統合した学校の歴史は「スマホからは画面の下」「パソコンからは画面の左下」にあります。
記事の検索ができます
ブログ
ほたまる日記
人権の花運動 表彰
12月は人権月刊です。北川小は1学期から市の人権の花運動推進校に指定され、花を育てたり、標語を作ったり一人一人を大切にする取り組みを続けてきました。11月29日に市の方から表彰を受けました。

持久走練習
11月になり日に日に寒くなりました。同時に今年も北川に持久走の季節がやってきました。来る12月7日(土)持久走大会に向けて頑張っています。



お話会
10月31日
年に1度のお話会、先生方、市の図書館、北川分館の職員の方々が本を選び、読み聞かせを行います。本の名前を見て行きたい教室を決めます。誰が読んでくれるのか子どもは知りません。行ってからのお楽しみです。今年も良い時間を共有できました。



年に1度のお話会、先生方、市の図書館、北川分館の職員の方々が本を選び、読み聞かせを行います。本の名前を見て行きたい教室を決めます。誰が読んでくれるのか子どもは知りません。行ってからのお楽しみです。今年も良い時間を共有できました。
児童集会
図書委員会が本の紹介を行いました。七福神について劇で分かりやすく紹介をしてくれした。劇団のようにリズミカルに大きな声でしたのでみんなが引き込まれていました。
稲刈り体験
10月9日(火)毎年行っています稲刈り体験を今年も5年生が行いました。PTA会長さんの田んぼをお借りしてできたお米は、まさに黄金色になっていました。台風の心配がありましたが、体験できて良かったです。JA北川の青年部の皆様にはいつもお世話になります。働いたあとのおにぎりやジュースはとてもとてもおいしかったです。 
閲覧者数カウンタ
0
5
7
1
6
6
4
行事予定表(PDF)
今月の予定表を掲示しています。下をクリック(タップ)してご覧ください。(変更の可能性もあります)
※北川中学校の予定と合わせたものを掲載しています。
延岡市立北川小学校
〒889-0102
宮崎県延岡市北川町長井4514
TEL 0982-46-2012
FAX 0982-46-2788
※ 本Webページの著作権は、北川小学校が有します。無断で、文章・画像などの複製・転載を禁じます。
校歌の紹介
北川小学校校歌
(音源は1番のみ)
(歌詞を表示できます)
現在の校歌がいつ作られたのかを調べています。ご存知の方がいらっしゃったら学校(校長)までお知らせください。
統合した学校の歴史
北川小学校は、平成15年に祝子川小学校、平成20年に松葉小学校・瀬口小学校・下赤小学校を統合しました。百年を超えるそれぞれの学校の歴史の重みを尊重し、このホームページに記録を残したいと考えました。
この記録は、各学校の閉校記念誌を参考に作成しました(PDFファイルが開きます)。学校によって文量が違うため1ページに収まるように調整している点をご了承ください。また、2ページ・3ページには閉校記念誌の表紙写真と校舎全景の写った写真を掲載しました(各印刷会社の了承を得ております。)
R.6.9.12 校長 宇都宮
各校の閉校記念誌は、延岡市立図書館北川分館にて閲覧することができます。
防災用(川のライブカメラと水位情報)
川の様子を見ることができます
(宮崎県県土整備部へのリンク)