教育目標
気付き、考え、幸動する児童の育成
幸動するとは、「自他の幸せのために学び行動する」ということで、延岡市わかあゆ教育プランの目指す児童像です。
延小ブログ
2022年3月の記事一覧
修了式の朝
昨日は、卒業式でした。6年生55名が、この延岡小学校を巣立っていきました。
そして、いよいよ今日は,令和3年度の修了式です。
昨日も良い天気になり、卒業式の時は正門近くの桜も一部咲きでした。朝は、まだひんやりしていまいしたが、一日違うだけですが、今日は二部咲きくらいに花が増えていました。まさに、春を感じる時期にきました。
最近、4月から延岡小学校に入学してくる新入生が、お家の方といっしょに学校までの道を確かめている光景に出会うことが増えてきました。今朝も、春の爽やかな空気の中、兄弟とお母さんと一緒に新しいランドセルを背負って歩道橋を降りてくる新入生に出会いました。
卒業や転校、異動でこの延岡小を去って行く人たちと、新しく入学、転校、異動で延岡小に来る人たちとが交差する桜の季節が今年も来たなと改めて思いました。
お知らせ
登校時刻は
7:30~7:50です。
7:30前に登校してくる児童がいます。職員が出勤していない時間帯でもあります。安心・安全な学校にしていくためにも7:30前の登校はさせないようにご協力をお願いします。
アクセスカウンター
8
4
9
5
1
5
カレンダー
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
26   | 27   | 28   | 29   | 30   | 31   | 1   |
2   | 3   | 4   | 5   | 6 1 | 7   | 8   |
9   | 10   | 11   | 12   | 13   | 14 1 | 15   |
16   | 17   | 18 1 | 19   | 20 1 | 21 1 | 22   |
23   | 24   | 25   | 26   | 27   | 28   | 1   |