学校の様子

学校の様子

未来に向かって羽ばたけ御池っ子

未来に向かって羽ばたけ御池っ子 

 御池小学校は今年度をもって休校します。今日はみんなで走る最後の日・・・・・・。未来に向かって一人一人が大きく大きく羽ばたくことを願って最後の記事とします。


卒業式の練習始まる

卒業式の練習始まる
 23日(木)に行われる卒業式に向けての練習が始まりました。3名の卒業生と4名の在校生、本番に向けて真剣に取り組みました。

おはし大作戦

3月10日(金)・・おはし大作戦
 最後のおはし大作戦が朝の時間に行われました。この取組は正しい箸の持ち方と姿勢を身に付けるために行われている行事です。今回で最後となりましたが、子ども達はしっかりと身に付けてくれました。

野球

野球に夢中
 今、WBCの真っ最中、侍ジャパンの活躍が続いています。ここ、御池小学校の子ども達のあこがれも野球の選手、昼休みになるとバットとボールを持って運動場に飛び出して行っています。

寒い朝

3月9日(木)・・寒い朝
 昨日からの寒波で運動場はうっすらと雪景色、寒い寒い朝でした。そんな中、御池小の児童7名は朝の運動と運動場のトンボ掛けをがんばりました。


お別れ遠足

3月3日(金)・・お別れ遠足
 雲一つない快晴の下、御池小学校の最後の遠足が御池青少年自然の家で行われました。保護者も参加してグラウンドゴルフやカレー作りを行いました。よい思い出作りができました。



ありがとうクレヨン号

3月2日(木)・・ありがとうクレヨン号
 今日は御池小学校にとって、最後のクレヨン号来校の日でした。これまで何年間にもわたって、御池小学校の児童に様々な本を届けてくださった図書館の方々に感謝、感謝です。

奨励賞表彰式

2月23日(木)・・平成28年度都城市教育委員会奨励賞表彰式
 御池小学校の児童は毎朝、運動場のトンボ掛けを行っています。そのために運動場は年間を通してとてもきれいです。この日は、7名を代表して6年生のK君が表彰式に参加しました。

交通安全功労者表彰

2月20日(月)・・平成28年度交通安全功労者等宮崎県知事表彰
 これまでの本校の交通安全への取組に対して、宮崎県庁において県知事表彰を受けました。県内で2校ということで、大変名誉なことでした。


休校式典

2月19日(日)・・休校式典が盛会に終わりました。
 快晴の空の下、御池小学校の休校式典が盛会に行われました。当日は200名を超す、たくさんの方々の参加もありその様子はテレビでも放映されました。


休校式に向けて

2月13日(月)・・休校式に向けて
 19日(日)に行われる休校式に向けて、今日は地域や保護者の方々が来られて、清掃が行われました。国道沿いにある旧正門もピカピカにしてくださり、今の正門と間違えるくらいに復活しました。

休校式に向けて

2月10日(金)・・休校式に向けて
 昨日に続き朝から雪が舞う寒い一日でした。今日は本番に向けて体育館で練習を行いました。お客様に届く声が出せるように練習をしました。

休校に向けて

2月9日(木)・・休校に向けて
 慌ただしい、また寒い一日でした。休校に向けてテレビ局の取材2局(1社は昨日)、教育委員会などたくさんの方々が早朝より来校されました。取材に始まり、物品の移動や廃棄などいろいろなことが行
われました。









休校式に向けて

2月1日(水)・・休校式に向けて
 19日(日)に行われる休校式の中で発表するトーンチャイムの練習の様子です。トーンチャイムは全員の心が一つにならないと演奏がうまくいきません。病気で一人欠席がありましたが、みんなでカバーし合って練習しました。

感謝状

1月26日(木)・・感謝状
 いつもお世話になっている牛乳を運んできてくださる方に、みんなで感謝状をわたしました。雨の日も風の日も、そして雪の日も牛乳を運んできてくださることへの感謝をみんなで伝えました。

寒い朝

1月25日(水)・・寒い朝
 今朝の気温は-4度、運動場もプールの中の水も凍り付いた寒い寒い朝でした。しかし、校舎の裏に見える二子岩は朝日を浴びて赤みがかって素晴らしい姿を見せてくれました。

