ブログ

活動の様子

お話会(下学年)

 今日は2時間目から4時間目まで、1年生から3年生を対象にお話会を行っていただきました。読み聞かせボランティアの方々に読み聞かせ等を行っていただきましたが、とっても楽しい雰囲気の中で子どもたちは集中して聞き入っていました。途中着ぐるみも登場し、会場は大賑わい。楽しい時間を準備していただき、本当にありがとうございました。

0

稲刈り(5年生)

 5年生が稲刈りを行いました。地域の方々からの協力を得ながら、餅米の収穫を行いました。子どもたちはまず、鎌を使って稲を刈る仕方を丁寧に教えていただきました。そして、田植えの時に植えた一本苗がどのくらい分けつし、何粒の米が実ったのかを調べました。そして、そのほかの穂も鎌で刈り、残りは大きなコンバインで収穫しました。籾は大きな袋で5つくらいありましたが、例年よりはまだ少ないということでした。この後12月12日(火)に餅つきが行われる予定です。楽しみですね。

0

秋季大運動会

 素晴らしい秋空の元、秋季大運動会が行われました。前日少し雨が降りましたが、雲一つない晴天に恵まれ、今回は観覧者に制限はなく、保護者や地域の方々もたくさん来られました。

 表現や徒競走、団技、リレー、新一年生のかけっこもあり、熱戦が繰り広げられ、競技の部が白団、応援の部が赤団の優勝という結果になりました。本当に子どもたちは一生懸命に取り組み、素晴らしい運動会になりました。この団結をさらに持続し、さらに素晴らしい伊形小になるようがんばっていきましょう。

 

0

運動会前日準備

 明日の運動会に向けての準備を行いました。前日に6年生と一緒に準備を早めに行っていたので、今日は、装飾やライン引き、遊具の固定などを行いました。早めに終わり、明日の本番を待つばかりです。明日は快晴の予報なので一安心です。思い出に残る楽しく充実した運動会になることでしょう。

 

0

花丸 練習頑張れ

 日曜日の運動会に向けて最終の練習を頑張っています。今日は校舎の3階から1年生のダンスの様子を見学しました。隊形もしっかりとしていて、ダンスも楽しみながら踊っていました。本校はグランドの水はけがとても悪いので、明日の雨が心配になります。たくさん降らないことを願うばかりです。晴れ

0

朝の応援練習

 今度の日曜日は運動会です。残りあとわずかとなってきました。今朝は団ごとに分かれて応援の練習を行いました。どちらの団もリーダーを中心に応援がヒートアップしていて、本番が待ち遠しい感じです。

0

花笠踊りの練習

 花笠踊り保存会の方々の協力で6年生は花笠踊りの練習を行っています。伊形花笠踊りは県の無形民俗文化財に指定されており、本校では運動会で6年生が披露しています。6年生は暑い中、10月15日の運動会に向けて一生懸命に頑張っています。

 

0

外国語活動(English Party)

 5年生が2年生を招待し、English Partyが行われました。5年生が英語で進行しながら、2年生と一緒にゲームを行うもので、5年生はできるだけ英語で話しながら、2年生と一緒になって〇✕クイズを楽しんでいました。2年生も目を輝かやせながらゲームに参加する姿がとても印象的でした。楽しみながら英語に親しむということはとてもいいですね。 

0

運動会予行練習

 今日は運動会の予行練習でした。まずは運動場にきれいに広がり、入場行進を行い、開会式を行いました。2人の団長の選手宣誓が運動場に響き渡り、優勝を目指して頑張っていくという気持ちが伝わりました。徒走や団技、表現、リレーなど様々な競技が行われました。今日は競技の部は白団、応援は赤団が優勝しました。さあ、当日に向けてまだ10日あります。気持ちを一つにして、残り頑張っていきましょう。

 

0

全校体育②

 今日は晴天に恵まれ、そしてグランド整備も終わり、初めて全校体育を運動場で行うことができました。初めて行進を行って、かなり戸惑っている児童も多く、今日はなかなかうまくいきませんでした。来週は朝の時間にもう一度練習を行い、総練習に備えたいと思います。

【エール交換】 すばらしい四股立ち

【きれいに整備された運動場】

 

 

0

運動場整備

 今日も中原さんの協力で、重機を使って運動場の整備を行っていただいています。暑い中ですが本当にありがとうございます。感謝!

