細野中ホームページにようこそ!

学校からのお知らせ

生徒集会を行いました。

 6月3日(月)に生徒集会を行いました。先月の全校専門委員会での話し合いの結果を各委員会ごとに発表しました。発表内容は目標と具体的な取組についてです。充実した学校生活を送る上で生徒会活動の活性化は必須です。取組の実践に期待します。また、集会終了後は弓道競技の表彰を行いました。受賞おめでとうございます。

 

地区中学校総合体育大会が始まりました。

 6月1日土曜日から地区中学校総合体育大会が始まりました。この日は、小林市民体育館でハンドボールの大会がありました。本校にはハンドボール部はありませんが、2名の男子生徒が拠点校方式を利用して三松中学校のハンドボール部に所属しています。試合は小林中学校との対戦でしたが、一歩及ばず負けてしまいました。しかし、本校の生徒も得点を挙げるなど活躍してくれ大変嬉しく思いました。県大会出場は決めていますので、本番までに修正して納得のいく結果を残してほしいと思います。他の競技は8日・9日に行われます。例年よりも梅雨入りが遅いので天気の心配はしていません。選手の皆さん、頑張ってください。

 

歯科検診がありました。

 本日、大坪歯科医院の大坪先生に来校いただき、歯科検診を行いました。学校歯科検診は、子どもたちの健康を守るために重要な取り組みの一つであり、その主な目的は、生徒たちの口の健康状態をチェックし、早期に問題を発見して適切な対処を行うことです。後日検診結果が配付されますので、治療の必要な人は必ず歯科医院に行ってほしいものです。昨年度の虫歯治療率は76%でした。今年度は100%を目指します。保護者の皆様、よろしくお願いします。

 

 

第75回西諸地区中学校総合体育大会に向けて壮行会を行いました。

 本日、地区中学校総合体育大会に向けて壮行会を行いました。この壮行会は、参加する選手を全校生徒で盛り上げていく雰囲気づくりや細野中学校の代表としての誇りをもたせること、大会に参加できることや支えてくださる人たちに感謝の気持ちをもたせることを目的として毎年行っています。大会は、6月1日・2日・8日・9日に開催されます。1つでも多くの競技で県大会出場の権利を獲得してほしいものです。選手の皆さんの健闘を祈ります。

 

第1回定期テストが始まりました。

 本日、第1回定期テストが始まりました。1年生にとっては初めての定期テストです。生徒たちはみな一生懸命テストに取り組んでいました。テストは自分の学力を把握するためのものです。テストでできなかったところが自分の苦手なところだという考えを持てば、テストのやり直しをするのは当たり前だと気付いてくれるでしょう。生徒の皆さん、しっかり頑張ってください。

 

雨の中、元気に登校しています。

 大雨の予報の中、子どもたちはいつも通りに元気よく登校しました。中には自転車登校の生徒もおり、たくましさを感じました。また、登校した1人の生徒が古新聞紙をもらいに来ました。何をするのかと聞いたところ、靴が濡れたので新聞紙を靴の中に入れて少しでも早く乾かしたいとのこと。先人の知恵は受け継がれていると感じた出来事でした。今も雨が降り続いており気も滅入りがちですが、各学年の廊下には今週も櫻井教諭からの贈り物の花が心を癒してくれています。

 

 

第1回全校専門委員会実施!

 本日の4時間目に、今年度初めての全校専門委員会を行いました。本校には、学習委員会、生活委員会、保健体育委員会、給食委員会、文化委員会の5つの専門委員会があります。初めに、各学級ごとにそれぞれの委員会で、6月の目標に対する具体的な取組を話し合いました。その後、全校専門委員会で各学級から出された意見を集約し、具体的な取組を決定していきました。後日、生徒会執行部、全校専門委員長、学級委員長で組織する中央委員会で承認されれば最終決定となります。自分たちで決めた取組です。責任をもって活動してください!

 

年間読書量、一人あたり平均30冊以上を目指します!

