日誌

校長のつぶやき(2016~2017年度)

本校の玄関では

 本校の玄関は、子どもたちと職員が同じ場所を共有しています。一か所の入り口からすべての人が出入りします。当然、お客様や保護者もそこを利用していただきます。玄関となると個人の家でも気を遣う場所の一つでしょう。その家(学校)の顔と言ってもよい場所です。整理整頓はもちろんのこと、花や絵を飾るなどして美しく保つことに意を払います。それは本校も同じで、毎朝早くから二人の教頭先生が、校内の点検と清掃に努めていただいています。いろいろと工夫しながら子どもたちやお客様を迎えていますが、写真の案内板もその一つです。教頭先生が、毎朝書き直しています。


 当日の行事をお知らせすることが多いのですが、特別な行事等がない日は、こうした子どもたちへのメッセージが書かれています。季節のことや最近の子どもたちの様子など、短い言葉で子どもたちを引きつけるものが綴られています。一日を元気に迎えられる魔法の言葉です。

こんなところでも

 「地域のみんなで子どもを育てる」という地域の教育力が大切なことは言うまでもありませんが、具体的にどうすればよいのかを考えると、現実にはなかなか難しいことなのかもしれません。それぞれの立場で、それぞれの方法で進めていただくことが大事なようです。それは、子育て中の保護者に対しても同じことでしょう。子育てに悩みはつきものですが、周囲が温かく見守っていることを忘れずにいてほしいものです。
 先日、給油に立ち寄ったガソリンスタンドの掲示板で見かけたメッセージをご紹介します。よく知られた内容ではありますが、「こんなところでも教育はなされているんだなあ。」とありがたい気持ちになりました。私も個人的にまだ子育て中です。がんばります。

ちなみに、これは「子育て四訓」
1 乳児はしっかり肌を離すな
2 幼児は肌を離せ 手を離すな
3 少年は手を離せ 目を離すな
4 青年は目を離せ 心を離すな    と書かれてあります。




校章(シンボルマーク)

 本学園の校章(シンボルマーク)は、昨年度新設校としてスタートするに当たって、宮崎市在住のデザイナー「松村慎一」氏にいくつか候補を作成していただき、その中から選ばれたものだそうです。タイトルは「未来へ羽ばたく若い力」。その解説は、

 澄み切った空に広がる満天の星、北郷の象徴でもあるひときわ輝く星(目標)をめざして、また心にいつもキラリと光る星(希望)をもって育ってゆく若い力を「若葉」と美郷のMをデザイン化した「若人」が手を大きく翼のように広げ、未来へ向かって力強く羽ばたく様を重ねて表現しています。

とされています。デザインのすばらしさもさることながら、そこに込められた夢いっぱいの意図に感動すら覚えます。
 新生「美郷北学園」を、保護者や地域の期待に応えながら大きく羽ばたかせていく使命に、改めて身の引き締まる思いがします。

ある日突然・・・


 ある日職員室前の廊下に突然、図書紹介コーナーが誕生していました。本のジャンルを見ると職員向けでもあり、中学生向けでもある。いったい誰が・・・と考えるまでもなく、すぐにその職員が分かりました。本校の技術員のT先生です。
 実は、4月最初の学校経営ビジョン説明の折に「子どもたちが進んで本に親しむ機会をぜひ増やしましょう」とお願いをしたのを、T先生はずっと自分なりにできることを考えていてくださったようです。直接の読書指導が難しいのならその環境を整えようと、図書室の整理や図書のレイアウトを時間を見付けてやってくださいます。どうやら、今回のコーナーもそんな彼女のアイデアが形となったもののようです。アジサイの花がそっと添えられており、見る人の心をぐっと柔らかくしてくれます。
 その日以来、生徒や職員はもちろん本校を訪れるお客様までもが展示してある本を手に取ったり、メッセージカードを熱心に読んだりする姿を見かけます。作戦は大成功のようです。
ちなみに、T先生の「浦島太郎」の本の読み聞かせは、天下一品だということを地区の図書館の方からうかがいました。職員のもつ力に支えられる毎日です。

椎野あじさいロードに行ってきました

 以前このコーナーでご紹介した「椎野あじさいロード」に行ってきました。
 北郷地区の中心部から約7キロほどのところにありました。延岡市側からも西郷地区側からも途中に案内板が出ていますので、とても分かりやすいと思います。標高800メートルもある椎野地区は、中小屋天文台やキャンプ場に続く県道沿いにあり、数件の農家が集まった集落です。その方たちが、手塩にかけて育てているそうで、それは見事な光景が広がっていました。
 畑の手入れをしていらした方に出会ったので声をかけると、偶然にも本校の生徒のおばあちゃんでした。「今年は少し(花の咲くのが)遅いんですよ。20日~25日頃が満開ですかねえ。」と教えてくださいました。それでも、写真のように圧倒されるほどの風景でした。一般道沿いだけでなく、田の畦道や自宅の庭にも鮮やかな花が見られました。田植えを終えた水田とアジサイのコラボも必見です。なお、美郷町観光協会主催の「あじさい祭り」が18日(土)・19日(日)に開かれるそうです。お問い合わせ(観光協会):0982-62-5789