学校の様子

学校の様子

春の遠足、フェニックス自然動物園へゴー!

 6月6日(木)に春の遠足があり、1~4年生がバスに乗って、宮崎市フェニックス自然動物園へ行きました。

 1時間半余りで動物園に着きました。最初に荷物を置いた後、一緒に動物を見て回りました。いきなりヤギの大行進があり、子どもたちも大興奮でした。ぞうやトラ、お猿さんたちなど歓声を上げて見ていました。その他、珍しい動物や鳥たちもたくさんいました。今年1月に生まれたキリンの赤ちゃん「ヒマリ」も見ることができました。

 その後、しばらく自由に動物たちを見学した後、お楽しみのお弁当・おやつタイムとなりました。

 少しパラパラっと雨が降ってきましたが、お弁当はしっかりいただくことができました。残った時間は、自由に動物を見たり、情報プラザの建物の中でゆっくりしたりして過ごしました。

 時間になったので集合してごみが落ちていないか確認後、出口に向かって出発しました。門のところにあるぞうさんのパネルの前で学級ごとに記念撮影をしました。

  何とか大雨に降られることもなく動物園を出発することができました。子どもたちにとって、とても楽しい遠足になったと思います。

 

6月5日 給食

~今日の献立~

マヨネーズパン・マカロニスープ・アスパラソテー・シークワーサーゼリー・牛乳

宿泊学習、出発!

 6月5日(水)~6日(木)の一泊二日で、宿泊学習が行われます。縄瀬小だけでなく、江平小、高崎麓小、笛水小の4校合同で、4校の5・6年生が参加します。研修場所は、宮崎県青島青少年自然の家です。

 本日、6月5日(水)は、8:00に、高崎福祉保健センターに集合しました。ぎりぎりの子もいましたが、全員時間までに集合できました。そして出発式があり、水分補給の後、バスに乗り込みました。たくさんの保護者の方が見送りに来てくださっており、その中、バスが出発しました。見送りに来てくださった皆さん、ありがとうございました。

 2日間では、4校交流会、フィールドアスレチック、キャンドルファイヤー、サイクリングなどが計画されています。4回の食事や入浴、部屋でのおしゃべりなどを楽しみにしている子もいると思います。規律・協同・友愛・奉仕の心を大切にして、有意義な2日間になるといいですね。

6月全校集会

 6月4日(火)に、全校集会がありました。今回は、保健体育委員会が、6月の生活目標「歯を大切にしよう」にちなんだ内容のものを発表してくれました。スライドを使って、むし歯菌のことを詳しく紹介したり、歯に関するクイズを出題したりして、楽しい中にも知識の習得になる内容でした。ちょうど今日はむし歯予防デーです。しっかり歯磨きをする習慣を身に付けて、大事な歯を大切にしていきたいですね。

 その後、明日から2日間、宿泊学習のため学校を留守にする5・6年生についての話がありました。登校班や委員会の仕事等、いつも通りにはいかないこともありますが、1~4年生、力を合わせて頑張ってくれることと思います。

交通安全教室

 6月4日(火)に、交通安全協会の方に来ていただき、交通安全教室が行われました。2校時に1~3年生、3校時に4~5年生と分かれて、体育館で行いました。前半、スクリーンに映されたスライドや動画で、交通ルールや身の安全を守るために注意するべきこと、事故の起き方などを学びました。普段何気なく歩いている道路は危険がいっぱいだということが理解できたと思います。その後、実際に「正しい道路の歩き方」や「正しい自転車の乗り方」をやってみました。注意点を守り慎重に歩行や自転車乗りができていました。

 今日学んだことを早速今日から生かして、事故のない安全な毎日を過ごしてほしいです。「自分の命は自分で守る。」を合言葉に、今後も指導を続けていきます。

6月3日 給食

~今日の献立~

チーズ゛パン・マーボーはるさめ・きゅうりとささみのナムル・牛乳

 

6月のあいさつ運動

 6月になりました。今月は、三和地区の方が早朝駆けつけてくださり、あいさつ運動を行いました。子どもたちも週の始まり、多数の地域の方に見守られて、元気に挨拶をしながら校門に入っていきました。御協力に感謝です。

5月31日 給食

~今日の献立~

ごはん・チンジャオロース・チンゲン菜スープ・牛乳

第1回学校運営協議会開催

 5月31日(金)に今年度第1回目の学校運営協議会が開かれました。校長あいさつの後、授業参観で校内を回り、子どもたちの様子を見ていただきました。授業後の感想も多数出していただきました。その後、学校経営方針の説明を受けて、「複式指導について」や「体験活動の具体例について」、「わさびの授業について」等について質問やご意見をいただきました。そして、学校経営方針について承認をいただきました。今後、承認された学校経営方針をもとに、家庭や地域の方と協力して学校運営を進めていきます。昨日の田植えのように、家庭や地域と連携した楽しい活動が数多くできるといいなと思います。