学校の様子
2020年7月の記事一覧
4年生 どんどん伸びるヒョウタン
4年生が育てているヒョウタンを理科の時間に観察にいきました。
雨続きでしばらくじっくりと見る機会がありませんでしたが、見ない間に大人の身長もとっくに超えていました。
理科室のベランダで育てているヒョウタンは、小さな実を付けています。ヒョウタンを初めて見る子どもたちも多く、成長を楽しみにしています。
雨続きでしばらくじっくりと見る機会がありませんでしたが、見ない間に大人の身長もとっくに超えていました。
理科室のベランダで育てているヒョウタンは、小さな実を付けています。ヒョウタンを初めて見る子どもたちも多く、成長を楽しみにしています。
学校便り 第7号をアップしました!
梅北小学校学校便り「けやきっ子だより 第7号」をアップしました。
左の学校メニューの「学校だより」をクリックし、「R2」のフォルダ内にあります。ぜひ、ご覧ください。
左の学校メニューの「学校だより」をクリックし、「R2」のフォルダ内にあります。ぜひ、ご覧ください。
代表委員会 運動会のスローガン
6時間目に代表委員会を行いました。
本日の議題は「運動会のスローガンを決めよう」でした。早くも運動会に向けて動き出しました。
各学年から出された案をもとにして、賛成意見、まとめた意見など活発に話し合いました。議長、副議長、書記の司会団の息もぴったりで、スムーズに話合いが進みました。
決まったスローガンは、後日発表します。
本日の議題は「運動会のスローガンを決めよう」でした。早くも運動会に向けて動き出しました。
各学年から出された案をもとにして、賛成意見、まとめた意見など活発に話し合いました。議長、副議長、書記の司会団の息もぴったりで、スムーズに話合いが進みました。
決まったスローガンは、後日発表します。
5年生 理科「台風のひみつ」
5年生は理科で、台風と気象情報について学習しています。
今日は、台風のモデルで台風の風の向きについて確認しました。
丸い水槽に水を入れ、反時計回りに渦を作ります。そこに砂を入れると台風の雲のように渦がよく見えるようになります。
水槽の下には、方位記号を敷き、台風より北側では、どの方角からどの方角に風が吹いているか確認しました。
このことを生かし、その後に提示した「衛星から撮影した台風の雲」の様子から、鹿児島付近はどの方角から風が吹いているのかを考えました。
今日は、台風のモデルで台風の風の向きについて確認しました。
丸い水槽に水を入れ、反時計回りに渦を作ります。そこに砂を入れると台風の雲のように渦がよく見えるようになります。
水槽の下には、方位記号を敷き、台風より北側では、どの方角からどの方角に風が吹いているか確認しました。
このことを生かし、その後に提示した「衛星から撮影した台風の雲」の様子から、鹿児島付近はどの方角から風が吹いているのかを考えました。
1年生 算数の学習
1年生の教室をのぞくと、算数の学習をしていました。先生の指示をよく聞き、一生懸命考えていました。ノートの書き方も花丸でした。できること、わかることがどんどん増えている1年生です。
5年生 学級会をしよう!
5年生の教室をのぞくと、学級会を行っていました。議題は、「運動会のスローガンを決めよう」でした。今週の金曜日に開かれる代表委員会に学級の案として出すスローガンをみんなで考えました。
候補を見ると、今年ならではの候補がズラリ。どんなスローガンになるか楽しみです。
候補を見ると、今年ならではの候補がズラリ。どんなスローガンになるか楽しみです。
今日は七夕
今日は7月7日、七夕です。残念ながら星空を見ることはできそうにないですが、梅北小学校には、素敵な七夕飾りがあります。図書館サポーターの先生が作ってくださいました。短冊には子どもたちの願いごとがかかれています。みなさんの願いが叶いますように!
2年生 収穫の「夏」
2年生が生活科で育てている夏野菜が、たくさん実っています。今日の5時間目に収穫していました。カメラを向けると、収穫した野菜を手ににっこり笑顔を向けてくれる2年生。たくさん観察して、たくさんお世話をした野菜の収穫を楽しみました。
登校班朝会
昼休みに登校班長会を行いました。各登校班の班長に、登下校で意識してほしいところを伝えました。
まだまだ雨の時期が続きます。全校の子どもたちが安全に登下校できるように、登校班長さんと協力しながら指導していきます。
まだまだ雨の時期が続きます。全校の子どもたちが安全に登下校できるように、登校班長さんと協力しながら指導していきます。
4年生 理科 モーターカーを走らせよう!
4年生は理科の学習で「電気のはたらき」について学んでいます。今日は体育館で学習のまとめを行いました。
学習のまとめでは、作ったモーターカーを、指示通りに走らせることができるかにチャレンジしました。出した指示は4つです。
① 乾電池1つを使って、モーターカーを走らせなさい。
② 乾電池2つを使って、乾電池が1つの時と同じ速さで走らせなさい。
③ 乾電池2つを使って、乾電池が1つの時と同じ速さでバックで走らせなさい。
④ 乾電池2つを使って、乾電池が1つの時よりも速く走らせなさい。
子どもたちは、これまでプロペラを回す実験などで学習したことを生かしながら、試行錯誤して学習に取り組みました。
学習のまとめでは、作ったモーターカーを、指示通りに走らせることができるかにチャレンジしました。出した指示は4つです。
① 乾電池1つを使って、モーターカーを走らせなさい。
② 乾電池2つを使って、乾電池が1つの時と同じ速さで走らせなさい。
③ 乾電池2つを使って、乾電池が1つの時と同じ速さでバックで走らせなさい。
④ 乾電池2つを使って、乾電池が1つの時よりも速く走らせなさい。
子どもたちは、これまでプロペラを回す実験などで学習したことを生かしながら、試行錯誤して学習に取り組みました。
学校行事
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
27 2 | 28 1 | 29 1 | 30   | 31   | 1 1 | 2   |
3   | 4   | 5 1 | 6 1 | 7 2 | 8 1 | 9   |
10   | 11   | 12   | 13 1 | 14   | 15   | 16   |
17   | 18   | 19 1 | 20 1 | 21 1 | 22   | 23   |
24   | 25   | 26 1 | 27 1 | 28   | 29 2 | 30   |
リンクリスト
訪問者カウンタ
5
2
0
7
0
5
梅北小学校付近地図
梅北小学校の所在地等
宮崎県都城市梅北町4687番地
電話番号
0986-39-4195
FAX
0986-39-4194
本Webページの著作権は、梅北小学校が有します。無断で、文章・画像などの複製・転載を禁じます。
携帯電話からアクセスするには、学校ホームページのアドレスを携帯電話に直接入力する方法と下のQRコードを利用する方法があります。パソコン版も携帯電話版も、アドレスは同じです。