一日体験入学

1月24日(火)・・夏尾小・西岳小への一日体験入学
 4月からスムーズな学校生活が送れるように、それぞれが通学する学校での一日体験入学が行われました。4月からは、今日のメンバーでの学習が始まります。今回が2回目、2月に3回目が行われます。

防災指導

1月20日(金)・・防災指導
 「平成23年1月19日の新燃岳の噴火を忘れない」ということで、当時の噴火を経験されたK先生から当時の様子について話がありました。空振で窓が割れそうになったこと、降り注ぐ噴石の音がすごかったこと、窓を閉めても校舎内に入ってくる火山灰のことなど、当時の様子に話してくださいました。


朝の運動

1月11日(水)・・朝の運動
 寒い寒い朝でした。運動場には一面霜が降りていました。そんな中、御池小学校の児童は運動場を走り、トンボ掛けを行いました。毎日をしっかりがんばっています。

新学期スタート

3学期始業式・・・1月10日(火)
 御池小学校の児童にとっては、大切な大切な最後の学校生活が始まりました。1時間目に行われた始業式では3学期にかける思いを一人一人の児童が発表しました。

あけましておめでとうございます

新年あけましておめでとうございます
       御池小学校は3月31日をもって休校となります。
 ※ 2月19日(日)10時より体育館にて                 休校式典を行います。

第2学期終業式

12月22日(木)・・第2学期終業式
 たくさんの行事が行われた2学期も今日で終わり、全員で2学期の出来事について振り返りました。

料理教室

12月8日(木)・・料理教室
 食生活改善センターの方々を講師に招いて料理教室が行われました。赤飯と白身魚のおろしあんかけ、白菜とキノコのサラダ、カボチャとサツマイモのミルク煮の4品を作りました。赤飯は学校で育てたもち米を使いました。保護者の方々も参加されました。

持久走大会

12月9日(木)・・持久走大会
 御池小学校にとって最後の持久走大会が行われました。この日に向けて毎朝、一生懸命に走り込んできました。天気にも恵まれ最後の思いでに残る持久走大会となりました。







高齢者宅訪問

12月7日(水)・・高齢者宅訪問
 民生児童委員のTさんと一緒に12月1日(木)にみんなでついて作ったもちを届けに行きました。中には一人暮らしの方もいらっしゃってとても喜んでくださいました。

持久走大会に向けて

持久走大会に向けて
 木曜日に行われる持久走大会に向けての練習が行われました。5分間でどこまで走れるか、その距離を競います。みんなのコンディションものぼり調子、木曜日の本番が楽しみです。

環境美化活動

環境美化活動
 青少年育成活動の一環として、保護者の方々と一緒に地区の資源ゴミ(空き缶や空き瓶)の整理をしました。種類ごとに分別したり、周辺の清掃をしたりしました。

お米作り活動

12月2日(木)・・もちつき
 保護者やたくさんの地域の方々の協力もと、御池小学校最後のもちつきが行いました。11月下旬に昔の道具を使って脱穀したもち米を使って行いました。



朝の活動

朝の活動
 今朝(11月25日)の気温は2度、寒い寒い朝でしたが、御池小学校の児童は元気いっぱい朝の活動に取り組みました。


朝の体力つくり

体力つくり(朝の活動)
 運動会、陸上教室も終わりホッと一息の頃ですが、御池小学校の児童は早朝から体力つくりのための運動に取り組んでいます。運動場を5周走り、ミニハードルで腕振りと足の運びを練習した後に、50m走のタイムに2回挑戦しています。


スーパームーン

11月16日(水)・・スーパームーン
14日が月が一番大きく見える日でしたが、昨夜と今朝も大きな月を見ることができました




紅葉

11月15日(火)・・美しい紅葉、美しい朝
 雨上がりの朝、御池小学校を覆う空気が澄み渡り、校舎後方には絶景が姿を現しました。美しい紅葉が校庭に山々に広がっていました。朝だけ自然が見せる絶景でした。

