トップページ
2021年7月の記事一覧
着衣泳を行いました!
7月29日と30日に分けて、全校児童が着衣泳を行いました。
服を着たまま水に入る子ども達は、「服がはりつく!」「動きにくい!」「いつもより体が重い!」などと感想を口にしていました。
力を抜いて浮いてみたり、ペットボトルを抱えて浮いてみたりしました。
「けっこう難しい!」「ペットボトルがある方が浮きやすい!」など実際に感じることができたようでした。
●海や川に落ちてしまったら、泳ごうとせずに浮いて待つこと
●服を着たまま落ちてしまったら、服や靴を脱がないこと
●海や川に落ちた人を見つけたら、大人を呼ぶこと
●子どもだけで海や川に行かないこと
などを子どもたちと確認しました。
北浦は海が近いので、海水浴や釣りをしに海へ行く子ども達が多いです。
普段は広くてきれいな海ですが、危険もあります。
命を守る夏休みの過ごし方ができるよう、家庭でも話をする機会を
もってほしいです。

服を着たまま水に入る子ども達は、「服がはりつく!」「動きにくい!」「いつもより体が重い!」などと感想を口にしていました。
力を抜いて浮いてみたり、ペットボトルを抱えて浮いてみたりしました。
「けっこう難しい!」「ペットボトルがある方が浮きやすい!」など実際に感じることができたようでした。
●海や川に落ちてしまったら、泳ごうとせずに浮いて待つこと
●服を着たまま落ちてしまったら、服や靴を脱がないこと
●海や川に落ちた人を見つけたら、大人を呼ぶこと
●子どもだけで海や川に行かないこと
などを子どもたちと確認しました。
北浦は海が近いので、海水浴や釣りをしに海へ行く子ども達が多いです。
普段は広くてきれいな海ですが、危険もあります。
命を守る夏休みの過ごし方ができるよう、家庭でも話をする機会を
もってほしいです。
プール開き
今週はプール開きがありました。
昨年度は、新型コロナウイルス感染症の影響で
プールができなかったので、2年ぶりの学習です。
子どもたちも楽しみにしていたようで、
気持ちよさそうに水慣れしたり泳いだりする
様子が見られました。
これからじっくりと学習を進めていきながら、
子どもたちの力を高めていきたいです。
訪問者カウンタ
1
0
8
3
0
3
4
延岡市立北浦小学校
宮崎県延岡市北浦町古江1915
電話番号
0982-45-3007
FAX
0982-45-3109
本Webページの著作権は、北浦小学校が有します。無断で、文章・画像などの複製・転載を禁じます。
お知らせ
カレンダー
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
29   | 30   | 1 3 | 2 1 | 3 3 | 4 1 | 5   |
6   | 7 1 | 8 2 | 9 3 | 10 1 | 11 1 | 12   |
13   | 14   | 15 2 | 16 1 | 17   | 18   | 19   |
20   | 21   | 22 2 | 23 2 | 24 1 | 25 2 | 26 1 |
27 1 | 28 1 | 29 1 | 30 1 | 31 2 | 1 1 | 2   |