 今年度は一人平均30冊以上を目標として読書活動に取り組んでいます。管理棟1階の廊下の掲示板や図書室のレイアウトは学校図書館協力員の砂田さんが担当しています。それぞれに工夫がなされており、目を楽しませてくれます。また、子どもたちの読書量の向上にも良い影響を与えてくれています。

 

新体力テストを行っています。

 体育大会も終わり、体育の授業では「新体力テスト」が始まりました。種目は、ハンドボール投げ、50m走、20mシャトルラン、上体起こし、長座体前屈、反復横とび、立ち幅とび、握力の8つです。全国平均を超えることができるよう頑張ってほしいものです。

 

黙々と朝自習に取り組みます。

 本校では、8時から20分間朝自習を行っています。どの学年の生徒も、黙々と取り組んでいます。心を落ち着けて朝自習に取り組み、授業開始に備えています。

 

3年生が昨年描いた作品です。

 3年生の教室へ向かう階段の壁面に、昨年3年生が書いた美術作品「体育館シューズ」が展示してあります。どの作品も味わい深いものばかりで感心させられます。ご来校の際はぜひご覧ください。



昼休み時間、元気に遊んでいます!

 昼休み時間になると、職員室に置いてあるボールを借りに生徒がやってきます。暑さにも負けず、元気いっぱい遊んでいる子どもたちを見ると、思わず笑顔になってしまいます。

 

新記録が出ました!

 本日行われた体育大会で、新記録が出ました。男子特選200mで3年生の志水泰史くんが25秒6というタイムで走りました。今までの記録は、平成7年に上野友樹さんがマークした26秒2でしたが、29年ぶりに記録を塗り替えました。表彰式では、前記録保持者の上野さんから、清水君に賞状が授与されました。志水君はもちろんですが、上野さんもとても喜ばれており、「感動した!」と述べられていました。志水君、おめでとうございます!

 

笑顔!躍動!体育大会実施!

 早朝より、来賓の皆様、保護者の皆様、地域の皆様にお越しいただき、第78回細野中学校体育大会が開催されました。天候にも恵まれ、絶好のコンディションで行うことができました。生徒たちは、この日のために体育の時間だけではなく、昼休みや放課後を使って一生懸命練習に取り組んできました。その成果が見事に発揮され、素晴らしい体育大会となりました。ご多用の中、ご臨席いただいた来賓の皆様、保護者の皆様、地域の皆様方、ありがとうございました。また、準備や当日の運営に協力していただきましたPTA役員の皆様に心から感謝申し上げます。

 

 

本日の体育大会は予定通り実施します!

 本日の体育大会は予定通り実施します。子どもたちの活躍に期待します。ご来賓の皆様、保護者の皆様、地域の皆様方、最後まで温かく見守っていただけるとありがたいです。どうぞよろしくお願いいたします。

 

体育大会前の最後の全体練習と体育大会準備を行いました。

 今日は体育大会前日です。明日に向けて最後の全体練習を行いました。実行委員長の話の後に、特選種目の確認、ソーラン節の通し練習、歌の練習を行いました。また、午後からはテントの組み立てやスローガン設置、机椅子の運搬、石拾いなど体育大会の準備を行いました。明日開催できることを祈るばかりです。

 

地域の方から感謝の言葉をいただきました!

 先日学校に地域の方から電話がありました。内容は、「毎朝生徒の皆さんが大きな声であいさつ運動をしてくれている。その声に元気をいただいている。とてもありがたい。」というものでした。その日のうちに、全校生徒にも話をしました。あいさつの大切さを改めて感じた出来事でした。今後も継続して取り組んでいきます。

 

 

体育大会の予行練習を行いました。

 本日の午前中、体育大会の予行練習を行いました。ほぼ本番通りの流れで行い、一つ一つの種目の確認をしていきました。暑い中の予行練習でしたが、子どもたちは精一杯頑張っていました。予行を行ったおかげで、改善すべきところを把握することができ、有意義な練習になりました。本番では、ベストパフォーマンスを披露できることを願っています。以下は、子どもたちの活動の様子です。

 

 

4回目の全校体育でした。

 本日は午後から全校体育を行いました。初めに、ソーラン実行委員が中心となり「ホソノソーラン」の練習をしました。実行委員の指示に従い、大きな声を出しながら懸命に踊っていました。気温も高くこまめに水分補給をしながらの活動となりました。その後は、明日の体育大会予行に向けてテント設営を行いました。予行が楽しみです。

 

 

2年生英語の授業の様子です。

 今日はALTのジョン先生との授業です。学習課題は、「自分の考えを相手に伝えることができる!」です。生徒たちは、自由に席を離れ交流を行い、生き生きと活動していました。

 

 

心が癒されます。

 本校の職員玄関前、校長室、各学年の廊下には花が飾られています。気分が滅入る雨の日や忙しい時でもこの花を見ると心が癒されます。すべて、櫻井教諭からの贈り物です。感謝感謝!

