学校の様子

学校の様子

離任式

離任式の様子離任式の様子
退職された先生や転勤された先生など、9名の先生方を見送りました。
離任された先生方、明和小の子どもたち、みなさんの健康と活躍をお祈りします!

卒業式を行いました

第26回の卒業式を行いました。
61名の子どもたちが、元気よく巣立っていきました。
今後の活躍を祈っています!
卒業式の様子卒業式の様子
卒業式の様子わかれの言葉(呼びかけ)の様子

メルヘン感謝集会を行いました

朝の時間や給食の時間に読み聞かせをしていただいている「メルヘン」の方々へ、感謝の気持ちを伝える集会を行いました。
今回出席していただいた方に、全校児童への読み聞かせをしていただいたり、代表児童が感謝の言葉を述べたりしました。
本当に、いつもありがとうございます!
メルヘン感謝集会の様子読み聞かせの様子
感謝の言葉を伝える様子

お別れ遠足に行きました

お別れ集会の様子お別れ集会の様子
お別れ集会の様子横市地区市民広場へ
お別れ遠足の様子お別れ遠足の様子
お別れ遠足の様子お別れ遠足の様子
 3月2日に、横市地区市民広場にお別れ遠足に行きました。天候や火山の噴火など少し心配しましたが、少し肌寒いだけで、無事に終わることができました。
 始めに、学校の体育館でお別れ集会を行いました。計画委員会の児童がゲームを準備し、全校児童で楽しく過ごすことができました。
 その後、市民広場まで歩いて行きました。1年生には少し遠い道のりでしたが、6年生と仲よく手をつないで歩きました。
 広場に着いた後は、学級ごとに遊んだり、友だちと仲よく過ごしたりしました。お昼には「お弁当の日」に取り組んだ成果を披露しながら、おいしそうにお弁当をほおばっていました。

寒いですね!健康にご注意ください


3学期スタートの1週間は、寒い週になりました。霧島山に10~11日に積もった雪が、青空に映えています。
大変寒い日が続いていますが、子ども達はほおを真っ赤にしながら、頑張って登校しています。
また、昼休みには運動場から元気のよい声が聞こえてきます。

さて、インフルエンザが例年以上に流行しているとの報道がありましたが、本校でも数名の罹患者がいます。
十分お気を付け頂くとともに、もしも体調が悪い際は、無理をさせず、大事を取らせてください。

なお、インフルエンザ発症後の登校可能な日は、学校保健安全法により発症した後5日を経過し、かつ解熱した後2日を経過してからとされています。

 ①インフルエンザを発症してから5日経っていること(発熱した日を0日、発熱した翌日を1日目とする)
 ②熱が下がってから2日経っていること

2つの条件をどちらも満たす必要があります。

あけましておめでとうございます

平成30年が始まりました。皆様、どうぞ、お元気にお過ごしください。
年末から年始にかけてよい天候が続いていますが、子どもたちのいない学校は静まりかえっています。始業の日に子どもたちが元気よく登校してくるのが楽しみです。

さて、本年度も残すところ3ヶ月をきりました。6年生は卒業に向けて、他の学年は進級に向けて、最後の仕上げをがんばってくれることと思います。
しかし、インフルエンザを始め、流行性の疾患が流行る時期でもあります。12月に大流行した学校もあるようです。学校では充分予防に努めますので、各ご家庭でもご注意ください。
なお、罹患した際や体調が悪い際は、本人のためにも、周りのためにも無理をさせないようにお願いします。

中学生とあいさつ運動!

5日・6日の朝、西中学校の生徒が、明和小学校へあいさつ運動に来てくれました。
とても寒い朝でしたが、中学生の元気なあいさつに、小学生も負けじと元気よくあいさつを返していました。
また、高学年の児童も一緒にあいさつ運動に参加し、校門付近が大変明るくなりました。
これからも、学校ではもちろん、地域や家庭でも明るいあいさつを続けてほしいです。
あいさつ運動の様子あいさつ運動の様子
あいさつ運動の様子あいさつ運動の様子

3年生お茶について学びました


 3年生は社会科の時間に、お茶について学びました。講師は、大石製茶の大石修作さんです。
まず、1年間の大まかな作業の流れやお茶の作り方を学んだ後に、お茶の入れ方を体験しました。初めて急須でお茶を入れる子が多く、みんな目を輝かせていました。自分で入れたお茶を、美味しそうに、満足そうに飲んでいました。大石製茶のお茶は日本一です。
大石修作さん

6年生「睡眠」を探る



 より質の高い睡眠をとることは、子どもの心身の発育に大きな影響を与えます。
 この授業では、まず、睡眠のメカニズムや働きを学んだ後に、自分自身の睡眠について見直しをしていきました。
 学習を進める中で、子どもたちは規則正しい生活を送っていくことの大切さに気づいていったようです。

持久走大会がんばりました!