全校一斉道徳

11月9日(水)・・全校一斉道徳
 本日は、全校で心について考える日、6年生と3年生それぞれ「自由」や「みんなで仲良くすること」について考えました。


高齢者施設訪問

11月8日(火)・・・高齢者施設訪問
 西岳地区にある高齢者施設に訪問に行きました。高齢者の方々とふれあったり、ダンスを発表したりしました。



西岳地区ふれあい文化祭

11月3日(木)・・西岳地区ふれあい文化祭への参加
 西岳地区ふれあい文化祭が西岳小中体育館でおこなわれました。御池小学校としては最後の参加になります。思いでに残るようみんなで力を合わせて踊りました。

在京県人会総会のパンフレットの表紙に

 在東京宮崎県人会納会のパンフレットの表紙を御池小学校全景が飾りました。
 本日(10月31日)、在京宮崎県人会の役員をされていらっしゃるMさんが、県人会で使われたパンフレットを持って学校に挨拶に来られました。パンフレットの表紙を見ると
そこには御池小学校の全景が広がっていました。
 本校は、今年度で休校になりますが、本当にうれしいことだなあと思いました。

稲刈り 感謝の会

10月27日(木)・・稲刈り、感謝の会
 御池小学校の最後の稲刈りが行われました。(今年度をもって休校のため)始まる前は小雨が降っていましたが、稲刈りが始まる頃には雨が上がり、みんなで最後の稲刈りを行うことができました。この日は、給食試食会も行われ、試食会後に、これまで御池小学校のために支援をしてくださった学校運営協議会や稲作指導の地域の方々への感謝の会を行いました。



秋の遠足

秋の遠足
 秋の遠足で学校給食センター(山田)と霧島ファクトリーガーデンに行きました。給食センターでは職員の方々が学校給食ができるまでの過程について丁寧に説明してくださいました。




都城市陸上教室

10月25日(火)・・都城市陸上教室
 市陸上競技場に於て陸上教室が行われました。御池小学校からは3名が出場(100m、50mハードル、400mリレー西岳小1名、80m一般走)しました。毎朝、やってきた練習の成果を大勢の中で発揮することができました。



命の授業

10月18日(火)・・命の授業
 今回の命の授業では図書館サポーターの先生に読み聞かせをしてもらい、みんなで命の大切さについて考えました。

習字

文化祭に向けて
 11月3日に行われる地区の文化祭に向けて真剣に習字に取り組みました。一字一字精神を集中させて、ていねいに書きました。


陸上教室に向けて

陸上教室に向けて
 御池小の子ども達は、毎朝、25日に行われる陸上教室に向けての練習を行っています。それぞれが目標をもって練習に取り組んでいます。



4校合同ふれあい集合学習

10月5日(水)・・4校合同ふれあい集合学習
 夏尾小学校を会場に今年度の4校合同ふれあい集合学習が行われました。(夏尾小、西岳小、吉之元小、御池小)
いつもは少ない人数でできない活動に取り組みました。










朝の一斉音読

10月の朝の一斉音読
10月の音読は論語と杜甫の春望です。全員で元気な声をだして読んでいます。


昼休み

運動会後の昼休みの風景
 絵本の読み聞かせの後に、それぞれが楽しい昼休みを送っていました。



最後の運動会

9月25日(日)・・最後の御池小・御池地区合同秋季大運動会
 御池小学校と御池地区との合同運動会が秋空の下、盛大に行われました。御池小学校は今年度をもっての休校に伴い最後の運動会となりました。当日はたくさんのご来賓、地区民の方々の参加があり、大いに盛り上がりました。





彼岸花

彼岸花が咲き始めました
 秋の風が吹き始め、校内の彼岸花が咲き始めました。気温の低下に伴って、校内が秋の色に校内が染まり始めました。

最後の運動会に向けて

御池小学校としての最後の運動会に向けて
 御池小学校は平成28年度をもって休校することになりました。御池小学校の運動会としては最後の運動会となります。思い出に残る運動会となるように、全校児童と全職員、保護者や地区の方々が一丸となって準備に取り組んでいます。
◯ 御池小・御池地区合同秋季大運動会期日
  平成28年9月25日(日) 9:30選手入場
    雨天時(体育館で実施)台風の場合は別途計画