 

PTA奉仕作業、ありがとうございました!

 本日、7時30分から9時30分過ぎまでPTA奉仕作業を行いました。あいにくの雨で、親子奉仕作業はできませんでしたが、PTA役員と事業部の有志の皆様、事業部以外の保護者の有志の及び皆様、及び本校職員で作業をしました。運動場に置いてあった刈り取った草を集めたり、プールのフェンスに生い茂っていた草やツタを取り除いたりしました。雨の中大変な作業でしたが、とてもきれいになりました。おかげさまで体育大会だけではなく水泳の授業も安心して実施することができます。本当にありがとうございました。

 

 

3回目の全校体育でした。

 本日、午後から3回目の全校体育を行いました。5時間目は各団ごとの活動を行い、6時間目に全体で全校団技の練習をしました。

種目は10本の竹を自陣のエリアまで運ぶ「竹取物語」です。

暑い日差しの中でしたが、男子も女子も熱戦を繰り広げました。本番が楽しみす。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

3年生の数学の授業の様子です。

 学年体育が終わった後の4時間目、3年生数学の授業の様子です。今学習している内容は「因数分解」です。覚えなければならない公式もありますが、覚えてしまえば形式的に正解にたどり着けます。どの生徒も真剣な表情で問題に取り組んでいます。頑張れ3年生!

 

3年生学年体育及び2回目の全校体育です。

 午前中行われた3年生の学年体育では、リレーと団技(綱引き)の練習をしました。1・2年生と比べて、整列の速さや掛け声の大きさなど「さすが最高学年」と思わされる行動が見られ嬉しくなりました。午後からは2回目の全校体育を行い、閉会式の練習や団活動を行いました。生徒の皆さん、明日の練習も頑張りましょう!

 

学年体育を頑張っています!

 学校用務員の本部さんの草刈り機の音が響く中、学年体育を行いました。天候の関係で草の伸びが早く、本部さんには連日草刈りをしてもらっています。感謝の一言につきます。今日の学年体育は、2年生が学年リレーの練習、1年生が横綱引きの練習を行いました。リレーの練習では、順番の確認、バトンパスの練習を中心に取り組みました。横綱引きの練習では、対戦順の確認や並び方の確認を行い、実際に綱引きを行いました。縦ではなく横に引くので、作戦が立てやすいように感じました。明日からの練習も頑張ってほしいものです。

 

 

 

全校体育が始まりました!

 5月19日(日)開催の第78回体育大会に向けて、今日から全校体育が始まりました。学級ごとの練習はすでに始まっていましたが、全校合同は今日が初めてです。練習では、開会式や行進、国旗等の掲揚、準備運動、団活動を行いました。子どもたちは精一杯練習に取り組んでいました。体育大会本番まで2週間もありませんが、大会の成功を目指し練習を頑張ってほしいものです。

 

 

 

連休前集会を行いました

 本日、帰りの会の前に明日からの4連休に備え、集会を行いました。この集会の一番のねらいは、「命を大切にする」です。交通事故や水難事故、落雷事故など子どもたちの周りには危険が潜んでいます。連休を楽しむことはもちろんですが、一番大事なことは「命を守る」ことです。生徒の皆さん、連休明けに、元気に登校して来てください!

 

 

花の苗を植えました

 4月30日(火)の午後2時過ぎから全校生徒で花の苗を植えました。子どもたちは暑さに負けず、懸命に苗を植えたり、鉢を洗ったりしながら、楽しそうに取り組んでいました。まさに笑顔あふれる活動になりました。植えた花は、「サルビア」「ニチニチソウ」「マリーゴールド」「メランポジウム」です。今後、花だけではなく子どもたちの成長も楽しみです。

 

清掃で心を耕します!

