学校の様子
2019年6月の記事一覧
道徳の授業
2年生が道徳の授業を行いました。
「ありがとうを伝えることはなぜ大切なのでしょう」という課題に対して、真剣に考えました。
温かい雰囲気の伝わる素敵な授業でした。
「ありがとうを伝えることはなぜ大切なのでしょう」という課題に対して、真剣に考えました。
温かい雰囲気の伝わる素敵な授業でした。
6年生 円の面積
今年度の梅北小学校は「伝え合い・教え合い」をテーマに授業改善を行っています。
6年生が円の面積の求め方を使って、おうぎ形の面積を求めることにチャレンジしました。
異なる問題をペアと伝え合い、どちらの面積が広いかを確認しています。
6年生が円の面積の求め方を使って、おうぎ形の面積を求めることにチャレンジしました。
異なる問題をペアと伝え合い、どちらの面積が広いかを確認しています。
環境学習(4年生)
4年生が総合的な学習の時間で「水」をテーマに学習しています。
講師の方をお招きして、大淀川の水質について話をしてもらいました。
講師の方をお招きして、大淀川の水質について話をしてもらいました。
プール開き
今年もプールの季節がやって来ました。
1年生は小学校で初めてのプール開きでした。少し冷たい水でしたが、
楽しく活動しました。
1年生は小学校で初めてのプール開きでした。少し冷たい水でしたが、
楽しく活動しました。
学校行事
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
26   | 27   | 28   | 29   | 30 1 | 31   | 1   |
2   | 3   | 4   | 5   | 6   | 7   | 8   |
9   | 10   | 11   | 12   | 13   | 14   | 15   |
16   | 17   | 18   | 19   | 20   | 21   | 22   |
23   | 24   | 25   | 26   | 27   | 28   | 1   |
リンクリスト
訪問者カウンタ
5
6
6
1
2
5
梅北小学校付近地図
梅北小学校の所在地等
宮崎県都城市梅北町4687番地
電話番号
0986-39-4195
FAX
0986-39-4194
本Webページの著作権は、梅北小学校が有します。無断で、文章・画像などの複製・転載を禁じます。
携帯電話からアクセスするには、学校ホームページのアドレスを携帯電話に直接入力する方法と下のQRコードを利用する方法があります。パソコン版も携帯電話版も、アドレスは同じです。
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/1321/wysiwyg/image/download/1/13/small)