運動会と陸上教室に向けて

運動会と陸上教室に向けて・・・御池小学校の児童(特に6年生)は運動会と陸上教室に向けて練習に取り組んでいます。運動場を5周走った後に高跳び、短距離、そしてハードルの練習をして、最後に50m走のタイムに挑戦しています。毎日の練習で夏休み明けに比べてタイムも上昇しています。

身体計測・視力検査

9月2日(金)・・身体計測・視力検査
4月以来の身体計測・視力検査、約5ヶ月間で御池小学校の児童は大きく成長していました。特に6年生の3人には大きな成長がありました。


避難訓練

8月29日(月)・・避難訓練(地震)
 大地震はいつ、どこで起こるかわかりません。地震が起きた場合に自分の命を守るためにはどうすればよいのか、全校で訓練を行いました。教頭先生の緊急放送後に、自分の命を守るための基本の動きを確認しました。


2学期始業日

8月26日(金)・・・第2学期始業日
 真っ青な空の下、秋のおとづれを感じさせるさわやかな風が吹く中、第2学期が始まりました。7名の児童全員が元気に登校しました。1校時の始業式が終わった後に教室で2学期のめあてを立てました。



緑のカーテン

緑のカーテン・・夏休み前に植えた、朝顔やヘチマが大きく育ち緑のカーテンを作ってくれました。

御池夏祭り

8月14日(日)・・御池夏祭り
 今年度の御池夏祭りが14日(日)に行われました。突然の夕立で演舞は体育館で行うことになりました。お盆で帰省されたたくさんの方々の前で御池小の児童は元気よく発表しました。


夏休みの風景

みいけっ子広場・・子ども達は夏休みもみいけっ子広場(放課後子ども教室)で学校に通ってきます。この日はジャンボシャボン玉作りにチャレンジ、楽しく活動していました。

水泳教室

7月26日(火)・・水泳教室
 今年度の水泳教室が乙房小学校で行われました。本校の6年生は3名しかいませんが、すばらしい活躍をしてくれました。25m自由形は1位と2位をとりました。すばらしい活躍でした。


国際交流教室

7月11日(月)・・国際交流教室
 3名の国際交流員の方々をお招きして、交流会が行われました。最初に日本の歌で3人の交流員の方々を迎えました。その後、それぞれの国の話をしてくださいました。ゲームもしました。たのしい交流会となりました。




危機管理研修会

7月6日(水)・・危機管理を学ぶ会
 講師にNPOとして活躍されているH氏を今年度も講師にお招きして危機から身を守るための学習会を行いました。熊本地震に直接関わられたH氏からは、どうすれば自分の身を守れるか(例えばコンビニでは買い物かごを使って頭を守る)を具体的な事例をもとに教えていただきました。保護者の方々も参加してくださいました。


お年寄りの方々との交流会

7月5日(火)・・グラウンドゴルフ交流会(クラブ活動)
 30度を超える暑い暑い天気の中、今年度の第1回のグラウンドゴルフ交流会が行われました。たくさんの地域のお年寄りの方々が参加され楽しい交流会となりました。


鑑賞教室

6月29日(水)・・鑑賞教室
 「地球音楽の旅」というテーマで、Oさんを講師をお招きしての鑑賞教室が多目的ホールで行われました。世界中のさまざまな楽器の紹介があった後に、実際に手に触れて音を出してみました。


クラブ活動

6月28日(火)・・クラブ活動
 クラブの時間にみんなでフルーツゼリーを作りました。いろいろなフルーツの中から自分で選んで作りました。


おはし大作戦

6月24日(金)・・おはし大作戦
 正しいはしの持ち方を身に付けることをねらいとした今年度の「おはし大作戦」が行われました。前回の記録を少しでも上回るように一生懸命がんばりました。

プール開き

6月17日(金)・・プール開き
 曇り空の下、今年度のプール開きが行われました。気温も水温も適温は満たしましたが、最初に水に入ったときはさすがにブルブルッときたようでした。


