トップページ

2022年10月の記事一覧

脱穀にチャレンジ!

 今日は稲刈りをして天日干しをした稲穂から籾を取り除く脱穀に5年生が挑戦しました。保護者の松原さんが今回は千歯扱き、足踏み脱穀機、コンバインの3種類を準備していただき、それぞれを子どもたちに体験させながら脱穀を行いました。千歯扱きは脱穀できる量が少ないので、昔の人々の苦労が実感できたのではないでしょうか。足踏み脱穀機は、千歯扱きよりもかなり脱穀でき、慣れたらどんどん脱穀を進めることができました。現代の脱穀、コンバインを使っての脱穀はかなり早くて、袋にも勝手に詰められるので、脱穀の進歩というのも実感したのではないでしょうか。

 何事も体験することで大きな気付きにつながります。次は28日(金)に羽釜での炊飯となります。おいしいお米が食べられるので楽しみですね。