今日の給食

2021年7月の記事一覧

7月20日の給食

 今日の献立は、牛乳、キムタクごはん、魚そうめん汁です。
キムタクごはんは、長野県の給食で大人気のメニューだそうです。
キムチとたくあんの入った混ぜご飯なので「キムタクごはん」と
名付けられたそうです。味もばっちり食欲が増すおいしさでした。

7月19日の給食

今日の献立は、チーズパン、牛乳、ゲシュネッツェルテス、
アイントプフです。今日はオリンピック応援メニューと言う
ことで、2種類のドイツ料理をいただきました。
「ゲシュネッツェルテス」は豚の薄切り肉をクリームソースなどで
煮たものです。
「アイントプフ」は、野菜や豆のたくさん入った具だくさんスープ
です。セロリの香りもして、とてもおいしかったです。

7月16日の給食


今日の献立は、ご飯、牛乳、鰯のおかか煮、ゆかり和え、けんちん汁
です。
鰯は骨まで柔らかく、白ご飯が何杯でも食べられそうな味付けでとても
おいしかったです。けんちん汁も暑い夏を乗り越えるために、様々な
野菜がたくさん入っていて、おいしかったです。

7月15日の給食

今日の献立は減量コッペパン、牛乳、マカロニのクリーム煮
ごまドレッシングサラダです。
マカロニのクリーム煮は、子供たちも大好物、クリームシチュー
の感じでたくさんの具が入っていておいしくいただきました。

7月13日の給食


今日の献立は、宮崎応援メニュー、麦ご飯、牛乳、じどっこチキン
南蛮、カラーピーマンの日向夏和え、千切り大根の味噌汁です。
今日は宮崎応援メニューとしてたくさんの宮崎の特産物が登場
しました。
じどっこチキン南蛮は歯ごたえもあり、甘酢とタルタルソース
での味付けはとてもおいしいですね。
ちなみに、日曜日の昼ご飯もチキン南蛮でした。