0

花丸 運動会練習(1年生)

 今日は1年生が運動会の練習を運動場で行っていました。はじめは一列に整列するのに時間がかかっていましたが、少しずつ慣れてきたようで、しっかり一直線に並ぶことができました。花丸

【Before】

【After】

0

運動会全体練習①

 今日は初めての運動会全体練習が行われました。主に開会式、ラジオ体操、エール交換などの練習を行いました。雨により運動場が使えないのでなかなかイメージがつかめないと思いますが、みんな一生懸命に頑張っていました。

 

0

会議・研修 ひなた授業作り訪問

 本校ではひなた授業作り訪問といって、授業力向上のために教育委員会から指導主事が来られ、5年生の授業を見学し、授業の改善を図り、

授業力向上につなげるということを行っています。今日は5年2組が算数の授業を行いました。年間複数回の研究授業を行い、研修を深めていきます。

0

運動会の練習頑張ってます。

 10月15日の運動会に向けて、みんながんばっています。雨の影響で運動場が使えないので、主にダンスの練習を体育館で行っています。暑い日が続きますが、みんな元気よく体を動かしていました。みんな上手でびっくりしました。

4年生のダンス練習の様子

0

運動会結団式

 朝の時間に結団式がありました。体育委員会が進行し、まず5年生がステージに立って運動会のスローガンを披露しました。その後にA団、B団の団長等が紹介され、それぞれの団長はステージに登壇し、赤団、白団を決定しました。運動会まで約1ヶ月ですが、暑さに負けず団長を中心に、みんなで協力して頑張ってほしいと思います。

 

0

PTA運営委員会

第2回目のPTA運営委員会が行われました。2学期は運動会やバザーなどが開催されます。バザーはコロナにより実施できていなかったため、不安の部分もありますが、なんとかみんなで協力しながら、実施できるといいなと思います。これからいろいろな準備等がありますが、みんなでがんばっていきましょう。

0

あいさつ標語幟完成!

 子どもたちにあいさつの標語を募集し、優れた標語を印字した幟ができあがりました。教頭先生がカラフルな幟をデザインしてくれましたが、標語を書いた子どもたちもその幟を手にして、うれしそうに写真撮影を行いました。幟は学校以外にも地域の公民館等に設置をお願いし、地域全体であいさつ運動に取り組む予定です。

 

0

新しいALTの先生

 新しいALTの先生が伊形小学校に来られました。イギリス出身の23歳、男性。名前がMatthew Inman  (マシュー先生)です。とっても元気で明るい先生で、早速の昼休みに子どもたちと一緒に遊んでくれました。サッカーが得意のようです。これから子どもたちと仲良くなって、子どもたちも英語が大好きになってほしいです。

 

Nice to meet you,Mr,Matthew.

0

9月の参観日

 2学期の初めての参観日が行われました。今回は普通の授業参観に加え、延岡警察署の職員の皆さんが来られ、スマホによる犯罪についてや非行防止についての講話もしていただきまいた。また、学校保健委員会も実施されて、本校の虫歯の状況の報告や、学校歯科医の佐藤先生から歯の大切さについての講話をしていただきました。

 保護者の皆様方お忙しい中、ご参観ありがとうございました。

 

0

2学期始業式

 2学期の始業式が行われました。体育館には元気いっぱいの子どもたちが集い、はじめに児童2人の作文発表が行われました。2年生のちなつさんは、2学期は算数のかけ算九九と学校を一日も休まず、早寝、早起き、朝ご飯を目標に掲げ、楽しい学校にしていきたいと発表しました。5年生のゆいなさんは、1学期できなかった発表をがんばることと、運動会のリーダーに立候補し、自信を付けていきたいという目標を発表しました。私からは「幸動」について、甲子園優勝の慶應義塾高校の例をあげて、2学期も頑張っていくようにと話をしました。伊形っ子全員がしっかりと目標を持ち、長い2学期も頑張ってほしいと思います。

 

0

2学期スタートしました。

 さあ、2学期が始まりました。1ヶ月の夏休みも終わり、学校入り口のあいさつ看板を見ながら、みんな元気に登校しました。まだまだ暑い日が続いていますが、暑さに負けずがんばっていきましょう。

0

あいさつ標語看板設置

 子どもたちに標語を募り、最優秀賞の6年生の琥珀さんの標語が載った巨大看板が学校入り口に姿を現しました。2学期スタートの日までには完成できるといいなと思っていたので、とても良かったです。全校児童がこの標語を毎朝見ますので、この標語の思いをしっかりと胸に刻んで、日本一のあいさつを目指して、気持ちの良いあいさつを実践していきましょう。

