学校の様子

2022年3月の記事一覧

令和3年度が終わります。

 本日:3月31日(木)で、令和3年度が終わります。みなさま(本校にかかわってくださったすべての方々)のご理解とご協力があり、本年度が無事に終了します。ありがとうございました。来年度も、授業をはじめ様々な行事等にパワーアップして取り組んでいきたいと考えております。よろしくお願いいたします。令和7年度には本校はなくなり、令和8年度には統廃合されます。来年度から、ここに後川内中学校があったんだという証が残せれば・・・と考えています。(校長:鎌田浩二)

離任式を行いました。

 本日:3月30日(水)、令和3年度の離任式を後川内小学校と合同で行いました。3名の職員が転出しました。詳しいことは、本日、配付しましたプリントをご覧ください。短い職員で1年間、長い職員で9年間でした。お世話になりました。ありがとうございました。(転出者一同)

 

テニスコートの修繕が終わりました。

 以前から高原町にお願いをしていましたテニスコートの修繕が1月末に終わりました。それまでは練習ができる状態のコートではなかったので、体育館で練習していました。これからは外で思い切りプレーすることができます。高原町(高原町教育委員会)をはじめ、工事にかかわってくださった方々にお礼申し上げます。ありがとうございました。(校長:鎌田浩二)

令和3年度修了の日でした。

 本日:3月25日(金)は令和3年度修了の日でした。修了式では、1年生、2年生それぞれの代表生徒が、1年間の振り返りを発表してくれました。二人とも原稿をみらずに発表しました。(素晴らしい。私は、原稿なしでは話せません。みなさんを見習います。笑)お疲れ様でした。その後、生徒会主催の表彰があり、先生方から連絡(学習面・生活面)がありました。令和3年度が無事に終了できたのも、後川内中学校に係わっていただいたみなさん方のおかげです。ありがとうございました。令和4年度もよろしくお願いいたします。3月の学校便りをHPに掲載しました。左側の学校便りを開いてご覧ください。(校長:鎌田浩二)

三人目は中村教諭です。

 本日:3月24日(木)、三人目は中村教諭です。1年生で英語の研究授業を行いました。英語の授業もパソコンを活用した授業でした。フラッシュカードの代わりにパソコンを使って、テンポよく単語テストを行っていました。先日の2年生の英語では双六でしたが、今回はカルタ形式(中村教諭の手作りカルタです)でした。英文とその意味を確認する(1年間のまとめ)という内容でカルタに取り組んでいました。参観していた先生も加わり、盛り上がっていました。楽しく学習できることはいいことです。後半は、4月に行われる県英テスト対策に取り組んでいました。(校長:鎌田浩二)

二人目は阿部教諭です。

 本日:3月24日(木)、二人目は阿部教諭です。1年生で国語の研究授業を行いました。授業、最終日なので、フリップを効果的に活用しながら発表し、1年間の学びの振り返りを行っていました。タブレットPCやデジタル教科書を使っての授業でした。私はまったくついていけない状態でした。生徒も先生方もすごいです。(校長:鎌田浩二)

本日は3名の先生が研究授業を行いました。一人目は海野教諭です。

 本日:3月24日(木)、海野教諭が2年生で社会の研究授業を行いました。はやくも、宮崎県立高校入試問題を解いていました。まずは、入試問題を解くテクニック(手順)を学習していました。「なるほど・・・」と納得できました。私も中学校の時、習っていれば、もう少し点数がとれたかもしれません。(笑)(校長:鎌田浩二)

すごろくを使って英語の授業を行いました。

 昨日:3月22日(火)、2年生の教室が盛り上がっていたので、ちょっとのぞいてみました。英語の授業でした。普段はタブレット端末を使って授業をしていますが、今回は、「双六」を使って勉強をしていました。ゲーム感覚で楽しく学習できることはいいですよね。私が中学生の頃は、教え込まれる授業が多くて苦痛でした。(笑)(校長:鎌田浩二)

 

田上教諭、研究授業を行いました。

 

本日:3月22日(火)、田上教諭が1年生の理科で研究授業を行いました。火成岩の分類についての学習でした。自分たちで分類する観点(分類の基準)を出し合ってから、実際に実物を使って分類しました。ルーペを使って観察をする姿は、科学者みたいでした。(何でも鑑定団にもみえました。笑)

以下の写真にありますが、白衣を着ている人体模型は、戸締まりの時、ビックリします。(あはは・・・)(校長:鎌田浩二)