山本小のあゆみ

学校の様子

修学旅行出発

 本日6年生9名が修学旅行に全員元気よく出発しました。
 出発式では、校長先生から、修学旅行の意義や注意についてお話がありました。
 また修学旅行を安全に有意義に過ごすため、運転手さんやガイドさん、添乗員さんにお世話いただきます。よろしくお願いいたします。
 次に、6年生代表が出発のあいさつを先生方や保護者の方々にりっぱに行いました。
 最後に、お世話になる方や見送りいただいた方々に、「行ってきます。」と述べて、
元気よく1泊2日の鹿児島修学旅行へ出発いたしました。
 多くのことを学んできてください。
 【出発式】
  
 【校長先生のお話】
 
 【お世話いただくみなさん】
 
 【児童代表あいさつ】
 
 【出発のあいさつ】
 

すこやか委員会の活動

  本校には、学校内の仕事を児童が分担処理し、学校全体がより楽しく、豊かな集団となるための実践をしている委員会活動があります。ブックスマイル委員会・グリーン委員会・インフォメーション委員会・すこやか委員会・プロジェクト委員会の5つの委員会が活動しています。今回は、すこやか委員会の特色ある取組を紹介します。
(すこやか委員会の活動内容)
 ・給食の準備や後片付けのお世話  ・体力つくりの活動  ・保健、衛生の活動等
◎朝の保健活動
 10月、委員会のメンバーが朝の会前に、学級をまわり、正しい姿勢についての紹介をする などの活動をしています。

 
        正しく立ち、正しく歩くには・・・
 
        正しい座り方は、腰骨を立て、足の裏を床につけ・・・
 

新聞投稿

  本校では、子供たちが、人前でも堂々と意見を述べたり、発表できるように、授業をはじめ、さまざまな機会や場を設けて表現力育成に取り組んでいます。その一つに、新聞への投稿を積極的に行っています。現在まで掲載は次のとおりです。
     「若い目」~6名     「尾鈴通信」~12名
 

10月2回目の登校立番

  本日、今月2回目のPTA交通立番がありました。今日は3名の保護者の方が来られ、正門や西門、学校周辺の横断歩道付近で立番指導をしていただきました。本校西側の県道は大型トラックなどの交通量も多く、事故が起きる場合も考えられるので、PTA交通立番がないときも学校の職員が、正門と西門には毎日立つようにしています。保護者の方々の協力に感謝です。
 
 挨拶+ワン「おはようございます。いつもありがとうございます」もしっかり
 言えています。感心!感心!

10月の桜

  今週に入り、朝夕は、肌寒いくらいになりました。ふと、校庭の桜の木を見ると、葉の落ちた枝から、可憐な桜の花が咲いているのを見かけました。


 写真もぼけてしまいました。

秋季大運動会

  1日順延になりましたが、10月10日(体育に日)秋季大運動会を行いました。当日は、気温も高くもなく、全校の運動会日和でした。保護者や祖父母の方々、地域の皆さんにも参加していただき、盛会のうちに終わることができました。
  
     5・6年竹取物語          全校児童の大綱引き
  
    山本ソーラン2016           保護者余興ダンス
  
     赤団解団式               白団解団式
  まだまだ紹介しきれませんが、スローガン「笑顔で協力、全てを出し切れ、山本っ子」のとおり、それぞれの団が一体となって応援し、一人一人が力を出し切った運動会でした。

研究授業

  本日(9日)、運動会でしたが、雨天のため10日に順延になりました。明日は好天にめぐまれそうです。そのため、本日は授業日になりました。水曜日に実施予定でした、3年と5年の算数科の研究授業を行いました。3年生の授業では、具体物を使った操作活動や三角形の仲間わけの仕方を考えていったり、5年の授業では、今までの学習内容を使って台形の面積の公式を求める方法を自分・ペア・全体で練り上げていったりする授業でした。それぞれ課題に応じた授業が展開されました。
 
                3年算数科の授業
 
                  5年算数科の授業

集団登校

  子供たちは、朝の登校は、集団で登校しています。正門や西門で登校指導していると元気な声で「おはようございます。いつもありがとうございます。」と挨拶をしてくれます。挨拶+ワンがずいぶん身についてきました。
  

運動会スローガン

  運動会(9日)まで、もうすこしです。天気予報では、当日は雨のち曇りということになっています。何とかできるように祈るばかりです。本年度の運動会のスローガンは「笑顔で協力、全て出し切れ、山本っ子」です。写真のように児童会で、掲示用を準備してくれています。子供たちの願いが天に届きますように!
 

立て看板

  本校プールの東側道路は、スクールゾーンであり、川南保育園への進入路にもなっています。見通しもよくなく、おまけに駐車する車もあり、交通事故等が心配されます。先日、川南町青少年健全育成協議会で事故防止を呼びかける立て看板を設置していただきました。