2022年7月の記事一覧
新型コロナウイルス感染症に係る学校の対応(変更)について
都城市では、7月6日、圏域ごとの感染状況の区分が「感染警報圏域(オレンジ)」から「感染急増圏域(赤色)」へ、そして、「地域の感染レベル」が、「国レベル2」へ変更になりました。
そこで、学校では次のような対応が変更となります。
① 「国マニュアルVer.8」における「国レベル2」に即した対応をとります。
② 本人だけでなく、同居家族に発熱等の風邪症状が見られる場合も出席停止となります。
※医師の診断結果がある場合や本人のワクチン接種の場合は、以前連絡した内容と変更はありません。
※朝の健康状態のチェックは、ご家族の健康状態のチェックについても入力をお願いします。
③ 登校時の健康状態の把握を校舎に入る前に行います。
④ 「感染症対策を講じてもなお感染のリスクが高い学習活動」は、可能な限り感染症対策を行った上で、リスクの低い活動から徐々に実施することを検討します。
以上です。保護者の皆様には、今後とも感染拡大防止にご理解ご協力をよろしくお願いいたします。
台風4号接近中!
現在、台風4号が接近中です。本日、明日以降の台風の動向が気になるところです。
明日(7月5日)の対応につきましては、文書やシグフィーでもお知らせしましたが、現在(7月4日16:30)のところ、通常どおりです。ただし、今後の状況によって変更になることもあります。
変更になる場合のみ、学校保護者間連絡ツール「Sigfy」(シグフィー)で、午前6時15分までに連絡します。シグフィーの確認をお願いします。
なお、今後も、大雨や強風に十分留意するようご指導の程よろしくお願いします。
支援訪問
本日、支援訪問が実施されました。本年度、年3回、南部教育事務所、都城市教育委員会の方々に授業を参観いただき、指導・助言をいただくこととなっています。今日は、その1回目。4年生以上の授業を参観いただき、授業の改善点等をフィードバックしていただきました。
本日、参観していただいた授業は、全て算数。子どもたちが、一人一台端末を使う様子も参観していただきました。今日、指導いただいたことを今後に生かしながら、これからも、子どもたちに「分かる!できる!」まで教える授業づくりに取り組んでいきたいと思います。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
26   | 27   | 28   | 29   | 30 1 | 31   | 1   |
2   | 3   | 4   | 5   | 6   | 7   | 8   |
9   | 10   | 11   | 12   | 13   | 14   | 15   |
16   | 17   | 18   | 19   | 20   | 21   | 22   |
23   | 24   | 25   | 26   | 27   | 28   | 1   |
宮崎県都城市梅北町4687番地
電話番号
0986-39-4195
FAX
0986-39-4194
本Webページの著作権は、梅北小学校が有します。無断で、文章・画像などの複製・転載を禁じます。