教育目標
気付き、考え、幸動する児童の育成
幸動するとは、「自他の幸せのために学び行動する」ということで、延岡市わかあゆ教育プランの目指す児童像です。
延小ブログ
2021年7月の記事一覧
今日の給食
今日の給食は、「ポークビーンズ」と『グリーンサラダ」でした。
「ポークビーンズ」は、トマトの酸味、豚肉のうまみがマッチしていて、大豆がいっぱい入っていて栄養満点でした。特に、トマトの酸味が、黒糖パンの甘みと合っていました。
「グリーンサラダ」は、野菜が茹でてありましたが、適当の歯ごたえがあって野菜のおいしさを感じました。
「ポークビーンズ」は、トマトの酸味、豚肉のうまみがマッチしていて、大豆がいっぱい入っていて栄養満点でした。特に、トマトの酸味が、黒糖パンの甘みと合っていました。
「グリーンサラダ」は、野菜が茹でてありましたが、適当の歯ごたえがあって野菜のおいしさを感じました。
アサガオの世話!
1年生が、朝登校していから、自分のアサガオに一生懸命水をあげていました。
梅雨も明け、たくさんの大きなアサガオが咲いている中で、1年生が水をあげている姿は、本当に夏が来たなと改めて感じさせてくれるいいシーンでした。
梅雨も明け、たくさんの大きなアサガオが咲いている中で、1年生が水をあげている姿は、本当に夏が来たなと改めて感じさせてくれるいいシーンでした。
交通少年団が活躍しました。
今日、延岡市交通少年団校内早朝広報活動がありました。
市役所や延岡警察署の方も来てくださり、パトカーや幟も用意してくださいました。
延岡小の交通少年団は、5年生2人と3年生1人の合計3人です。
きちんと制服に身を包み、パトカーに乗車して上手にマイクでみんなに交通安全を呼びかけていました。見ていた低学年の児童が自分も交通少年団に入りたいと言っていました。
延岡小では、交通安全にしっかりと取り組んでいきたいと思います。
市役所や延岡警察署の方も来てくださり、パトカーや幟も用意してくださいました。
延岡小の交通少年団は、5年生2人と3年生1人の合計3人です。
きちんと制服に身を包み、パトカーに乗車して上手にマイクでみんなに交通安全を呼びかけていました。見ていた低学年の児童が自分も交通少年団に入りたいと言っていました。
延岡小では、交通安全にしっかりと取り組んでいきたいと思います。
延岡小の始業前の風景
延岡小では、朝から子どもたちが元気いっぱいです。
登校してから始業までの間、運動時でサッカーをしたり、鉄棒をしたりして楽しく過ごしています。
延岡小は緑が多くて、自然いっぱいです。虫取りをしたり、蝉の抜け殻集めをしたりしている子どもたちもいました。
登校してから始業までの間、運動時でサッカーをしたり、鉄棒をしたりして楽しく過ごしています。
延岡小は緑が多くて、自然いっぱいです。虫取りをしたり、蝉の抜け殻集めをしたりしている子どもたちもいました。
今日の給食!
今日の給食は、「ぶたどん」と「くきわかめのすのもの」でした。
「ぶたどん」は、ボリュウム満点、ビタミンBのパワーで暑さを吹き飛ばすぐらいスタミナがつきそうでした。
「くきわかめのすのもの」は、茎わかめの歯ごたえがとてもよく全体的に酸味が効いていて、とても食欲が出てきました。
「ぶたどん」は、ボリュウム満点、ビタミンBのパワーで暑さを吹き飛ばすぐらいスタミナがつきそうでした。
「くきわかめのすのもの」は、茎わかめの歯ごたえがとてもよく全体的に酸味が効いていて、とても食欲が出てきました。
第1回学校運営協議会が開催しました。
幸い新型コロナウイルス感染症が、延岡市では今落ち着いているので、当初5月に予定していて、延期をしていた第1回学校運協議会を開催しました。
延岡市教委からも学校教育課長が来られて依頼状を委員さんに渡していただきました。
今日は、これから延岡小のコミュニティ・スクールをどんな風に進めて行こうかということ自体をみんなで少しずつ無理無く考えていこうということを、学校側から提案しました。
