当に本当においしかったようです。愛情たっぷりのお弁当、お家の方に感謝です。

 おやつタイムも、お互いに持ち寄ったおやつを見せ合って、とても楽しそうでした。

 

春の遠足 6年生

    絶景!矢岳高原

 5月11日(金)、6年生は春の遠足で、矢岳高原登山に挑戦しました。あえて険しい西側の登山道からの登山に挑戦し、最初は「登れるかな?」と不安を感じていた子もいたようです。4つのグループに分かれ、えびのガイドクラブの方に先導していただきながら出発しました。先頭のグループは、「足下気をつけて~」とか「川があるよ~」などと後続のグループに状況を伝えながら進みました。急な上りや沢を横切るところなど、スリリングなところもありましたが、春風の心地よさや野鳥のさえずりにいやされながら、気持ちよく登ることができました。全員が無事、展望台までたどりつき、えびの市内の絶景を楽しむことができました。子どもたち一人一人の表情からは、「登ったぞ!」という達成感があふれていました。

 今回、4名のえびのガイドクラブの方々が子どもたちを優しく先導し、様々なことを教えて下さいました。子どもたちの胸の中に深く刻まれた素晴らしい体験をさせていただきました。本当にありがとうございました。

春の遠足 3年生

 神社原公園に行ったよ!

天気にとても恵まれた11日()、遠足日和でした。3年生の春の遠足の行き先は「神社原公園」です。えびの駅から飯野駅まで、JRを利用して行きました。電車から見える景色を楽しみながら、マナーよく乗ることができました。

そして、公園で過ごした約4時間。子どもたちの、のびのび、いきいきとした姿がたくさん見られました。ボール遊びで思いっきり体を動かして楽しむ子。虫探しやお花摘みをして楽しむ子。シートを広げてお話をして楽しむ子。なかでも一番盛り上がったのが、学級対抗ドッジボール大会でした!3年生全員参加でき、マナーよく過ごせたので、とても楽しい遠足になりました。

春の遠足 1・2年生



5月11日(金)  市場とのじりこぴあへ行ったよ!!

1・2年生の春の遠足は、小林青果市場⇒魚市場⇒のじりこぴあでした。

青果市場では、市場に集まってくる30種類以上の野菜や、10種類以上の果物、花などについて、ていねいに説明をしていただきました。また「冷蔵庫」の中も案内してもらい、野菜が保管されている様子も見ることができました。大きな冷蔵庫に入り,子どもたちの体もひんやりしたようです。

 魚市場では、宮崎や鹿児島、熊本などから集まった魚について教えてもらいました。新鮮な生の魚を目の前に、目をまんまるにして見ていました。

 すばらしい青空のもと、のじりこぴあでは思いっきり遊ぶことができ、友情を深めた楽しい一日となりました。

 小林の青果市場、魚市場のみなさん、本当にありがとうございました。

 

2年生に学校を案内してもらったよ!


 5月2日(水)
 2年生と学校たんけん(生活科) 
 加久藤小学校の校長室、職員室、放送室、事務室、保健室、コンテナ室、家庭科室、ハッピーベンチ、理科室、音楽室、図書室の各教室にいらっしゃる先生方や教室の使い方について、2年生が1年生を案内し、説明してくれました。この日のために、2年生はしっかりと準備をしてくれていました。
 今まで知らなかった教室や先生方について、いろいろと学ぶことができました。また、2年生がやさしく教えてくれたので、1年生はとてもうれしそうでした。1・2年生の交流が深まった1日となりました。2年生のみなさん、ありがとうございました!

5月全校朝会

 5月がスタートした3連休明けに、5月の全校朝会が行われました。
 校長先生から、「4月に立てた自分の目標に向けて頑張れているか、もう一度立ち止まって考えてみましょう。次の連休も、たくさんの本を読みましょう。」という話がありました。

 また、5月の生活目標『思いやりのあることばづかいをしよう』ということについても、話がありました。ことばによって、嬉しい思いをすることもあれば、嫌な思いをすることもあります。ことばづかいは、よい人間関係を築くための大切なツールですね。

 加久藤小に、たくさんの思いやりのことばがあふれ、子どもたちの笑顔があふれる5月になるといいです。