0

PTA奉仕作業

 8月27日(日)にPTA奉仕作業が朝7時から行われました。まずは教室の清掃と屋外の草刈りの2グループで作業を行い、8時から全員で屋外の作業を行いました。朝から暑い日でしたが、皆さん一生懸命に作業をしていただき、とてもきれいな学校になりました。本当に暑い中、ご協力ありがとうございました。

中庭の草がかなりなくなりました。

すごい数のビニール袋になりました。

沿道の草刈りも行いました。

 

0

第33回延岡市郷土芸能大会

 8月20日(日)に第33回延岡市郷土芸能大会が野口遵記念館で行われました。14の団体が参加し、様々な郷土芸能を披露しました。本校からも複数の6年生が参加し、伊形花笠踊りを披露しました。一番最後のとりを務め、堂々とした素晴らしい踊りでした。今までの練習の成果がしっかりと発揮されて、感動しました。地元に受け継がれる伝統芸能の素晴らしさを感じるとともに、しっかりと引き継いでいく大切さを強く感じたところです。保存会の皆様には日頃からご指導いただき本当にありがとうございます。

 

0

台風6号

 ゆっくりゆっくりと迷走しながら進んできた台風6号ですが、線状降水帯が発生し心配でしたが、九州には上陸せず、九州の西を北上しています。今朝学校に来て被害の確認をしましたが、職員室前の靴箱が飛んでいた程度で、被害もなく良かったです。ご家庭では被害はなかったでしょうか。次の7号台風も発生し、関東・東海地域に上陸しそうです。大きな被害がないことを祈るばかりです。

せっかく育てた花壇の花がかなり被害を受けました。

0

1学期終業式

 早いもので今日は1学期の終業式でした。終業式では2名の児童が作文を発表しました。1学期頑張ったことやこれから夏休みや2学期に向けて頑張ることなどについて発表しました。私は1学期頑張ったことや「幸動」についてと夏休みの約束などについて話をしました。最後にあいさつ標語やスポーツ大会の表彰を行いました。

 1ヶ月間の休みになりますが楽しい時間を過ごし、そして、9月1日には元気よく登校してほしいと思います。

0

助成金の授与

 公益財団法人日本教育公務員弘済会から伝統文化の振興ということで本校に助成金(8万円)が贈られました。花笠踊りの継承活動などに使っていきたいと思います。助成ありがとうございました。

 

 

 

 

0

子育て10か条

 県PTA連合会からチラシが出されました。この子育て10か条はとても大切なものだと思います。特に夏休みは、各家庭でこの10か条をしっかりと意識して生活していただけるとよいかと思います。各家庭にも配付されていますので、親子で一緒に見ていただき、意識を高めていきましょう。

0

あいさつ看板デザイン決定!

 6年生にあいさつ看板デザインの投票をしました。結果は?

上のデザインを選んだ6年生が圧倒的に多かったので、このデザインで業者に発注したいと思います。2学期には皆さんにお披露目できるといいです。6年生の皆さん投票ありがとうございました。

 

0

あいさつ看板デザイン

 あいさつ看板を業者に発注し、4種類のデザインが製作されました。この4種類のデザインの中から1つ、6年生から選んでもらおうと思っています。今週中には選定される予定です。どれが選ばれるか楽しみです。

 

0

外部講師による研修

 本校は若手の先生も多いということで、授業力や学級経営力の向上を目指して、いろいろな研修を行っています。今回は宮崎市立佐土原小学校の内田先生を講師に迎え、授業の参観や指導助言を午前中にしていただいたり、午後は授業力や学級経営の向上について講話をしていただいたりしました。大変こと細やかに、様々な実践についてお話をいただき、大変役に立つ内容でした。この内容をしっかりと生かしていきたいと思います。

真剣に講話を聞く先生たちの研修の様子

 

0

あいさつ標語結果発表!