延岡小の子どもたちの健やかな成長のために、保護者の皆様、地域の皆様、今まで以上にご理解とご協力をお願いいたします。
延岡市教委からも学校教育課長が来られて依頼状を委員さんに渡していただきました。
今日は、これから延岡小のコミュニティ・スクールをどんな風に進めて行こうかということ自体をみんなで少しずつ無理無く考えていこうということを、学校側から提案しました。
延岡小の子どもたちの健やかな成長のために、保護者の皆様、地域の皆様、今まで以上にご理解とご協力をお願いいたします。
今日の給食
今日の給食は、延岡市と交流のあるミャンマーの料理をアレンジしたものでした。
「チャターヒン」はミャンマー風の鶏肉カレー、サラダはミャンマーのある民族に伝わる納豆入りのサラダです。
香辛料いっぱいの「チャターヒン」と栄養満点のサラダで、元気がもりもりでそうな給食でした。
「チャターヒン」はミャンマー風の鶏肉カレー、サラダはミャンマーのある民族に伝わる納豆入りのサラダです。
香辛料いっぱいの「チャターヒン」と栄養満点のサラダで、元気がもりもりでそうな給食でした。
アサガオの花を使って
今日の生活科で、1年生はアサガオの花の絞り汁を使って、和紙にいろいろな模様を作る活動をしました。
和紙を折りたたんで、アサガオの花の絞り汁に角を浸しました。それだけでも楽しそうにしていましたが、和紙を広げると、綺麗な予想もしない模様が出てきて、みんな大喜びしていました。
和紙を折りたたんで、アサガオの花の絞り汁に角を浸しました。それだけでも楽しそうにしていましたが、和紙を広げると、綺麗な予想もしない模様が出てきて、みんな大喜びしていました。
どこまで跳べるかな!
今、プールの時期ですが、2年生が体育館で、ゴム紐を使って高くジャンプする運動をしていました。
リズミカルな助走をして、高くジャンプしていました。
リズミカルな助走をして、高くジャンプしていました。
ミニトマトもこんなに大きくなりました。
まだ、梅雨で大雨の心配もありますが、ここ数日32度を超えるような暑さが続いていて、本格的な夏ももうそこまで来ているような感じです。
2年生が生活科で栽培しているミニトマトも大きな実がなりはじめました。今日は、ビニール袋に入れてお家にもって帰った子どももいました。
2年生が生活科で栽培しているミニトマトも大きな実がなりはじめました。今日は、ビニール袋に入れてお家にもって帰った子どももいました。
4年生は社会科見学に出発しました。
今日は、4年生の社会科見学です。
社会科のごみなどについての学習で、「クリーンセンター」と「ゲン丸館」を見学してきます。
朝、先生の話を聞いて、仲良くタクシーに分乗して出発していきました。
健康で住みよい暮らしを支えている仕組みや人々の働きについてしっかりと学習してきてほしいと思います。
また、学習したことが、学校生活や家庭生活で生かせるようになってほしいと思います。
社会科のごみなどについての学習で、「クリーンセンター」と「ゲン丸館」を見学してきます。
朝、先生の話を聞いて、仲良くタクシーに分乗して出発していきました。
健康で住みよい暮らしを支えている仕組みや人々の働きについてしっかりと学習してきてほしいと思います。
また、学習したことが、学校生活や家庭生活で生かせるようになってほしいと思います。
今日の給食は、「みやざきじどっこ」でした!
今日の給食は、地産地消メニューで「チキンなんばん」「ゆでキャベツ」「ほうれんそうのみそしる」でした。
「チキンなんばん」は、みやざきじどっこどりを使ってあり、甘酢とタルタルソース付きで本格的なチキン南蛮でした。
「ほうれんそうのみそしる」は、ほうれんそうだけでなくいろいろな野菜がたっぷりで夏バテ解消が進みそうです。
「チキンなんばん」は、みやざきじどっこどりを使ってあり、甘酢とタルタルソース付きで本格的なチキン南蛮でした。
「ほうれんそうのみそしる」は、ほうれんそうだけでなくいろいろな野菜がたっぷりで夏バテ解消が進みそうです。
3・4年生の非行防止教室!
