ブログ

ほたまる日記

移動図書館来校

10月7日(木) 天気:晴れ

 今日の昼休み、移動図書館(せせらぎ号)が来ました。久しぶりです。今日は、全学年貸出日となっていました。たくさんの子どもたちが、本を借りていました。

最後の応援練習

10月7日(木) 天気:晴れ

 今日の朝の活動は、運動会の係打合せと応援練習でした。応援練習は、赤団・白団に分かれて、1~3年生と打合せのない上学年が参加しました。
 最後の応援の練習ということもあり、赤団・白団とも声や動きがそろっていました。




PTAふれあい奉仕作業

10月2日(日) 天気:晴れ 

 寒さを感じる朝となりました。午前7時より午前8時30分の時間にPTAふれあい奉仕作業が行われました。当初、8月29日実施の予定でしたが、コロナ感染拡大予防を受けて本日の実施となりました。
 たくさんの保護者の方や4・5・6年の児童が参加をしました。1時間あまりでしたが、学校がきれいに美しくなりました。




運動会予行練習

10月1日(金) 天気:晴れ  気温:28℃

 秋晴れの下、朝の時間から4校時にかけて運動会の予行を行いました。かけっこやリレー・団技は、本番と同じように行いました。表現は、できる範囲内で行いました。開閉会式を含め12時前に終了となりました。
 結果は、白が競技の部で優勝、応援賞は赤でした。






全校朝会

9月30日(木) 天気:晴れ
 
 今日の朝の活動は、全校朝会でした。
 全校朝会では、学校長の話と担当の先生の話でした。
 学校長の話は、実りの秋にするためにいろいろなことにチャレンジしましょうということと言葉遣いに気をつけましょうという話でした。

 担当の先生からは、「SDGsを知って生活をしよう」というお話でした。
 地球に住んでいる人々がみんな幸せに暮らせるようにするためにどうしたらよいか。地球の環境をよくするためにどうしらたよいか考えながら生活をしましょうというお話でした。