 清掃開始5分前には、ほとんどの生徒が清掃場所に集まります。チャイムが鳴ると黙想を行い、清掃に向けて気持ちを高めます。時間いっぱい無言で清掃に取り組んでいます。決して新しい校舎ではありませんが、自分たちの学び舎を少しでもきれいにしようという気持ちが伝わってきます。清掃は「心を耕す」と言われます。一人一人の生徒がしっかり心を耕してくれることを願っています。

 

校歌の練習を頑張っています!

 元気な歌声に誘われて、音楽室をのぞいてみると、1年生が校歌の練習をしていました。みんな一生懸命歌詞を暗記していました。母校の校歌は何十年たっても憶えているものです。1年生も2・3年生のように一日も早く堂々と歌えるようになりましょう。

 

1日の始まりです!

 朝7時30分を過ぎると、元気のよい「おはようございます!」というあいさつを呼びかける声と、中庭の落ち葉を掃く「ザッザッ」という音が聞こえてきます。あいさつ運動とボランティア作業の始まりです。子どもたちの頑張りで1日の始まりを気持ちよく迎えることができます。生徒の皆さん、今日も楽しく学校生活を送りましょう。

 

 

1年生頑張っています!

 4月11日(木)に入学した1年生も、少しずつ中学校生活に慣れてきました。今日で中学校生活10日目を迎えました。この10日間、ほとんど欠席もなく元気に登校する姿が見られ嬉しく思っています。ゆっくりでいいので中学校生活に適応し充実した学校生活を送ってほしいと願っています。以下は、1年生の授業の様子です。

 

 

「読み聞かせ」を行いました

今日は、今年度第1回目の「読み聞かせ」を行いました。読み聞かせグループ「ママーズ」さんから4名の方々にお越しいただき、楽しいひと時を過ごさせていただきました。生徒たちも真剣に耳を傾けていました。「読み聞かせ」の目的は、子どもの言語発達や読解力の向上、想像力の育成、感情の理解や共感力の促進などが挙げられ、さまざまな面で子どもの成長と発達を促すと言われています。 今後も継続して「読み聞かせ」を行っていきたいと考えています。「ママーズ」の皆様、ありがとうございました。

 

結団式実施!

今年度の体育大会(第78回)は、5月19日(日)に実施します。
体育大会の成功に向けて、団長・副団長を中心に各団(赤・青)の結束を高めるために、本日結団式を行いました。
体育大会実行委員長の頼もしいあいさつの後、スローガン発表や団の色の決定、団旗授与が行われ、その後は各団ごとに活動を行いました。
体育大会のスローガンは、「限界突破!心に刻め細野魂~一人一人が輝ける舞台~」です。
生徒一人一人の個性が輝く、思い出に残る体育大会になることを期待しています。
  

薬物乱用防止教室

本日は、薬物乱用防止教室が行われました。

都城警察署、小林警察署から講師の皆様が来てくださりました。

「意外にも薬物の危険性が身近なところにあるということに気づけた」というような感想も生徒たちからは聞こえてきました。

改めて、薬物の危険性について考える機会となったと思います。

お忙しい中、お越しくださりました警察署の皆様、本当にありがとうございました。

駅伝・ロードレース大会

12月15日、駅伝・ロードレース大会が行われました。

今年度より校内のコースに変更し実施しましたが、生徒たちは、自分で立てた目標タイムに向かって一生懸命走っていました。

駅伝では、自分の学級に関係なく全校生徒が代表で走る生徒に声をかけ、応援していた姿が印象的でした。

ロードレース大会では、生徒全員がゴール目指し、最後まで走りきることができました。

多くの保護者の皆様やPTA役員の皆様たくさんのご声援をありがとうございました。

 

県秋季体育大会壮行会

本日(23日)、県秋季体育大会に出場する部活動生の壮行会が行われました。

選手宣誓を行ってくれた男子バレーボール部主将の意気込みをはじめ、

県大会に出場する生徒からは目標に向かって挑む姿勢が伝わる時間となりました。

細野中学校全校生徒・職員・保護者一同、全力で応援します。

がんばれ!チーム細野っ子!!