今日は、3・4年生の非行防止教室がありました。
延岡警察署の方を外部講師としてお招きして、とてもいい資料を使って具体的な指導を実施することができました。
それぞれの学級毎に実施しましたが、どの学級も活発にいい意見を述べていました。
延岡警察署の方を外部講師としてお招きして、とてもいい資料を使って具体的な指導を実施することができました。
それぞれの学級毎に実施しましたが、どの学級も活発にいい意見を述べていました。
6年生の卒業アルバムの撮影がありました。
今日の朝、6年生の卒業アルバムの個人写真の撮影がありました。
改めて1学期も過ぎていくんだなあと感じました。
これからも卒業に向けて、一つ一つ良い思い出が増えていってほしいなと思いました。
改めて1学期も過ぎていくんだなあと感じました。
これからも卒業に向けて、一つ一つ良い思い出が増えていってほしいなと思いました。
地区別集会がありました。
今日は、地区別集会がありました。それぞれの地区で集まって、班員を確認したり、登下校の注意や約束の確認をしたりました。
班長の6年生は、とてもしっかりして下級生の面倒をみたり、先生の質問にしっかりと受け答えができていたので、感動しました。
今は、幼い1年生も6年生になったら、こんなふうに成長するのかなあと改めて思いました。
班長の6年生は、とてもしっかりして下級生の面倒をみたり、先生の質問にしっかりと受け答えができていたので、感動しました。
今は、幼い1年生も6年生になったら、こんなふうに成長するのかなあと改めて思いました。
今日の給食
今日の給食は「あじのまぜずし」と「そうめんじる」、「ゼリー」でした。
「あじのまぜずし」は、鰺がいっぱい入っていてしっかりと味がついていました。酢の酸味で食欲倍増という感じでした。
「そうめんじる」は、七夕をイメージしてわかめが宇宙で、そうめんが天の川のようでした。にんじんの星が入っていて、食べるのがもったいないくらいでした。
さわやかなゼリーもついていて、子どもたちも喜んでいました。
「あじのまぜずし」は、鰺がいっぱい入っていてしっかりと味がついていました。酢の酸味で食欲倍増という感じでした。
「そうめんじる」は、七夕をイメージしてわかめが宇宙で、そうめんが天の川のようでした。にんじんの星が入っていて、食べるのがもったいないくらいでした。
さわやかなゼリーもついていて、子どもたちも喜んでいました。
2年生が学級園に花を植えました。
今日の1校時に、2年生が学級園に花を植えました。
まず苗を取りに行き、花壇の雑草を抜いたりして、順番に花の苗を植えていきました。
生活科のミニトマトで習ったポットから苗を出して植える方法を実践していました。
早く根が定着して、きれいな花が咲くといいですね。
まず苗を取りに行き、花壇の雑草を抜いたりして、順番に花の苗を植えていきました。
生活科のミニトマトで習ったポットから苗を出して植える方法を実践していました。
早く根が定着して、きれいな花が咲くといいですね。
3年生が学級園の手入れをしました。
今日は、3年生が学級園に新しい花の苗を植えました。
日差しが厳しく、暑かったのですが、みんなで協力して植えることができました。
日差しが厳しく、暑かったのですが、みんなで協力して植えることができました。
今日の給食
今日の給食は、「ミネストローネ」と「れんこんサラダ」でした。
「ミネストーロネ」は、こくがあり具だくさんで「黒糖パン」ととても味がマッチしていました。
「れんこんサラダ」は、れんこんがいっぱいでシャキシャキした歯ごたえがおいしかったです。かみ応えのソフトな「ミネストーネ」と「黒糖パン」のセットと対比した味わいがありました。
「ミネストーロネ」は、こくがあり具だくさんで「黒糖パン」ととても味がマッチしていました。
「れんこんサラダ」は、れんこんがいっぱいでシャキシャキした歯ごたえがおいしかったです。かみ応えのソフトな「ミネストーネ」と「黒糖パン」のセットと対比した味わいがありました。
2年生のプール開き
今日の2校時に、2年生のプール開きがありました。
小プールで実施しましたが、2年生は、昨年度プールを使った授業ができなかったので、延岡小でのプールは初めてです。
今年は、プールを使った授業ができて本当に良かったなと思いました。
小プールで実施しましたが、2年生は、昨年度プールを使った授業ができなかったので、延岡小でのプールは初めてです。
今年は、プールを使った授業ができて本当に良かったなと思いました。
アクセスカウンター
7
6
9
4
4
5
カレンダー
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
27   | 28   | 29   | 30   | 31   | 1   | 2   |
3   | 4   | 5   | 6   | 7 1 | 8   | 9   |
10   | 11   | 12   | 13   | 14 1 | 15   | 16   |
17 1 | 18 1 | 19   | 20   | 21 1 | 22 1 | 23   |
24   | 25   | 26   | 27   | 28 1 | 29 1 | 30   |