学校のようす
給食室前の犬走り
8月29日(木)給食室前の犬走りにペンキでラインを引きました。このラインによって、土足と上履きを区別することができるようになりました。
【ビフォー】
【アフター】
【ビフォー】
【アフター】
九州地区小学校特別活動教育研究会協議会
8月29日(木)
昨日、鹿児島市内(鹿児島市中央公民館とかごしま県民交流センター)で、標記の会が行われました。
南は沖縄県、北は福岡県の教職員が一堂に会して、研究発表を行いました。
その会で、本校職員(宮崎県代表)が、約70人の会員を代表して、その成果を発表しました。内容は、低学年における「主体的・対話的で深い学びにつながる話合い活動の在り方」についてでした。昨年度の実践を、分かりやすく伝わるように、たくさんの資料とプレゼンを活用しながら、20分間報告しました。
参観者からは、「この実践を、是非、持って帰りたいです。」という意見がたくさん出ました。
今後は、話合い活動に限らず、授業力をさらに磨きたいと考えます。
昨日、鹿児島市内(鹿児島市中央公民館とかごしま県民交流センター)で、標記の会が行われました。
南は沖縄県、北は福岡県の教職員が一堂に会して、研究発表を行いました。
その会で、本校職員(宮崎県代表)が、約70人の会員を代表して、その成果を発表しました。内容は、低学年における「主体的・対話的で深い学びにつながる話合い活動の在り方」についてでした。昨年度の実践を、分かりやすく伝わるように、たくさんの資料とプレゼンを活用しながら、20分間報告しました。
参観者からは、「この実践を、是非、持って帰りたいです。」という意見がたくさん出ました。
今後は、話合い活動に限らず、授業力をさらに磨きたいと考えます。
2学期最初のG授業
8月29日(木)2学期最初のG授業のため、今朝1年生がバスで出発しました。他校の1年生と夏休みの振り返りをします。
短距離走の指導をしていただきました
8月28日(水)運動会に向けて、保護者の方から3~6年生を対象に短距離走の指導をしていただきました。ラダーを使った練習法や太いゴムを使って負荷をかけた練習法を教えていただきました。
次は運動会に向けて
8月27日(火)業間の時間に鼓笛練習がありました。先日の火伏地蔵祭の振り返りの後、運動会での発表に向けての練習をしました。運動会ではさらにレベルアップした演奏をどうぞお楽しみに。
2学期が始まりました
8月26日(月)2学期が始まりました。保護者の皆様が見守る中、子どもたちは、元気よくあいさつしながら登校していました。始業式の後には結団式も行われました。
火伏地蔵祭
8月25日(日)火伏地蔵祭が行われ、鞍岡小鼓笛隊がパレードに参加しました。あいにくの雨でしたが、沿道にはたくさんの方々がいらっしゃっていました。火伏地蔵尊の前で演奏した後には、沿道の皆様から大きな拍手をいただきました。ご協力いただいた保護者の皆様、たくさんの声援をいただいた皆様、ありがとうございました。
夕やけトライアル
8月24日(土)
小雨の舞う中、標記の会が行われました。
本校からは、4名の児童が参加し、全員、最後まで、力を振り絞って走りぬくことができました。
4人の児童に尋ねてみると、全員、自分で申し込んだそうです。
素晴らしいですね!
何事にも、進んでチャレンジする姿勢、とても素晴らしいことです。
4人のお友達に、心から拍手を送ります。
小雨の舞う中、標記の会が行われました。
本校からは、4名の児童が参加し、全員、最後まで、力を振り絞って走りぬくことができました。
4人の児童に尋ねてみると、全員、自分で申し込んだそうです。
素晴らしいですね!
何事にも、進んでチャレンジする姿勢、とても素晴らしいことです。
4人のお友達に、心から拍手を送ります。
教育振興会第2回奉仕作業
8月22日(木)の夕方に奉仕作業が行われました。保護者、児童、職員、おたすけ隊の皆様に参加していただき、学校及び周辺が大変きれいになりました。当日参加されない方の中で、事前に時間を見つけて作業していただいたおかげで、予定していた時刻に終了することができました。当日及び当日までに奉仕作業をしてくださった皆様、本当にありがとうございました。
五ヶ瀬祭りに出演しました
8月17日(土)第1回五ヶ瀬祭りが行われ、鞍岡小からは鼓笛隊が出演し、マーチングを披露しました。次は、8月25日(日)に行われる火伏せ地蔵尊祭りに参加します。
これから何が起こるのか?
8月8日(木)
給食室の「犬ばしり」を、高圧洗浄機を使って、きれいにしています。
どんどんきれいになっていきます。
さあ、これから、何が起こるでしょうか?
