2017年10月の記事一覧
- 全ての記事
- カテゴリ
- 今日の出来事
- 連絡事項
- 報告事項
- ミーティング
- 本・雑誌
- ニュース
- 映画・テレビ
- 音楽
- スポーツ
- パソコン・インターネット
- ペット
- 総合学習
- アニメ・コミック
- アーカイブ
- 2025年1月 (2)
- 2024年12月 (9)
- 2024年11月 (25)
- 2024年10月 (9)
- 2024年9月 (13)
- 2024年8月 (7)
- 2024年7月 (7)
- 2024年6月 (14)
- 2024年5月 (14)
- 2024年4月 (13)
- 2024年3月 (0)
- 2024年2月 (0)
- 2024年1月 (0)
- 2023年12月 (0)
- 2023年11月 (16)
- 2023年10月 (8)
- 2023年9月 (7)
- 2023年8月 (0)
- 2023年7月 (0)
- 2023年6月 (0)
- 2023年5月 (0)
- 2023年4月 (5)
- 2023年3月 (1)
- 2023年2月 (7)
- 2023年1月 (2)
- 2022年12月 (6)
- 2022年11月 (4)
- 2022年10月 (7)
- 2022年9月 (2)
- 2022年8月 (2)
- 2022年7月 (6)
- 2022年6月 (6)
- 2022年5月 (3)
- 2022年4月 (3)
- 2022年3月 (7)
- 2022年2月 (5)
- 2022年1月 (3)
- 2021年12月 (20)
- 2021年11月 (22)
- 2021年10月 (17)
- 2021年9月 (4)
- 2021年8月 (15)
- 2021年7月 (15)
- 2021年6月 (29)
- 2021年5月 (8)
- 2021年4月 (9)
- 2021年3月 (8)
- 2021年2月 (7)
- 2021年1月 (8)
- 2020年12月 (14)
- 2020年11月 (27)
- 2020年10月 (24)
- 2020年9月 (16)
- 2020年8月 (9)
- 2020年7月 (16)
- 2020年6月 (13)
- 2020年5月 (18)
- 2020年4月 (20)
- 2020年3月 (16)
- 2020年2月 (6)
- 2020年1月 (6)
- 2019年12月 (7)
- 2019年11月 (9)
- 2019年10月 (20)
- 2019年9月 (16)
- 2019年8月 (8)
- 2019年7月 (5)
- 2019年6月 (15)
- 2019年5月 (20)
- 2019年4月 (8)
- 2019年3月 (15)
- 2019年2月 (9)
- 2019年1月 (4)
- 2018年12月 (4)
- 2018年11月 (2)
- 2018年10月 (8)
- 2018年9月 (7)
- 2018年8月 (7)
- 2018年7月 (10)
- 2018年6月 (20)
- 2018年5月 (14)
- 2018年4月 (8)
- 2018年3月 (0)
- 2018年2月 (0)
- 2018年1月 (0)
- 2017年12月 (0)
- 2017年11月 (0)
- 2017年10月 (1)
- 2017年9月 (4)
- 2017年8月 (6)
- 2017年7月 (5)
- 2017年6月 (2)
- 2017年5月 (2)
- 2017年4月 (13)
- 2017年3月 (11)
- 2017年2月 (11)
- 2017年1月 (11)
- 2016年12月 (2)
- 2016年11月 (3)
- 2016年10月 (13)
- 2016年9月 (15)
- 2016年8月 (12)
- 2016年7月 (18)
- 2016年6月 (9)
- 2016年5月 (8)
14歳のよのなか挑戦!(第8学年)
投稿日時 : 2017/10/24
中等部管理者
10月24日(火)から26日(木)にかけての3日間、「14歳のよのなか挑戦」として8年生が社会体験活動を行います。
55の事業所にご協力いただき、日向市商工会議所と日向市キャリア教育支援センター、社会体験協力事業所の会と連携しての活動です。
ご近所のスーパーから林業まで、ひとり1事業所で続けて3日間体験します。
体験先の事業所はこのポスターが目印です。
生徒は黄色の腕章をつけて体験活動に取り組んでいますので、様子を見守っていただけると幸いです。
なれない「仕事」に四苦八苦しながら3日間頑張ります!
応援よろしくお願いします。
55の事業所にご協力いただき、日向市商工会議所と日向市キャリア教育支援センター、社会体験協力事業所の会と連携しての活動です。
ご近所のスーパーから林業まで、ひとり1事業所で続けて3日間体験します。
体験先の事業所はこのポスターが目印です。
生徒は黄色の腕章をつけて体験活動に取り組んでいますので、様子を見守っていただけると幸いです。
なれない「仕事」に四苦八苦しながら3日間頑張ります!
応援よろしくお願いします。