水泳指導の前に

6月14日(火)・・プール開きを前に
 プール開きを前に、心肺蘇生法講習会、その後にプール清掃を行いました。万が一に備えて保護者も含め全員で心肺蘇生法について学びました。その後にプールに移動して清掃を行いました。たくさんの方々の協力の下、プール清掃が無事に終わりました。



支援訪問(学校訪問)

6月9日(木)・・支援訪問(学校訪問)
 2年に一度の支援訪問が行われ、教育委員会からたくさんの先生方が来られました。本校は国語の研究に取り組んでいます。今年度は活用力を伸ばす指導方法について研究を進めています。指導していただいたことを基に、明日からの指導に役立てたいと思います。


お米学習

お米学習・・今年度も地域のMさんの指導のもと、お米学習が始まりました。代掻きして苗を植えて・・・・Mさんからしっかり学習して立派なコメを実らせたいと思います。







表現力の育成

 御池小学校では表現力の育成を目指し、いろいろな活動に取り組んでいます。今回は6年生の発表集会での様子を紹介します。

修学旅行

5月12日(木)~13日(金)・・4校合同修学旅行
 1泊2日の日程で4校合同修学旅行が行われました。天候にも恵まれ充実した二日間となりました。


避難訓練(土石流)

5月9日(月)・・・避難訓練(土石流)
 御池小学校は土石流危険地帯の中にあります。今回の地震のようにいつ大災害が起こるかわかりません。今日は雨が降っていましたが、雨の降る日こそ訓練しなければということで行いました。




雨の日の昼休み

雨の日の昼休み・・・雨が降った日はみんなで体育館で遊びます。今日はどんな遊びをするかみんなでじゃんけんをして決めます。

複式指導

 複式指導
本校では3年生と6年生が同じ教室で勉強しています(複式指導)。写真は算数の授業、一人一人が目当てを確認して学習課題に取り組みます。

外国語学習

4月20日(水)・・外国語学習
 新しいALTのM先生の今年度2回目の授業が行われました。M先生の元気いっぱいのアクションに45分間があっと言う間に過ぎていきました。

真剣に

4月19日(火)・・全国学力・学習状況調査
 6年生の3人にとって、これまでの学習がどれだけ身に付いているかを確かめるための標記の調査が行われました。

内科検診

4月18日(月)・・内科検診
 内科検診の後に今年もY先生が子ども達の前でバイオリンの演奏をしてくださいました。心がこもった演奏にみんなで聴き入りました。

朝のボランティア活動

朝のボランティア活動(雨天時)
 御池小学校の児童は朝のボランティア活動に取り組んでいます。晴れた日は運動場のトンボ掛け、雨の日には廊下のモップ掛けをしています。みんなで力を合わせてボランティア活動に取り組んでいます。


体力向上

4月13日(水)・・体力向上
 昨年度の50m走の記録を更新できるか、体育の時間にタイムを計りました。8秒を絶対に切るぞと、歯を食いしばって走る子もいました。

野草が育った

4月11日(月)・・野草の観察
 昨年の秋に植えた野草が一斉に咲き始めました。今日は指導してくださったY先生も来られて、野草の成長を観察しました。


子ども達が夢中になっていること

子ども達が今、夢中になっていること
 内川だ柳田だ、昼休みになると御池小学校の運動場から元気な声が聞こえてきます。今、子ども達は野球に夢中です。柔らかいボールを使って怪我のないようにしてみんなで遊んでいます。


平成28年度始業日

4月7日(木)・・平成28年度の始業日
 平成28年度の学校生活がスタートしました。どの子もちょっぴり緊張気味に一人一人の児童がそれぞれの目標を発表して平成28年度の学校生活をスタートさせました。


おはし大作戦

3月11日(金)・・今年度2回目のおはし大作戦が行われました。正しい箸の持ち方をゲームを通して学ぶものです。みんな上手に小さな豆をつかむことができました。


卒業式に向けて

卒業式に向けての練習・・24日(木)に行われる卒業式に向けての練習が始まっています。みんなで力を合わせて素晴らしい卒業式にしたいと思います。

テレビ会議

3月1日(火)・・沖縄県慶留間小学校、阿嘉小学校とのテレビ会議

 

