学校の様子

その99 6年生の福祉体験

10月9日(火)と10日(水)の二日間に渡って、6年生の福祉体験がありました。9日には、県の社会福祉協議会、10日には町の社会福祉協議会の方々にそれぞれお出でいただき、福祉に関するお話を聞いたり、体験活動に取り組んだりすることができました。このあと、6年生は、さっそく、自分たちにできるボランティア活動に取り組み始めています。9日には、ボランティア活動のキャラクターマスコットである”ボラみん”も来てくれました。
アイマスク体験のようす車いす体験のようすボラみんくん

その98 元気っ子集会

10月9日(火)に、第2回目の元気っ子集会がありあました。今回は、新しく作られたサーキットコースについて、体育委員会のメンバーが紹介し、それぞれのコースについて、各学年で取り組んでみるというものでした。これは、子どもたちの体力アップを目指しての試みです。これから、みんな記録カードをもっていろんなコースに挑戦していきます。

その97 秋の大運動会

10月1日の月曜日、1日延期なった秋の大運動会が盛大に開催されました。平日にもかかわらず、保護者の皆様をはじめ、たくさんの皆様方においでいただき、本当にありがとうございました。
花火打ち上げのようす絶好の晴天開会式のようす
          花火の打ち上げのようす                絶好の晴天日                      整列した子どもたち
  
1年生誓いのことば両団長による選手宣誓エール交換
           1年生による誓いのことば               選手宣誓                                エール交換
 
1年団技2年団技3年団技 
         1年生団技・玉入れ                 2年生団技・大玉ころがし         3年生団技・パンツでゴー
 
4年団技5年団技6年団技
         4年生団技・台風の目            5年生団技・竹取物語               6年生団技・フライングゲット
 
1・2年表現1・2年表現1・2年表現
                            1・2年生表現「おはようシャイニングデイ」
 
3・4年生表現3・4年生表現3・4年生表現
                                  3・4年生表現「花笠音頭」                      
 
5・6年表現5・6年表現5・6年表現
                                  5・6年生表現「組体操」
 
全校団技全校ダンスPTA団技                                
           全校団技・綱引き                全校ダンス「ジェンカ」              地区対抗PTA団技・綱引き 
 
優勝・赤団応援優勝・白団入場門
          優勝・赤団                         応援優勝・白団                       入場門
 
赤団マスコット白団・マスコットスローガン
      赤団マスコット「ルフィー」                 白団マスコット「ナメコ」                    スローガン

その96 運動会予行

9月25日の火曜日、運動会予行が行われました。いよいよ、運動会が間近になってきました。この後は、運動会当日に向けて、仕上げに入っていきます。
選手宣誓1年生代表のことば4年台風の目

その95 外国からのお客様

9月17日の火曜日、通山小に外国からのお客様が来てくださいました。ドイツ人のロベルト・クンツマン(Rebert・Knnzmann、18歳)さんです。ロベルトさんは、日本は4回目で、今回はなんと、歩いて鹿児島から北海道まで向かう予定だそうです。縁あって、通浜のお宅に逗留(とうりゅう)されることになりました。この後の旅の安全をお祈りします。
      ロベルト・クンツマンさん      現PTA会長、前PTA会長と
          ロベルトさん                   現PTA会長・前PTA会長と

その94 変わったサルビア

通山小学校では、例年、子どもたちといっしょに花を種から育てています。今年は、サルビアがいっぱい咲きました。そんな中で、ちょっと変わった種類のサルビアが咲いています。
ちょっと変わったサルビア ちょっと変わったサルビア ちょっと変わったサルビア

その93 今年の案山子(かかし)

今年も、5年生の田んぼが見事に実りました。青々としています。そして、5年生手作りのかかしが登場しました。今年のかかしの顔は、いかがでしょうか!
 田んぼとかかし かかしの顔 実った田んぼ

その92 こんにちは、フィリップ先生!

9月7日の金曜日、新しいALTのフィリップ・ソルディーニ先生が、通山小学校に来てくださいました。フィリップ先生は、アメリカのフロリダ州出身で、現在は日向市に住んでいらっしゃいます。ふるさとのことやご家族のことなどを紹介してくださいました。これからの外国語活動が楽しみです。
フィリップ・ソルディーニ先生フィリップ先生の自己紹介手品をひろうするフィリップ先生

その91 結団式

9月4日の火曜日に、運動会に向けての結団式が行われました。今年の運動会のスローガンは「最後まで一致団結し、勝利のバトンをつなげよう」です。これからいよいよ、両団とも運動会に向けて気合いが入っていくことでしょう。
団旗を受け取る両団長赤団リーダーあいさつ白団リーダーあいさつ

その90 2学期始業式

8月27日の月曜日、2学期の始業式が行われました。今年から、2学期の始まりが、1週間ほど早くなりました。ちょっと早い始まりに、子どもたちは、とまどっているのでは・・・と思いきや、みんな元気に2学期のスタートを切ることができました。実りの2学期、これからが楽しみです。
校長先生の話新学期を迎えた児童のようすあいさつ・無言そうじ、標語・作文の表彰