楽しみです。
給食室の「犬ばしり」を、高圧洗浄機を使って、きれいにしています。
どんどんきれいになっていきます。
さあ、これから、何が起こるでしょうか?
楽しみです。
最後のプール
8月8日(木)この時間帯になると、晴れるのは気のせいでしょうか?
今日で、教育振興会主催の「夏休みプール開放」は終わりです。
毎日、全校児童38名中、20名以上の子どもたちが、通ってきました。約半分以上の子どもが、プール遊びをした計算になります。
今年は、雨の日が多かったせいか、真っ黒に日焼けしている子どもは少ないようです。しかし、残りの夏休み、海や川に行って、楽しい思い出をたくさん作ってください。
くれぐれも、事故や怪我には、十分気を付けてください。
今日で、教育振興会主催の「夏休みプール開放」は終わりです。
毎日、全校児童38名中、20名以上の子どもたちが、通ってきました。約半分以上の子どもが、プール遊びをした計算になります。
今年は、雨の日が多かったせいか、真っ黒に日焼けしている子どもは少ないようです。しかし、残りの夏休み、海や川に行って、楽しい思い出をたくさん作ってください。
くれぐれも、事故や怪我には、十分気を付けてください。
台風一過?
8月7日(木)
「台風一過の後は天気が良くなる!」
今年の天気は違いますね!
なかなかすっきりとした天気になりません。
プールは明日で終わりです。明日は晴れてほしいです。
「台風一過の後は天気が良くなる!」
今年の天気は違いますね!
なかなかすっきりとした天気になりません。
プールは明日で終わりです。明日は晴れてほしいです。
台風8号接近
8月6日(火)現在、午前8時ちょうどです。
台風8号が接近しています。かなりの風雨です。
本日のプールは中止になりました。
家でゆっくり過ごしてください。
川や用水路には、絶対行きません。
台風8号が接近しています。かなりの風雨です。
本日のプールは中止になりました。
家でゆっくり過ごしてください。
川や用水路には、絶対行きません。
民間マネジメント研修
8月5日(月)本校職員が五ヶ瀬ワイナリーで民間マネジメント研修を受けています。期間は8/5~8/6までの2日間です。8/5の午前中は、ぶどう農園で枝切り作業を行っていました。今後は貯蔵庫やレストランでの業務も行う予定です。
登校日でした
8月1日(木)今日は登校日でした。全校朝会の後、図書の本の貸出や宿題点検、鼓笛練習などがありました。まだまだ暑い日が続きそうです。体調に気を付けて、事故や事件に巻き込まれることなく元気に過ごしてほしいです。
エアコン工事
7月31日(水)
先週から工事が入っています。壁面に穴を開けて、ホースを室内に入れる工事です。
何の工事か分かりますか?
実は、各教室にエアコンが設置されます。
五ヶ瀬町の夏は、朝夕過ごしやすいですが、近年、日中は、30℃を超える日がほとんどで、熱中症対策としてエアコンは必須です。
9月になると、早速運動会の練習が始まります。本校は、鼓笛演奏も披露しますので、エアコンは大変有り難いです。
8月26日(月)から2学期が始まります。
最適な環境で学習ができることを、みんな大変喜んでおります。
先週から工事が入っています。壁面に穴を開けて、ホースを室内に入れる工事です。
何の工事か分かりますか?
実は、各教室にエアコンが設置されます。
五ヶ瀬町の夏は、朝夕過ごしやすいですが、近年、日中は、30℃を超える日がほとんどで、熱中症対策としてエアコンは必須です。
9月になると、早速運動会の練習が始まります。本校は、鼓笛演奏も披露しますので、エアコンは大変有り難いです。
8月26日(月)から2学期が始まります。
最適な環境で学習ができることを、みんな大変喜んでおります。
全校レクリエーション
7月28日(日)毎年恒例の全校レクリエーションが旧鞍岡中で行われました。体育館でフロアカーリングを楽しんだ後、体育館周辺で焼き肉会がありました。子どもたちにとって夏休みの思い出の1つになったことでしょう。保護者の皆様ありがとうございました。
夏休みの職員作業
7月25日(木)、26日(金)の2日間、職員作業を行いました。25日は各教室のワックスがけ、26日は体育倉庫や階段下倉庫の片付けを行いました。
夏休みの職員研修
7月24日(水)夏休みの職員研修で五ヶ瀬音頭と長刀の練習をしました。地域のおたすけ隊の方々をお招きして、運動会に向けて練習しました。お忙しい中ご指導いただきありがとうございました。