細野中ホームページにようこそ!

学校からのお知らせ

生徒総会を開催しました。

6月5日(金)5,6校時に生徒総会を行いました。
総会では、議長団として、大下くん、今別府くん、押領司(拓)くんが選出され、スムーズな議事の進行を行ってくれました。
まず、本年度の生徒会のスローガンの発表が執行部よりありました。
 平成27年度細野中学校生徒会スローガン
 「深信新進」~深める信頼新たな学校へ前進~
その後、平成26年度の活動報告、会計報告、平成27年度活動計画案、予算案の審議が行われました。
全体討議では、「学年間の関係をよりよくするためには」を討議題として、熱心な討議がなされました。
生徒会執行部

 議長団

 スローガン発表

生徒会スローガン

 意見発表①

 意見発表②

地区中体連総合体育の壮行会

本日(6/3)、西諸地区中体連総合体育大会の壮行会を開きました。この大会は、県、九州、全国大会へつながり、運動系の部活動生にとっては、最大のイベントになります。
壮行会では、各部ごとに前に出て、主将が大会の抱負を力強く述べてくれました。
その後、生徒会代表、校長先生の激励のことば、選手宣誓が行われました。どの部も今まで練習してきたことを、十二分に出し切り悔いのない大会にしてほしいものです。
大会は、7日の水泳競技を皮切りに、13日、14日をメインとして開催されます。(陸上競技18日開催)
地域、保護者の皆様の多くの応援をよろしくお願い致します。
野球部

弓道部

男子バレー部

男子ソフトテニス部

剣道部

柔道部

水泳部

女子ソフトテニス部

女子バレー部

生徒会代表激励のことば

校長先生激励のことば

選手宣誓

体育大会を開催しました。


17日【日】に第69回体育大会を開催しました。金曜日までの天気予報では、雨の予想でしたが、生徒たちの熱い思いで雨雲を追いやり、当日は雲一つない晴天の中で開催することができました。肥後市長をはじめ多くの来賓の皆様、保護者、地域の方々の熱い声援をいただき、子供たちは、一つ一つの競技、演技に全力で臨んでいました。観覧された方々から、大きな拍手や「感動した」という感想をいただきました。大会の結果は、競技優勝「青団」応援優勝「赤団」とどちらの団も自分たちの良さを発揮し、納得のいく結果でした。競技の一部を紹介します。

 【赤団応援 】

 【青団応援】

 【赤団装飾】

 【青団装飾】

 【騎馬戦】

 【竹取物語】

 【細野ソーラン】

 【親子つなひき】

 【部活動紹介①】

 【部活動紹介2】

 【長縄跳び】

 【団対抗リレー】

グランド整備ありがとうございました。

5月10日(日)8時からPTAの有志の皆さんと、生徒により17日に開催されます体育大会に向けてのグランド整備を行いました。トラクターやローラーなどの重機も入れての大がかりな整備を行っていただきました。17日は、整備されたグランドで子供たちの力が遺憾なく発揮され、感動多い体育大会になると思います。ご協力いただきました保護者の皆様ありがとうございました。







PTA総会を開催しました

4月26日(日)に、本年度最初の参観授業、PTA総会を開催しました。参観授業には、多くの保護者の参加をいただき、子供たちの授業の様子をご覧いただきました。
 PTA総会では、平成26年度の事業報告、会計報告、平成27年度のPTA役員、事業計画、予算についての審議が行われ、賛成多数で承認されました。
 議事の後に、旧PTA役員の皆さんへの感謝状の贈呈が行われました。


         (感謝状の贈呈)

その後、新役員の紹介がありました。

交通教室を開催しました

本日、6校時グランドにて、小林警察署より講師をお迎えし、交通教室を開きました。
生徒全員が、実際に自転車の乗り方、安全点検について体験しました。

3月の風景

❏ 離任式(3/30) 画像と転出者の一覧です。➝ 離任式.pdf
 短い職員で4カ月、長い職員で8年間の勤務でした。離任のあいさつでは「細野中で良かった」「生徒会が積極的に活動していた」「生徒の皆さんがよく話しかけてくれた」など、感想や感謝の言葉が先生方から数多く寄せられました。卒業生もたくさん来てくれていてうれしかったです。
 細野中の思い出とともに、それぞれの任地へ向かいます。
  
❏ まきばの桜まつり(3/28) まきばの桜まつり.pdf
 本校吹奏楽部の演奏で開会。春にちなんだ曲や唱歌メドレーなどで楽しませてくれました。その後は、吹奏楽部のメンバーによるバンド演奏。数年ぶりに桜の開花とお祭りがぴったり合ったとかで、会場は多くのお客さんで賑わっていました。
  
❏ 細野中だより第32号(3/26) 今年度最終号です。32号(3月26日).pdf

❏ 修了式(3/26) 校長の話より お相撲の法則.pdf  生徒の発表や表彰もありました。
【1年間を振り返って】 (1年) 木下俊介くん  (2年) 塚本世奈さん  (生徒会) 辻侑生くん
   
【皆勤賞】                     【多読賞】 代表は門松利聖さん(1年) 多読賞.pdf
  
 他にもソフトテニスや家族の作文の表彰がありました。

❏ 宮日新聞に掲載されました。(3/25)  看護のこと学ぶ.pdf (宮崎日日新聞社提供)
 「社会人の声を聞く会」で、1年生が受けた看護師さんの授業について中馬新太くんが書いています。