持久走大会開会行事の様子持久走大会の様子
持久走大会の様子持久走大会の様子持久走大会の様子
11月22日(水)に校内持久走大会を行いました。
途中から小雨に降られましたが、何とか最後まで実施することができました。
子どもたちは、保護者の皆様や地域の方々の大きな声援を受けながら、みんな一生懸命に走っていました。
ご声援ありがとうございました。

修学旅行に出発しました!(6年生)

11月15日(水)。6年生が修学旅行に出発しました。
修学旅行出発の様子修学旅行出発の様子
修学旅行出発の様子修学旅行出発の様子

朝早い集合でしたが、元気よく出発していきました。たくさんの学びと、貴重な体験をしてきてくれることと思います。

11月5日(日) オープンスクール・明和まつり開催

模擬店の様子
11月5日(日)は、「オープンスクール」と、「明和小まつり」を行いました。

「オープンスクール」は、全学級フリー参観の時間でした。たくさんの皆様に参観していただきました。ありがとうございました。

「明和小まつり」は、保護者の皆様を中心に、明和会(PTAのOBの方々)、地域の皆様のお手伝いのもと、バザーや模擬店、イベントなど、盛大に開催していただきました。


その中でも、成人教育部主催の明和フェスティバルでは、【五十市中学校 吹奏楽部の演奏】、【全校合唱】、【4年生児童全員による合奏】、【橘太鼓 響座さんの演奏】と盛りだくさんで、大変盛り上がりました。子どもたちにとって、素晴らしい1日になったと思います。
事前の準備から、当日の運営、後片付けまで、保護者の皆様や地域の皆様のご協力、大変ありがとうございました。

【五十市中学校 吹奏楽部の演奏の様子】…運動会のダンスの曲などを準備していただき、子どもたちもノリノリでした。
吹奏楽部の演奏の様子吹奏楽部の演奏の様子
【全校合唱の様子】…1年生から6年生までいっしょに歌いました。伴奏は、6年生によるピアノと先生方です。
全校合唱の様子全校合唱の伴奏者
【4年生の合奏の様子】…市の音楽大会で演奏する曲を披露しました。
4年生の合奏の様子4年生の合奏の様子
【橘太鼓 響座さんの演奏の様子】…迫力ある演奏を聴かせていただきました。
響座の演奏の様子響座の演奏の様子

10月22日 五十市地区子ども音楽祭が開催されました

毎年恒例となりました「五十市地区子ども音楽祭」に、明和小学校からは、5年生の有志が参加しました。
演奏の様子演奏の様子
五十市地区内の小・中・高校生による演奏が行われました。出演してくれたみなさん、観覧していただいたみなさん、ありがとうございました。
また、運営にかかわられたみなさん、お疲れ様でした。

10月12日 秋の遠足の様子です(3年生)

ヤマエ工場見学の様子高千穂牧場の様子
3年生は、遠足で、まずヤマエ工場見学をしました。しょう油や味噌のできる様子を、説明や自分の目や鼻で感じました。工場で働く人の仕事の様子も勉強になりました。

その後は、高千穂牧場に行きました。到着すると、噴煙が上がっていて子ども達はびっくり。でも風向きが違ったので、昼食後、楽しく遊んで帰ることができました。

10月12日に秋の遠足に行きました(4年生)

4年生は、秋の遠足で、バスにのって宮崎市に行きました。午前は宮崎県博物館、午後は宮﨑科学技術館に行きました。
博物館の様子昔の家の様子
博物館では、昔のくらしについてのお話を聞きました。かやぶきの家にも入り、昔の暮らしを感じました。
お弁当を食べる様子科学技術館の様子
公園でおうちの人と一緒につくったお弁当を食べてから、科学技術館に行きました。科学技術館では、ふしぎな体験をたくさんしました。

10月12日 秋の遠足の様子です(1年生)

10月12日(木)に秋の遠足に行きました。
給食センター見学の様子給食センター見学の様子









都城給食センターに9時前に到着し,約20分間給食センターがどのような仕事をしているかのDVDを視聴しました。次にセンター内を2階から見学しました。給食を作っている様子を実際に見ることができて,とても嬉しそうでした。滞在時間は約1時間20分でした。

お弁当を食べる様子秋さがしの様子












約30分のバス乗車の後,石山観音池公園に到着し,昼食をとりました。後,おやつを食べたり,遊具で遊んだりしました。最後にどんぐりや落ち葉拾いの秋探しをして,帰りのバスに乗りました。学校に到着したのは,2時30分くらいでした

宿泊学習2日目、みんな元気です

説明を聞く様子

宿泊学習2日目です。みんな元気で、朝御飯もしっかり食べました。
雨のため、日の出見学はできませんでしたが、今から野外炊飯の準備です。

キャンドルファイヤー!


