学校の様子
カテゴリ:今日の出来事
本年度最後の参観日
昨日は、2月の参観日が延期になったために実施した本年度最後の参観日でした。3月の参観日も実施できるか心配していましたが、予定通りに実施することができ、学校側としてもほっとしています。子どもたちも保護者の方に見てもらいたくて、2月から少しずつ発表の練習をしたり、学習を重ねたりしてきました。昨日は、保護者の方に見ていただくことができ、子どもたちも満足した笑顔で下校していました。お忙しい中、参観していただきありがとうございました。
子どもたちの声が戻ってきました!
5月8日(金)は登校日でした。
各学年の子どもたちは、短い時間でしたが久しぶりに友だちに会って楽しいひと時を過ごしました。来週も臨時休業が続きますが、体調管理をしっかりして次の登校日にまた元気な顔を見せてください。
今日の各学年の様子はこちら↓
1年生:朝顔のタネを植えました。

2年生:図書の本を借りました。

3年生:課題の確認をしました。

4年生:課題の確認をしました。

5年生:次の課題の確認をしました。

6年生:教科書の確認と整理をしました。
各学年の子どもたちは、短い時間でしたが久しぶりに友だちに会って楽しいひと時を過ごしました。来週も臨時休業が続きますが、体調管理をしっかりして次の登校日にまた元気な顔を見せてください。
今日の各学年の様子はこちら↓
1年生:朝顔のタネを植えました。
2年生:図書の本を借りました。
3年生:課題の確認をしました。
4年生:課題の確認をしました。
5年生:次の課題の確認をしました。
6年生:教科書の確認と整理をしました。
終業式
無事、1学期の終業式を迎えました。一足早く夏休みになっている学校も多く、よその学校よりも「子どもたち、がんばっているなぁ。」と、思ってしまいます。
さて、明日から8月末日までの40日間の夏休みです。意義があり、安全で安心な夏休みにしてほしいと思います。
どろリンピック
PTAのみなさんに用意していただいた田んぼで、どろリンピックが行われました。どの顔も、泥だらけで、だれなのか見分けがつかない子どもたちも多かったようです。
もう、梅雨明け?
梅雨明けを思わせるような快晴の中での水泳はとても気持ちがいいようです。泳力も伸びそうです。
川南町立東小学校
宮崎県児湯郡川南町大字川南21909-1
電話番号
0983-27-0101
FAX
0983-27-0550
本Webページの著作権は、川南町立東小学校が有します。無断で、文章・画像などの複製・転載を禁じます。
リンク
アクセスカウンター
0
0
1
6
2
1
6
9
3
カレンダー
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
30 1 | 31 1 | 1 1 | 2 1 | 3 1 | 4 1 | 5 1 |
6 1 | 7 1 | 8 1 | 9 | 10 | 11 1 | 12 1 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 1 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 1 | 26 |
27 | 28 1 | 29 | 30 | 1 | 2 | 3 |