文化発表会『百歌良爛 ~みんなで輝け 今世紀最高の 文化発表会~ 』

本日は、『百歌良爛 ~みんなで輝け 今世紀最高の 文化発表会~ 』のスローガンのもと、文化発表会が行われました。

限られた時間の中、精一杯これまでの学習の成果を出し切った文化発表会となりました。

合唱、総合発表、劇、吹奏楽部の演奏、展示作品など、細野中学校の生徒たちの何事にも全力で取り組む素晴らしい姿がたくさん見られる文化発表会となりました。

ご参観いただきました保護者、地域の皆様、感染症対策などご協力いただきありがとうございました!

 

 

農業体験学習 頑張りました。

木曜・金曜の2日間、農業体験学習を行いました。

各班で取り組む内容も様々で、たくさんのことを経験させていただいたようです。

みんな笑顔で元気いっぱいに帰ってきました。

この貴重な体験を忘れず、様々な場面で生かしてほしいと思います。

鑑賞教室~宮崎県警察音楽隊~

本日は、鑑賞教室が行われ、宮崎県警察音楽隊の皆様にお越しいただきました。

本校の吹奏楽部ともコラボ演奏をし、会場は素敵な音色と笑顔であふれていました。

音楽にふれる時間を通して、たくさんのパワーをいただいた子どもたちでした。

宮崎県警察音楽隊の皆様、本日は本当にありがとうございました!!

避難訓練

本日は、地震を想定した避難訓練が行われました。

地震の危険性や守るべきことなどについて、改めて確認することができました。

自分の命を自分で守るという意識が身につく時間となったと思います。

 

県総合体育大会・県コンクール壮行会

宮崎県中学校総合体育大会・県吹奏楽コンクールの壮行会が行われ、

男女弓道競技、バトミントン競技、水泳競技、吹奏楽部のみなさんが堂々とした姿で臨んでいました。

吹奏楽部のみなさんによる演奏も披露され、素敵な音色が体育館中に響く時間となりました。

生徒代表からは、

「県大会・コンクールは細野中学校代表だけではなく、西諸地区代表でもあります。日々の練習で高めてきた自分のもっている力を存分に発揮してください。」というような言葉がありました。

チーム細野・チーム西諸で精一杯頑張ってくれると思います!

短冊に願いを込めて

7/7は七夕の日でした。

生徒たちは、短冊に各々の願いを込めて丁寧に飾っていました。

生徒たちの願いや想いが叶いますように!!

 

ハウステンボス出国!

楽しい時間はすぐに過ぎ、

ハウステンボス出国の時間となりました。

寂しさを感じながらも、笑顔で楽しく

ハウステンボスを後にしました。

また、出国と同時に降り始めた雨により、

バスの中で解散式を行いました。

校長先生のお話、実行委員の話、

添乗員さん、ガイドさん、運転手さんへの感謝を伝え、小林へと帰路に着きました。

修学旅行に関わってくださった方々、保護者へ感謝して欲しいという校長先生の話を受け取り、この3日間で学んだことを、これからの生活に活かしてくれることでしょう。

たくさんのお土産話をお楽しみに!

ハウステンボス入国!

ホテルオークラでの朝食バイキングを終え、

いざ、ハウステンボスへ入国!

雨が心配ですが、

楽しい時間になるでしょう。

ホテルオークラへ!

本日のお宿

ホテルオークラへ到着!

豪華なバイキングを頂き、

ハウステンボスを一望出来るお部屋に

本日はお世話になります!

明日は最終日!

最後まで全力楽しみます!

 

九十九島パールシーリゾート『海きらら』へ!

生徒全員が班別自主研修から無事に帰りつくことができました。

次は、九十九島パールシーリゾートに到着し、水族館「海きらら」での時間を過ごしました。

 

みんな元気にこの後は、いよいよ『ハウステンボス』へと向かいます!

班別自主研修

場所は、長崎市内にて、待ちに待った班別自主研修となります。

班ごとに事前に調べた場所へと趣き、学びある4時間を過ごすのではないでしょうか?

 

 

2日目スタート!

おはようございます。

朝食バイキングを頂き、

2日目スタートです!

本日は班別自主研修と海きららに行く予定です。

2日目も、元気に楽しく過ごしてまいります!