キャンドルファイヤーの様子

あいにくの天候で、室内でのキャンドルファイヤーになりましたが、厳粛な雰囲気の儀式や、楽しいレクリエーションを楽しんでいます。
体調を崩した子もおらず、みんな元気です。

宿泊学習始まりました


室内アスレチックの開始式

午前に入所式を済ませ、レストランで食事をとりました。
体調が悪い子もおらず、みんな元気です。
現在は雨は降っていませんが、足元が悪いので、これから室内での活動に入ります。

運動会無事終了!!


選手、入場の様子閉会式の両団長の挨拶の様子
10月1日(日)は天候に恵まれ、秋晴れのもとで運動会を行うことができました。
子どもたちは、約1ヶ月の練習の成果を元気いっぱいに発揮することができました。

保護者の皆様には、応援はもちろん、前日準備から当日の片付けまでお手伝いいただきありがとうございました。
また、来賓の皆様をはじめ、おじいちゃんやおばあちゃん方、地域の方々におかれましては、盛大なご声援をありがとうございました。

(写真は、開会式の入場の様子と、閉会式の両団長の挨拶の様子です。)

運動会に向けてがんばっています

全体練習の様子
運動会の全体練習の様子です。
本番に向けて、一生懸命練習に励んでいます。

子ども達は頑張っていますが、心配されるのは天候です。
予定どおり実施できることを願っています。

運動会の結団式を行いました

結団式の様子
結団式の様子結団式の様子

赤団、白団、両団長のもとにつどい、結団式を行いました。
運動会当日まで、暑い中、一生懸命がんばる姿が見られると思います。
さらに、高学年の子どもたちにとっては、大きな成長の機会です。
楽しみですね。

横市の子どもの声を聞く会


発表の様子発表の様子
横市地区青少年健全育成大会が開催されました。
その中の「横市の子どもの声を聞く会」で、本校から、5年生、6年生の二人が発表をしました。大変素晴らしい発表でした。

委員会活動紹介集会

委員会紹介の様子
5・6年生が日常的にがんばっている「委員会活動」の、活動の内容を紹介したり、全校の友だちにお願いしたいことを伝えたりしました。

鑑賞教室(音楽鑑賞)


鑑賞教室の様子鑑賞教室の様子
今年の鑑賞教室は音楽鑑賞でした。「ピアニカの魔術師」さんが来校され、素晴らしい演奏を聴かせていただきました。また、鍵盤ハーモニカの演奏のコツも教えていただきました。

国際交流

国際交流の様子
国際交流の1コマです。外国の生活の様子を教えていただきました。

交通安全教室

交通安全教室の様子交通安全教室の様子
交通安全協会や警察の方のご協力のもと、全学年で交通安全教室を行いました。
写真は1年生の様子です。安全な歩行の仕方を中心に学習しました。上級生は自転車の乗り方を中心に行いました。
また、自転車に乗る範囲の広がる3年生、5年生は、ナカムラ自動車学校様のご協力で、実際の道路のようなコースを使って練習させていただきました。

JRC登録式

JRC登録式の様子jr
本校は、「JRC(青少年赤十字)」に加入しています。
今回は、JRC登録式を行い、1年生が新たに加入しました。

安心・安全ボランティア感謝集会

感謝集会の様子感謝集会の様子
ボランティアの方の様子
本校の「安心・安全ボランティア」をしてくださっている方々への感謝の気持ちを伝える集会を行いました。
代表の子どもたちが感謝の気持ちを伝えました。また、ボランティアのみなさんから子どもたちにも、気を付けてほしいことなどを伝えていただきました。

水辺の環境教室(6年)

水辺の生物調査の様子水辺の生物調査の様子
都城保健所や市役所の方を招いて、「水辺の環境教室」を行っています。
今回は、実際に川に行って水生生物の調査を行いました。
きれいな水にいる生き物もたくさん見つけました。

春の遠足

遠足の様子遠足の様子
1年生は、電車に乗って曽於郡財部町の公園へ。
4年生は、バスに乗って社会科見学を兼ねた遠足へ。
それ以外の学年は、がんばって徒歩で遠足に行きました。
特に6年生は、学校から7km程離れた公園までがんばって歩き抜きました!

入学式


入学式の様子
平成29年度の入学式の様子です。元気な1年生がたくさん入学してきました。