学校の様子

訪問カウンタ

 いつも通山小のホームページをご覧いただきありがとうございます。12月16日に偶然、レアな場面に遭遇いたしましたので、その画像をアップいたします。この画面を見た時「ラッキー、よし頑張ろう!」という気もちが湧いてきました。次は「345678」との遭遇を目指します。これからも通山小のホームページの閲覧をよろしくお願いいたします。

 明日は、早いもので2学期終業の日です。保護者の皆様いろいろとご協力ありがとうございます。

 

         拡大図         ↓

    

キャリア教育

12月16日に、高鍋警察署、川南派出所の方に来ていただき、6年生に講義をしていただきました。「ルールを守る」「相手の気持ちを考えて行動する」ことの大切さなど、とても分かりやすくお話しをしていただきました。みんなが安心して生活できることを願いながら働いていらっしゃる警察の方は「かっこいい」という感想をもちながら、6年生は一生懸命に話を聞いていました。警察の方々ありがとうございました。

児童委員との連絡会・学校運営協議会

 12月12日に主任児童委員・民生委員児童委員との連絡会、13日に第3回学校運営協議会を行いました。どちらの会も子ども達の授業の様子をみていただき、学校運営についての御意見をいただきました。協議していただいたことを今後の学校運営にいかしていきたいと考えます。

宿泊学習

 1学期に予定していた5年生の宿泊学習を12月8日、9日に行いました。青島青年自然の家に宿泊し、様々な活動をとおして「規律」「協同」「友愛」「奉仕」について学びました。学んだ事を学校でリーダーとして発揮してくれることと思います。

 

持久走大会

 12月2日に持久走大会を行いました。練習の成果を100%出し切れた人もそうでなかった人も、一生懸命頑張っている様子が表情からうかがえました。みんなブラボーでした。

町陸上記録会

 11月22日に町内の6年生が川南小学校に集まり、町の陸上記録会が開かれました。本校の6年生も一生懸命にがんばり、もてる力を発揮することができました。

   

 

修学旅行&遠足

 11月17日、18日に6年生は鹿児島県に修学旅行に行ってきました。また、11月21日に1年生から4年生は秋の遠足に行ってきました。どの学年も、学校内では学べないことをたくさん学び、楽しい思い出をつくることができました。5年生は12月に宿泊学習を予定しています。

 

 

 

【6年 修学旅行 水族館】

 

【6年 修学旅行 ホテル入所式】

 

【6年 修学旅行 知覧特攻平和会館】

 

【1年 遠足 動物園】

 

【2年 社会見学 牛乳工場】

 

【3年 社会見学 通浜漁港】

 

【4年 社会見学 宮崎空港】

おはようございます!!

 朝、1年生が職員玄関近くに立ち、登校してくる在校生に、明るく元気な声で「おはようございま~す!!」とあいさつをしてくれます。1年生の明るく元気なあいさつを朝から聞くととてもいい気持ちになります。1年生ありがとうございます。

演劇鑑賞教室

 11月10日に、「ユニット あんてな」によります演劇鑑賞教室をおこないました。「めじろくん」という約60分の演目でした。児童は、楽しそうに見入っていました。劇の中でてきた、「だいじょうV(ブイ)」というフレーズを気に入ったようで、夢をもつことの素晴らしさを教えてもらいました。