トップページ

2023年4月の記事一覧

2年生 生活科「春の町をあるこう」

 2年生が1校時~3校時に生活科の「春の町をあるこう」という単元で、校外学習に

出かけました。

 校外学習では、学校近くの公園でいろいろな春を探しました。

子供たちは、公園で楽しく活動を行うことができました。

 山公園では、カラスの巣を見つけたそうです。

いろいろな発見があって、楽しい校外学習になったようです。今後もいろいろな学年で、

積極的に地域との関わりをもっていきます。

 

 

 

交通安全教室

 25日、26日の2日間で、交通安全教室を実施しました。

 ナカムラ自動車学校の方たちが講師として、子供たちに道路の横断の仕方や自転車の乗り方などについて

指導をしてくださいました。西小の子供たちが、交通事故に遭わないように学校でも継続して、交通安全について

指導をしていきます。

参観日・PTA総会

 本日は、今年度初の参観日とPTA総会が行われました。参観授業では、たくさんの保護者の方に

授業を見ていただきました。

         【5年生の授業の様子】

 参観授業の後の懇談では、学級役員決めが行われましたが、進んで協力していただき本当に

ありがとうございました。

 懇談の後には、昨年度まで書面決済でしたが、3年ぶりのPTA総会が開かれました。

    【令和5年度 PTA執行部のみなさん】

 総会では、令和5年度の新役員も承認され、西小PTAがスタートしました。

今年度もPTA活動に御理解と御協力をよろしくお願いします。

心肺蘇生法及びAED講習

本校の職員が緊急事態に対応できるように消防署の方から心肺蘇生法とAEDの講習を受けました。

 

緊急時の対応の仕方を練習しています。

 

AEDの使い方を練習しています。

毎年行っている研修ですが、子どもたちの大切な命を守るために訓練の重要性を感じます。

図書館利用オリエンテーション

年度初めということで、図書館サポーターの立和名先生が

図書館の使い方について、全クラスに分かりやすく説明して

くださっています。

その後、自分の読みたい本を選んで借りていた子どもたちでした。

いろいろな本を楽しんで読んでくださいね。