学校の様子

2016年11月の記事一覧

PTA文化部・家庭教育学級合同研修視察

 

 11月22日火曜日に、PTA文化部・家庭教育学級合同の研修視察を行い、8名の保護者の方々が、宮崎県庁と宮崎日日新聞社を見学しました。

 どちらも案内係の方が、資料を基に分かりやすく説明してくださり、見聞を広めることができました。なお、宮崎日日新聞社の集合写真・感想は、11月21日付け朝刊の地域版に掲載されました。

 参加された皆様、お疲れ様でした。

(写真左:県庁横の物産館にて、写真右:県庁講堂にて)

 

スクールコンサート

 

 11月18日金曜日の2・3校時にスクールコンサートがありました。

 「村上三弦道」の方々が、津軽三味線や太鼓で様々な日本の民謡を演奏してくださいました。「チャレンジ・ザ・和楽器」のコーナーでは、代表の子どもたちが三味線で「ソーラン節」の演奏に取り組みました。

 日本の楽器に親しむとともに津軽三味線の音色や響きを感じ取ることができた時間でした。


 

東児湯小・中学校音楽大会

 11月11日金曜日は、東児湯小・中学校音楽大会「レインボーフェスタ」がサンA文化ホールで開催され、4年生と5年生が参加しました。
 合唱「未知という名の船に乗り」、合奏「365日の紙飛行機」を立派に演奏することができました。
 音楽の時間だけでなく、昼休み時間も熱心に練習をした成果が十分発揮された発表でした。(当日は写真撮影禁止でしたので、写真は校内発表時〔11.4〕のもの)

 

参観日・PTAバザー

 11月6日日曜日は午前中が参観日、午後はPTAバザーでした。

 1年生の授業参観では、担任と養護教諭が排便についての学習を通して健康について学びました。

 午後のPTAバザーでは、食品バザー、物品バザーが行われました。前日準備や当日早朝からの準備など、多数の方々のご協力をいただきながら開催することができました。ありがとうございました。

 

いもほり

 

 10月26日水曜日の2・3校時は、1・2年生合同の芋掘りでした。

 6月に植えた芋の苗が生長し、収穫の時期を迎えました。作業の説明を聞きながら、はじめに、ツルをとって運びました。次に、畝の上のビニールシート「マルチ」をはがしました。そして、やっと芋掘りです。

 子どもたちは楽しそうに芋を掘り出していました。持ち帰る芋をたくさん袋に詰め込んでいる子どもたちもいました。
 PTA事業部や保護者の方々が、事前の準備をはじめ、お世話をしてくださったのでたくさん収穫することができました。ありがとうございました。

 

どんぐり集会 1年生

 

 10月26日の朝の活動は「どんぐり集会」でした。

 今回は、1年生の発表です。はじめに「きらきら星」を鍵盤ハーモニカ、タンバリン、鈴で合奏しました。次に、百人一首の中の20首を1人1首ずつ暗唱しました。
 1年生は全校の前で発表する経験が少ないので、やや緊張気味でしたが上手に発表できました。


オープンスクール

 

 10月20日木曜日はオープンスクールでした。
 1・2年生は、高齢者の方々に「昔の遊び(お手玉、おはじき、あやとり、どんぐりごま、等)」を習いながら一緒に遊びました。

 3・4年生は、講師2名の方々に「タグラグビー」を習って活動しました。

 5・6年生は、ALTのジェフ先生にハロウィーンの写真などを見せてもらいながら外国の文化について学ぶ「国際理解講座」を行いました。

給食時間は、1年生と6年生は保護者の試食会があり、子どもたちと一緒に給食をいただきました。

 5校時は、全学年一斉の道徳授業を行いました。
 6校時は、学校保健委員会で国立宮崎病院の安藤徹先生に「成長期のスポーツ傷害について」という演題で御講演していただきました。