 校区に住む鹿について総合的な学習の時間を中心に学習している3校による、テレビ会議システムを使っての発表会が行われました。遠く遠く離れた学校とのテレビ会議でしたが、それぞれのプレゼン資料が画面上で説明されました。


夏尾小との交流学習

2月26日(金)・・夏尾小との交流学習
 夏尾小学校を会場に今年度の交流学習が行われました。午前中は、地域の専門家の方々をお招きして野草教室が行われました。校庭に咲く食べられる野草をみんなで摘み取って調理して食べました。春の香りがしてとてもおいしかったです。



図書館サポーターの先生への感謝の会

2月25日(木)・・図書館サポーターの先生への感謝の会
 今年度、図書館サポーターのT先生が来校される日、みんなで一年間のT先生への感謝の会を行いました。一人一人に笑顔で声をかけてくださったT先生、本当にありがとうございました。

学習発表会

2月21日(日)・・・学習発表会
 たくさんの保護者や地域の方をお招きしての学習発表会が行われました。この日に向けて昼休みも練習してきた子ども達、堂々とした素晴らしい発表ができました。


都城市教育委員会奨励賞表彰式

2月20日(土)・・・都城市教育委員会奨励賞表彰式
 奨励賞の表彰式が都城市教育の日制定記念式典の中で行われました。本校は全校児童の取組(毎朝の運動場のトンボ掛け等のボランティア活動)が認められ表彰されました。

全校朝の会

2月1日(火)・・全校朝の会
2年生のMさんが、命の誕生についてスピーチしました。今の自分がどんなに大切にされてきたか、学習で学んだことをもとにスピーチしました。

全校朝会

1月19日(金)・・全校朝会
ふわふわことばとチクチクことばについて生徒指導担当の先生からお話がありました。黒板にはられたことばを気持ちよくなることばといやな気持ちになることばに分かて、ことばについてみんなで考えました。

大雪

大雪・・24日(日)からの大雪、25日(月)は臨時休業、26日(月)は10時登校となりました。




防災指導

1月22日(金)・・・防災指導
平成23年1月26日(水)午後3時41分、新燃岳が噴火しました。その噴煙は御池小学校の後方に黒々と立ち上り、あたりを灰色に染めたそうです。あれから5年、当時1年生だった現6年生の二人が当時の様子について全校の前で話をしました。

体力つくり

体力つくり・・・御池の子ども達の朝は運動から始まります。運動場を5周ほど走って体を温めた後に、縄跳びをして体を鍛えています。

朝の一斉音読

朝の一斉音読・・校舎の外は雪景色、寒い寒い御池小学校ですが、子ども達は8時を過ぎたら全員で名文読みを始めます。1月は論語、そして月の異名と十二支です。

積雪

雪雪雪・・・18日から降り始めた雪、御池小学校は一面雪でおおわれました。学校の前の道路もカチカチにこおっていました。そんな中ですが、子ども達は元気いっぱい運動場を飛びはねていました。





研究授業

12月17日(木)・・研究授業
 第6学年国語で「海のいのち」の研究授業が行われました。
 2名の児童は、書かれている文章をもとに主人公の気持ちを読み取っていました。



持久走大会

12月14日(月)・・持久走大会
 雨天のため、延期された持久走大会が3校時に実施されました。各自の目標を目指して練習してきた成果を発揮することができました。


親子料理教室

12月10日(木)・・親子料理教室
 食生活改善推進委員の方々を講師にお招きしての親子料理教室が行われました。体は毎日の食事でできています。調理体験を通して親子で栄養について学びました。



持久走大会に向けて

 持久走大会に向けて、朝の時間や体育の時間に練習をがんばっています。御池小学校では目標のタイムと昨年度のタイムと比べることで、自分のがんばりを評価します。

小中高生意見発表大会に向けて

 都城市小中高生意見発表大会に向けて、代表の6年生のKさんが多目的ホールで発表を行いました。前を向いて、声を張ってと自分に言い聞かせながらの発表でした。本番でも緊張せずに堂々と発表してもらいたいです。