学校からのお知らせ

「みんな仲間」というテーマで学習をしています


1学期からこれまで、総合的な学習の時間には、「みんな仲間」というテーマで、障がいのある方や高齢者のことについて調べ学習をしたり、車いす・アイマスク体験学習を行ったりしてきました。
9月25日(火)には、「音訳」ボランティアの方に来ていただき、音訳について説明を聞く時間を設定しました。音訳について、初めて知ったという子どもが多く、大変勉強になりました。
10月16日には、「点訳」ボランティアの方に来ていただき、点訳の説明を聞いたり、点字体験を行ったりする予定です。

小学校最後の「あおぎり運動会」に向けて

10月7日に行われる「あおぎり運動会」の練習や準備が始まりました。
運動会の役員決めや競技の練習などを行っています。
6年生にとっては、小学校で最後の運動会です。
あおぎり運動会を成功させ、感動の運動会にするために団結して頑張ります。
6年生全員が行う種目紹介!
・140メートル走 ・全員リレー ・下長飯手拍子踊り
・ふれあい団技 ・表現 ・組体操
どうぞ、お楽しみに
写真は全員リレーの作戦タイムの様子です。

二学期の始業式

8月27日(月)から二学期がスタートしました。
長かった夏休みが終わり、学校に子ども達の元気な声が戻ってきました。
久しぶり会った友達と、にこにこ笑顔で話している様子は、二学期への期待でいっぱいのように見えました。二学期は、あおぎり運動会、秋の遠足、3世代ふれあい活動、持久走大会など大きな行事が目白押しです。楽しく充実した学期にしていきたいと思います。

初心者水泳教室

 夏休みが始まりました。
 早速、恒例の3年生~6年生までの水泳教室が行われました。7月23日(月)24日(火)の2日間、10時半~11時半の1時間程度、休憩等を入れて、実施されました。今年の参加児童は34名、職員は15~6名で、きめ細やかな指導ができました。ボランティアで水泳指導に協力いただいた保護者の方もいらっしゃいました。ありがたいことです。
 今年は熱中症の心配がありましたので、休憩時間は水分補給も行い、対策に配慮したました。短い時間でしたが、成果が見られました。
 3年生は、11名の児童が参加しましたが、それぞれの目標に向かって一生懸命練習しました。水が苦手だった児童は、ビート板でバタ足ができるようになったり、息継ぎが苦手だった児童は、口を開けて息継ぎをするタイミングがつかめるようになったり、中には25mを泳いだりと上達しました。
 残りの夏休みも、「プールに行って、いっぱい泳いで、うまくなりたいです。」と言ってやる気のある児童もいました。今年は、プールの授業は終わりましたが、4年生でのプールが楽しみです。





勾玉作り体験

 
 5月28日に、総合的な学習の時間に都城市埋蔵文化財課の方に来ていただき、社会科の特別授業をしていただきました。
 「縄文時代から古墳時代」について話を聞いたり、実際に土器や石包丁などをさわったりすることができました。
 次に、勾玉作り体験をしました。粘土を勾玉の形にするのが難しかったようでしたが、何とか作り上げることができました。
 この学習を通して、さらに歴史学習の楽しさを感じたようでした。