今年度、子どもたちから標語を作ってもらい、学校前の看板と幟を製作することとなりました。では、伊形小学校あいさつ標語の結果を発表します。
最優秀賞 6年生「伊形小 元気にあいさつ 日本一」 草野 琥珀
優秀賞 1年生「あいさつで もっとなかよし いがたしょう」 あいはら しゅう
2年生「あいさつで こころの花が ぱっとさく」 かい あさひ
3年生「誰にでも あいさつしたら いい気持ち」 緒方 由真
4年生「あいさつで 地域とつながる 伊形っ子」 後藤 慎治 
5年生「あいさつは 仲を深める 第一歩」 黒木 維月
6年生「おはようで あなたも相手も にっこにこ」 後藤 壮舞

          看板のイメージ図

0

交通少年団早朝交通安全広報活動

 交通少年団に所属している本校の4年生2人が、朝、正門近くで、パトカーに乗って、「登校中は悪ふざけや道路への飛び出しをしない」「自転車の2人乗りや二列になって乗らない」などの交通安全の呼びかけを行ってくれました。みんなで交通ルールを守り、事故のない延岡市にしましょう。

0

幼稚園・保育園・小学校連絡協議会

 幼保小連携ということで、本校に幼稚園・保育園・一ヶ岡小の先生方が来校し、1年生の授業を参観しました。小1プロブレムが問題視される中で、幼保小連携は大変重要なことであり、しっかりと連携を図っていかなければなりません。授業参観後には、幼児教育から小学校教育への接続が円滑にいくように意見交換も行われました。

0

親も頑張ってます!(PTA運営委員会)

 7月11日(火)にPTA運営委員会が行われました。はじめに全体会を体育館で行ったあと、各専門部会が会場ごとに分かれて行われました。各専門部では役員名簿の確認や年間活動計画の作成や検討等が行われました。今年度は久しぶりにバザーも行われるので、いろいろと大変でしょうが、子どもたちのために力を合わせ、がんばっていきましょう。

0

将来の夢!

 6年生が図工の粘土の作品(将来の自分を粘土に表現した作品)を手に、ケーブルメディアワイワイのカメラに向かって、自分の将来の夢について語ってくれました。警察官、美容師、サッカー選手、声優などいろいろな将来の夢を語ってくれました。カメラに向かって話すのは初めなので手がぶるぶる震えてとても緊張したという人もいました。放送は8月くらいになるそうです。放送日については、わかり次第お知らせいたします。

一人一人このような感じで取材を受けました。

 横で待機している児童。ちょっと緊張してるかな?

0

ホームページの画面の変更について(携帯画面)

 携帯でホームページをご覧になっている皆様にお知らせいたします。今週から携帯で閲覧しやすいように下記の画面のように、メニューを活動の様子の上に移動しました。メニューの右下にある▢の中に3本の棒が入っているマークをクリックするとメニューが出てきますので、ご覧になりたいメニューを選び、その内容を見ることができるようになりました。お試しください。

    

0

夏の暑い日にも負けず!

 本校には市の技術職員として北林先生が勤務しており、花の苗を育てたり、校庭の草刈りや剪定、いろいろな修理等もしており、学校の施設整備等を日々行っています。今日も暑い中、運動場の草刈りを行っていました。草を刈ってもすぐに生えてくるので、大変な仕事ですが、黙々とがんばっています。やはり学校がきれい、整理されていると子どもたちの心もきれいになります。環境が人を作るとよく言われますが、本当にその言葉通りだと私は思います。子どもたちが素直で、心優しく成長するためにも、しっかりと環境整備に努めていきたいと思います。

広い校庭を一人で黙々と作業をしています。

理科の花壇にもひょうたんが植えられ、その実が大きくなってきました。

私も大豆の種を植えて、枝豆を育てることにしました。

0

水泳学習

 梅雨明けかと思うくらい、雲一つない晴天のもと、水泳学習が行われています。5年生では2つのグループに分かれて、基礎・基本の徹底を図りながら学習を進めています。今日はビート板を使い、バタ足の動きをチャックしながら泳いでいました。見学者もタブレットをもって、泳いでいる児童の動画を撮って、練習の工夫につなげています。水泳はとにかく泳ぐことが大事ですから、繰り返し泳ぎ、泳力を高めてほしいです。

0

不審者避難訓練

 池田小学校の事件がきっかけとなり、不審者避難訓練を各学校で行うようになりました。昨日本校でも延岡警察署の協力をいただき、実施しました。まず、警察署の方が包丁を持った不審者役となり、突然学校に侵入してきました。気づいた職員が全校に放送し、児童は教室で待機、近くの職員がさすまたを使って不審者に対応し、不審者を取り押さえる流れで訓練が行われました。体育館では延岡警察署の方から避難訓練のきっかけや避難する児童の様子や不審者への対応などについて話を聞きました。本当に真剣な表情で話を聞くことができ、態度が大変素晴らしかったです。

 

0