日誌

給食だより&献立

興奮・ヤッター! 豚たま丼がおいしかったです♪ぶたたま丼を食べて太鼓を上手にたたけるようになりました♪ドンドコドン♪

今日の給食は、麦ごはん、牛乳、豚たま丼、ちりめんサラダでした。

調理員さんが、とっても上手に豚たま丼をふわふわに仕上げてくれました。

子どもたちは、調理員さんたちにおいしい気持ちを元気いっぱい伝えてくれました。

 

興奮・ヤッター! マーボー豆腐がおいしかったです♪ウー♪マーボー(^^)/

今日の給食は、麦ごはん、牛乳、マーボー豆腐、春雨の酢の物でした。

マーボー豆腐は、子どもたちに大人気です。細かくした大豆もひき肉と一緒に使っているので、豆が苦手な子どもたちもおいしく食べてくれます。

春雨の酢の物の「す」を3年生が体であらわしてくれました。とても上手です。

他にも元気いっぱいの子どもたちの写真をお届けします。

 

そして、西米良の伝統野菜糸巻き大根が大きく育ってきています。

赤と白があるのですが、茎から色が違います。育ててみて初めて分かることがたくさんあります。

 

 

興奮・ヤッター! ラーメンがおいしかったです♪

11日の給食は、麦ごはん、牛乳、いわしの生姜煮、きゅうりの酢の物、さといものみそ汁でした。

子どもたちは、お箸を上手に使っていわしを食べていました。

12日の給食は、麦ごはん、牛乳、ラーメン、中華サラダでした。

ラーメンは子どもたちに大人気なメニューです。おいしそうに笑顔で食べていました。

興奮・ヤッター! 1、2年生の試食会でした(^^)/

今日の給食は、麦ごはん、牛乳、ポークカレー、かいそうサラダでした。

子どもたちが大好きなカレーだったので、準備も片づけも食べるのもとても早かったです。

子どもたちの嬉しそうな顔がとても印象的でした。

興奮・ヤッター! きんぴらごぼうがおいしかったです♪金メダル~♪キラキラ~♪

今日の給食は、麦ごはん、牛乳、きんぴらごぼう、だんご汁でした。

だんご汁のだんごは、もちもちやわらかく子どもたちにも大人気です。

きんぴらごぼうもよくかんで食べていました。

子どもたちは、いつも調理員さんにおいしい気持ちを伝える時に給食室の前で話し合いをしています。

とても真剣に考えてくれています。伝える時は、にっこり笑顔で伝えてくれます。

 

 

 

 

 

興奮・ヤッター! おかか和えがおいしかったです♪おっかね~(^^)

今日の給食は、麦ごはん、牛乳、じゃがいものそぼろ煮、おかか和えでした。

おかか和えは、濃口しょうゆを使っているので味に深まりがあり子どもたちに大人気でした。

じゃがいものそぼろ煮も、じゃがいもがとろっと仕上がっていて子どもたちはおいしそうにほおばっていました。

 

興奮・ヤッター! いわしの梅煮がおいしかったです♪ウメー(^^)/

今日の給食は、麦ごはん、牛乳、いわしの梅煮、豚汁でした。

タイトルは、子どもたちが調理員さんに伝えていたおいしい気持ちです。

いわしの梅煮は、骨までやわらかく煮てあるのでまるごと食べることができます。

子どもたちにも大人気でした。豚汁は、具だくさんで体の中からポカポカあたたまりました。