学校のようす
教育振興会第1回奉仕作業
5月12日(日)奉仕作業が行われました。保護者、児童、職員、お助け隊の皆さんに参加していただき、学校及び周辺が大変きれいになりました。当日参加されない方の中で、事前に時間を見つけて作業していただいたおかげで、予定よりも早く終了しました。当日及び当日までに奉仕作業をしてくださった皆さん、本当にありがとうございました。
地震がありました
5月10日(金)今朝8:48分頃、比較的大きな地震がありました。幸いにも学校に被害はありませんでした。発生直後には、地震の避難訓練で学習したことを生かして、机の下に身を隠した子どもたちもいて感心しました。数日ぶりに天気が良かったので、昼休みには多くの子どもたちが運動場で元気に遊んでいました。
4年生G授業
5月8日(火)4年生がG授業に出発しました。今日は西臼杵広域消防本部見学です。G授業とは、小規模校の良さを生かし、町内4つの小学校間の垣根を取り払って行う授業のことです。他校の同級生と一緒にたくさん学んで来ることでしょう。
連休明けの全員登校
5月8日(水)大型連休が終わり、世間では子どもたちの登校しぶり等も心配される時期ですが、鞍岡小の子どもたちは7日、8日ともに全員登校しています。これも保護者の皆様のご理解とご協力があってこそです。本当にありがとうございます。
インスタ映え
5月7日(火) 10連休が終わり、子どもたちは…?全員、元気に登校しました。職員もにこにこ笑顔で、授業やそれぞれの役割を果たしています。
さて、平成31年3月18日(月)に植樹した60本のサツキは、どうなっているのかなと思い、運動場に行ってみました。
すると、赤い花が咲き、「くらおか」という文字が浮かび上がっているではありませんか?今、七部咲きですので、もう少ししたら、はっきりと文字が読めると思います。その日が楽しみです。
さて、平成31年3月18日(月)に植樹した60本のサツキは、どうなっているのかなと思い、運動場に行ってみました。
すると、赤い花が咲き、「くらおか」という文字が浮かび上がっているではありませんか?今、七部咲きですので、もう少ししたら、はっきりと文字が読めると思います。その日が楽しみです。
春の遠足
4月26日(金)遠足で熊本市立動植物園に行きました。朝は降っていた雨も、出発前には上がり、現地ではとてもいい天気でした。子どもたちは学年縦割り4~5人の班に分かれて園内の動植物を見てまわったり、仲良くお弁当を食べたりして過ごしました。
普段より早めの下校(家庭訪問期間)
4月26日(水)家庭訪問3日目。22日(月)から子どもたちは給食、清掃のあと早めに下校しています。普段より家に帰ってからの時間が長い子どもたちは、早めに宿題を済ませて有意義な時間を過ごしていることでしょう。
参観日・教育振興会総会
4月20日(土)の午後に参観日を実施しました。本年度初めての参観日でした。参観授業、学級懇談会ともに多数のご参加ありがとうございました。その後、特別教室にて教育振興会総会が行われました。こちらも23全世帯に参加していただきました。
交通安全教室
4月19日(金)交通安全教室がありました。高千穂警察署から3名の方々に来ていただき、運動場に準備された信号機や横断歩道を使って、正しい横断歩道の渡り方などを教えていただきました。その後の下校時には、教えられたことを思い出しながら、実際に通学路の横断歩道を渡りました。来週には大型連休に入ります。交通安全に気を付けて過ごしてほしいものです。
1年生給食
4月18日(木)1年生が入学して6日が経ちました。6人とも毎日元気よく学校生活を送っています。給食の時間には、二人の先生方に見守られながらおいしくいただいています。みんなきちんと食器を持って良い姿勢で食べていました。
1年生が元気に登校!