❏ 桜並木の清掃活動&防災訓練(3/21) 桜並木の清掃活動.pdf
 28日(土)・29日(日)に開催される桜祭りに備えて、地域の皆さんが桜並木の一斉清掃を行いました。本校生徒も、部活動生を中心に参加し、刈った草を集めたり、側溝を掃除したりと、一生懸命働いてくれました。その後は地域の防災訓練に女子バレー部が参加しました。
  

 
❏ 花のプレゼント(3/20) 
用務員の山本さんが丹精込めて育てたサイネリアを生徒会役員が地域の施設に届けました。写真は”まきばの園”と”こぞんさん家(げ)”。他に、”神の郷温泉”、細野駐在所、細野郵便局にも届けています。
  
 
❏ 温かいを一気に通り越して、暑い一日でした。(3/20) 学校の春の風景をちょっと紹介します。
     
 【校門横】水仙(自生)とパンジー 【玄関】サイネリア、ペチュニアなど。卒業式場を飾った花を含め、すべて用務員の山本さんが種から育てたものです。

❏ 県立高校合格発表(3/19) 受検した25名全員が合格しました。おめでとう!
 10時30分から合格生集会を開き、入学までの過ごし方等について話をしました。

❏ 第68回卒業式(3/16) 卒業式.pdf  
 多くのご来賓、保護者、在校生に見送られながら43名が巣立っていきました。立ち振舞い、返事、歌声など、すべてに3年間の思いがこもっていました。卒業生の未来に幸多かれと祈ります。
 
  
         卒業証書授与                            卒業式の歌
❏ 感謝状が届きました。(3/13) 感謝状.jpg
 書き損じはがきのお礼です。全校生徒に紹介し、生徒会長の田中大和くんに手渡しました。

❏ 細野中だより第31号(3/13) 31号(3月13日).pdf
 もう一つの式辞、認知症への対応、卒業までの1週間などを載せています。

❏ 卒業文集ができました。(3/12) 3年生の文集係の皆さんが職員室や校長室に届けてくれました。なかなかいい文集ができていましたよ。ご苦労様でした。(写真は文集係です)
 
❏ 3年生のクラスマッチ(3/12)  ソフトボール、バレーボール、ドッジボールで盛り上がりました。
  
❏ 東日本大震災を忘れない。(3/11)  
4年目の追悼の日。14時46分に校内で黙とうを捧げました。復興はなかなか進まず、避難長期化による震災関連死など、さまざまな問題も起きています。私たち誰もができること、それは「忘れないこと」、被災された方々に「想いを寄せること」だと思います。

❏ 細野小1年生との交流会(3/11) 交流の様子です。➝ 細野小1年生との交流会.pdf
 毎年今の時期、卒業を控えた3年生が小学校におじゃましています。
  
❏ ソーラー外灯を設置しました。(3/11) 平成元年度卒業生の厄払い記念です。正門付近がより明るくなります。ありがとうございました。
   
❏ 全体合唱練習(3/10) 卒業式の合唱の練習です。だんだん上手になってきました。
  
❏ 弁当の日(3/9) 本年度4回目。前回の調査では、全て自分で作った生徒は24%でした。弁当作りを通して、食の安全や命など、学べることがたくさんあります。写真は1年生のお弁当。
   
❏ 交通教室(3/9) 雨のため体育館で実施。自転車の交通ルールや安全な乗り方について、小林市交通安全協会の方からお話をしていただきました。
   
    反射材を付けましょう」      モデルは岩田くん(3年)     お礼の言葉は井上くん(2年、生活委員長)

❏ 3年生の調理実習(3/9) ~ 家庭科の授業です ~
 
メニューはチキン南蛮、たまご焼き、ほうれん草のゴマ和え。今日は弁当を自分で作って持ってくる「弁当の日」。おかずが増えて、豪華なお昼になりました。 
   
   宮崎名物!チキン南蛮         タルタルソースをかけて・・・       校長室にも届きました。

❏ 送別行事(3/6) 送別行事.pdf 
 生徒会役員の皆さんが企画・運営してれました。

❏ 読み聞かせサークル「ママーズ」の皆さんとの交流会(3/6) ママーズさんとの交流会.pdf
 月に2回程度、朝自習の時間に読み聞かせをしていただいています。小学生の頃から中学2年生までお世話になったママーズさんと、入試を終えてホッとした3年生のひとときです。
  
       3年生の吹奏楽部員による演奏        英語の読み聞かせコラボ "The Very Hungry Catarpillar"(はらぺこあおむし)

❏ 認知症サポーター養成講座(3/4) こちらにも画像が ➝ 認知症サポート講座.pdf
 毎年行っている2年生向けの講座です。講師は和(なごみ)福祉サービスの小倉さん、小林市地域包括支援センターの土田さんと東原さん。映像やロールプレイングを通して認知症の基本と様々な場面での声のかけ方を教えてもらいました。受講の記念はオレンジリングです。
  
   「バアちゃんは、まだご飯食べちょらんよ」 「(さっき食べたのに・・・ どう答えればいいのかな~?)」

❏ 細野中だより第30号(3/3) 30号(3月 3日).pdf
 梅の話や立志式の校長式辞などを載せています。