学校の様子

学校の様子

夢が丘集会


              【千葉しのぶ氏を迎えての親子食育講座】
 
○ 霧島食育研究会の代表である、千葉しのぶ氏を迎えて第1回の夢が丘集会を開催しまし 
 た。
  テーマ:『食べ物にはドラマがある』~心を育む食と農~
   子ども達は、お菓子に含まれる油の量や清涼飲料水の砂糖の量に驚いていました。
   また、日本は食料をほとんど外国に頼っていることや子どもの頃からの食生活に注意し 
  ないと生活習慣病になり、健康に大きな影響を与えることを学習しました。
 
   特に、2つの「あ」(①甘いもの、②油)に注意することと、高校生までに自分が食べるも
  のは自分で作れるようになることは、自分の命を守ることになるとの話に子どものみなら
  ず保護者や教員も聞き入っていました。
 
   食の文化祭での出品された料理の物語に涙するものもありました。
 
   まさに、食は命を育む重要なものだと実感できました。
 

学校保健委員会:救急救命法


【 都城北消防署 脇さん 】    【 保護者の参加 】   【子どもたちも練習だ】
 
◎ 7月3日参観日に学校保健委員会を開催しました。水泳指導や夏休みのプール開放時
 の緊急時の対応のために毎年実施しています。今回の指導者は、3年ぶりに御池小に訪
 れた救命士の脇さんでした。3年前、1年生の子どもたちも参加して一生懸命に心肺蘇生
 をしていた姿が、とても印象的だったそうです。子ども・教師・保護者で同じように講習を受
 けることは大変大切なことだと感じました。毎年実施して、継続していくことで、緊急時には
 落ち着いて対応できるものと思います。

児童集会(3・4年生)での音楽の発表


   【3・4年生の全員合唱】      【「シ」を使ったリコーダーの合奏】
○ 合唱では、全員で「茶摘み」「エーデルワイス」をしました。どちらの歌詞も聞いてい  
 てその情景が思い浮かぶとても素晴らしものでした。
  3年生はリコーダーを学習するのが初めてです。そんな中、音を出す楽しさを十分 
 に味わっている姿が印象的でした。4年生は、1年間で大きく成長した姿を見せてく 
 れました。難しい曲も指を自在に使いながら、上手に吹くことができていました。きっ
 とたくさん練習したのでしょうね。素晴らしい発表でした。 

プール開き


    【小雨の中、バタ足や蹴伸びの練習をしました!!】
○ 一人一人が今年の水泳の目標を発表しました。
  みんな去年より長く泳ぐことが目標でした。梅雨時期で水泳ができないこともあります 
 が、短い水泳の時間の中で目標を達成できるようにがんばるようです。
  子どもたちの楽しそうな大きな声に夏の到来を感じました。
 

国際交流教室


【交流員の方とのゲーム】  【プレゼントを手に】  【全員で集合写真】
 
 都城市の国際交流員 クイル・アンダーソンさん、バヤンバド・ムンフバルさん、オウ・シンさんの3名をお呼びして、6月13日に交際交流教室を開催しました。
 まず、児童が御池小学校の特色であるトーンチャイムで「大きな古時計・見上げてごらん」の2曲を弾きました。次に、お互いの自己紹介が終わった後、いよいよゲーム等の交流活動でした。外国のゲームを紹介してもらいながら、楽しく活動することができました。
 最後に、児童から一人一人にプレゼントを手渡して、給食も一緒に食べることができました。毎年楽しみな活動の一つです。