4月12日(金)今日も保護者と職員による「あいさつ運動」が行われました。今日は、昨日までと違う点が2点あります。
1点目は、1年生6人が登校したことです。全員、にこにこ顔で、手をつないで登校していました。
2点目は、幟旗(のぼりはた)を立てているということです。これは、昨年度、教育振興会で作成しました。イベントごとに、幟旗を立て、「鞍岡小ここにあり」と本校をアピールしていきたいです。よく見ると、「あ、い、う、え、お」の文字が見えます。「五ヶ瀬町家庭教育5ヶ条」が書かれています。「あいさつ、いち日のよい睡眠、うちどく、えがおでごはん、親子でノーメディア」です。さまざまなイベントで、活用していきます。
1点目は、1年生6人が登校したことです。全員、にこにこ顔で、手をつないで登校していました。
2点目は、幟旗(のぼりはた)を立てているということです。これは、昨年度、教育振興会で作成しました。イベントごとに、幟旗を立て、「鞍岡小ここにあり」と本校をアピールしていきたいです。よく見ると、「あ、い、う、え、お」の文字が見えます。「五ヶ瀬町家庭教育5ヶ条」が書かれています。「あいさつ、いち日のよい睡眠、うちどく、えがおでごはん、親子でノーメディア」です。さまざまなイベントで、活用していきます。
入学式
4月11日(木) 今日は、本校の入学式でした。6名の児童が入学しました。校長先生や来賓の方々の話を静かに聞くことができ、受け答えもばっちりでした。
2年生の出し物、きれいな歌声の校歌斉唱、鼓笛演奏のプレゼントがあり、とても充実した入学式でした。明日から、お兄さんやお姉さんと一緒に登校します。真新しいランドセルの中に、思い出をたくさん積めて、おうちに持って帰りましょう。
【入場】 【教育振興会会長の話】
【校歌斉唱】 【鼓笛のプレゼント】
2年生の出し物、きれいな歌声の校歌斉唱、鼓笛演奏のプレゼントがあり、とても充実した入学式でした。明日から、お兄さんやお姉さんと一緒に登校します。真新しいランドセルの中に、思い出をたくさん積めて、おうちに持って帰りましょう。
【入場】 【教育振興会会長の話】
【校歌斉唱】 【鼓笛のプレゼント】
鼓笛練習始め
4月9日(火)のモジュール(業間)の時間に、今年度初めての鼓笛練習が始まりました。今回は転入生と転入職員へのお披露目でした。2年生から6年生までが一生懸命演奏する姿が見られました。転入職員からは「迫力がありました」「感動しました」といった感想が聞かれました。
11日(木)の入学式の時に、新1年生に披露します。今から楽しみです。
11日(木)の入学式の時に、新1年生に披露します。今から楽しみです。
立番指導
4月8日(月) 五ヶ瀬町は、今日から2019年度がスタートします。今週は、子どもたちの交通安全を見守るということで、保護者と職員が輪番で立番指導を行っています。
登校後、新任式と始業式が行われました。
2名の先生方が転出され、とても寂しかったのですが、3名の先生方が来られ、とてもにぎやかになりました。
今日から1年間、よろしくお願いします。
登校後、新任式と始業式が行われました。
2名の先生方が転出され、とても寂しかったのですが、3名の先生方が来られ、とてもにぎやかになりました。
今日から1年間、よろしくお願いします。
別れと出会い
鞍岡小学校を去られる先生方が、引っ越して行かれました。保護者や子どもたちがたくさん手伝いに来られて、盛大に見送ってくれました。最後は、子どもたちが校歌を絶叫し涙涙のお別れでした。最後まで鞍岡の温かさを感じながら、新天地でもがんばっていかれることでしょう。午後には、新しい先生方を迎えます。春は、別れと出会いの季節です。
離任式
3月28日(木) 涙、涙、涙の離任式でした。
3月末をもって、2名の先生方が、この鞍岡の地を去られます。お二人の先生方は、鞍岡の自然や地域、保護者、子ども、そして職員を心から愛されていました。新天地に行かれましても、持ち前のポジティブな心で乗り越えてください。お二人の先生方に幸あれ!
3月末をもって、2名の先生方が、この鞍岡の地を去られます。お二人の先生方は、鞍岡の自然や地域、保護者、子ども、そして職員を心から愛されていました。新天地に行かれましても、持ち前のポジティブな心で乗り越えてください。お二人の先生方に幸あれ!
修了式
3月22日(金)平成30年度修了式が行われました。
まず、各学年の代表が修了証書を受けとりました。次に、二人の児童代表が、本年度の鞍岡小の目標「あいさつ・おもいやり・ポジティブ」について自分がどう取り組めたかについて力強く発表しました。また、二人とも次の学年での目標や次年度は弟が入学してくるのでしっかりがんばりたいということを発表しました。最後に歌った校歌。鞍岡小学校の児童が歌う校歌は、金足農業野球部にも負けない全力校歌です。とても33人とは思えない力強い歌声で元気が出ます。今日は、年度終わりということでさらに力強く感じました。子どもたちの来年度の活躍も楽しみです。
卒業式
3月20日(水)平成30年度の卒業式でした。今年の卒業生は、女子二人。たった二人でしたが、これまでそのリーダーシップと優しさで下級生をしっかりと導き、先生たちをうならせながら鞍岡小学校を支えてくれました。今日の卒業式も最後まで凜とした立派な姿でした。
二人で歌う卒業式の歌。その声量といいハーモニーといい、後で来賓の方も絶賛されるほど素晴らしいものでした。それを温かく見守る地域のみなさん。優しく見つめる保護者のみなさん。目頭を押さえる先生たち。大粒の涙を流しながら一生懸命歌う在校生。これは、映画やドラマでしか見られないような光景ではないかと思いました。でも、そんなすてきな光景が、この鞍岡小にはあるのです。最後は、ずっとみんなで取り組んできた鼓笛の演奏で二人を見送りました。
二人の卒業生に幸あれ!
給食も卒業
3月19日(水)今日は、6年生にとって鞍岡小最後の給食でした。鞍岡小では、全校そろってふれあいルームで給食を食べます。それも今日が最後となりました。お祝いのデザートもついて、豪華な給食でした。6年間の給食を思い浮かべながら、最後の給食を食べたことでしょう。明日はいよいよ卒業の日です。
生まれ変わるサツキ園
3月15日(金) 本校の教育振興会(PTA)の教養・整備部にお願いし、運動場斜面のサツキ園を整備してもらいました。近年、枝にカビが生えたり、花が開花しなかったり、枯れてしまったりと、サツキ園に元気がありませんでした。そこで、60本のサツキの苗をいただくことができたので、一部を植え直すことにしました。今回、「くらおか」という文字を形取り、来年の春には「くらおか」の文字が映えるように、18日(月)に植樹する予定です。今から、来年の春が楽しみです。