学校の様子

Daily activities

学校 校内探検です・・・

学校今回は『技術室・進路指導室・教育相談室』です。(校長:鎌田浩二)

※音楽室前から渡り廊下を渡ります。

※正面に技術室が見えます。

※技術室の入口です。

※出入口です。

※正面の黒板が見えます。

※きれいに掃除してあります。

※糸のこがあります。

※中から外を見てみました。

※進路相談室です。教育相談で使います。

※教育相談室です。教育相談で使います。

学校 本日より3日間は、校内探検です・・・

学校今日から3日間は『校内探検』です。今回は『印刷室・放送室・音楽室』です。(校長:鎌田浩二)

※印刷室から廊下を見ました。

※入って右側の棚です。

※左側の棚です。

※印刷室の奥には放送機器が並んでいます。

※行事や式典で使うスピーカーです。

※音楽室です。

※音楽室の入口です。

※音楽室の正面です。以前は音楽室で集会などを行っていました。

※音楽室前面です。

※音楽室背面です。

※音楽室から廊下を見ました。

学校 修了の日でした・・・

学校本日:3月24日(金)、修了式を行いました。式の前に、生徒会から『読書量』に関する表彰がありました。みなさん、たくさん本を読んでいました。これからもたくさん本を読んでください。修了式では、代表の生徒が令和4年度の振り返りと令和5年度に向けた目標をしっかりと述べてくれました。4月からよいスタートがきれるように、春休みに準備をしてください。(校長:鎌田浩二)

※生徒会役員による表彰です。

※しっかりと聞いています。

※表彰です。

※生徒会役員からの話です。

※修了式、代表生徒発表です。

※修了式、代表生徒発表です。

※2人ともすばらしい発表でした。お疲れ様でした。

 

給食・食事 本年度、最後の給食でした

給食・食事本日:3月23日(木)は、本年度最後の給食でした。普段は各教室での給食ですが、本日は換気をしっかりと行ったりパーティションを置いたりして、最後の給食を生徒と先生方で会食しました。これからはだんだんとコロナウイルス感染対策の緩和もみられると思います。早く従来のスタイルに戻るといいですね。(校長:鎌田浩二)※準備です。

※準備です。

※準備です。

※会食です。

※会食です。

※会食です。

※会食です。

※会食です。

 

家庭科・調理 2年生が調理実習でした・・・

家庭科・調理本日:3月22日(水)、2年生の家庭科は『調理実習』でした。あわせて『お茶会』も行われました。カップケーキもお茶もおいしかったです。ごちそうさまでした。(校長:鎌田浩二)

※カップケーキです。

※お茶のたて方を聞いています。

※真剣です。

※上手にできています。

 

グループ あいさ2運動でした・・・

グループ本日:3月22日(水)は、本年度、最後の『あいさ2運動』でした。民生委員・児童委員のみなさまにも、1年間参加していただき、ありがとうございました。来年度もよろしくお願いいたします。(校長:鎌田浩二)

※民生委員・児童委員のみなさまです。

※写真の奥には、中学生も参加しています。

※本日は行事の関係で中学生の参加は少なかったです。

 

グループ 集会を行いました・・・

グループ本日:3月20日(月)放課後、春休みを前にした集会を行いました。本日は『学習面』について説明がありました。『英検』についても担当の先生から話がありました。次の学年への準備をしっかりとお願いします。(校長:鎌田浩二)

※英検についての説明です。

※集中して聞いています。

※英検についてのプリントです。

※学習面です。

※プレゼンの画面を見ています。

※読書量についてです。

 

花丸 うれしかったです・・・そして、卒業式の反省をしました・・・

花丸卒業式の朝、小学校の保護者の方からお褒めのことばをいただきました。その方が運転中、赤信号だったので車をとめたら、青信号で横断歩道を渡り終えた中学生が深々と頭をさげてくれたそうです。その姿がすばらしかったとお褒めのことばをいただきました。私はうれしくて、先生方や生徒にすぐに伝えました。保護者のみなさまや地域の方々、そして先生方のご指導のおかげだと思います。ありがとうございます。

※本日:3月17日(金)、昨日の卒業式の反省をしました。少ない人数で準備や設営を行い、ありがとうございました。来賓のみなさまからも『すばらしい卒業式でした。』とお褒めのことばをいただきました。これから離任式や入学式の準備があると思いますが、よろしくお願いいたします。(校長:鎌田浩二)

※3年生が卒業してさびしいですが、しっかりと聞いています。

 

 

お祝い 第73回卒業証書授与式を挙行しました。

お祝い本日:3月16日(木)、第73回卒業証書授与式を挙行しました。天気にも恵まれ、すばらしい卒業式でした。換気をしっかりとり、3年ぶりに来賓のみな

さまにも多数、出席していただきました。お忙しいなか、ご臨席いただきありがとうございました。また、多数の祝詞をいただきありがとうございました。本校ならではの卒業式だったと思います。(校長:鎌田浩二)

※入場前です。

※右側は来賓のみなさまです。

※卒業証書の授与です。

※卒業証書の授与です。

※卒業証書の授与です。

※卒業証書の授与です。

※卒業証書の授与です。

※横山副町長祝辞です。

※甲斐PTA会長祝辞です。

※西田教育長から記念品をいただきます。

※有水教育委員・後藤教育委員から記念品をいただきます。

※在校生送辞です。

※卒業生答辞です。

※卒業式の歌です。

※退場後の卒業生です。

※記念写真です。すばらしい卒業式でした。ありがとうございました。