学校の様子

Daily activities

「町議会だより」の表紙に・・・

 高原町の議会だよりの表紙に、本校の卒業式の様子が紹介されました。是非みてください。表紙だけでなく中も大切ですね。私が一番、「ニヤニヤ」しているかもしれません(笑)。(校長:鎌田浩二)

 

お祝いデザート!

 本日:4月15日(金)の給食は「お祝いデザート!」がつきました。「さくらのジュレ」でした。冷たくておいしかったです。メインはさくらごはん・たらの野菜あんかけ・大根のみそ汁、そして牛乳でした。純和食でした。この年になると、やはり和食はいいですね。(笑)給食は和食も中華も何でもおいしいですよ。いつもおいしい給食をありがとうございます。(校長:鎌田浩二)

始業式・入学式から現在までの振り返りをしました。

 新学期がスタートして10日ほど過ぎました。1年生は早く、中学校に慣れてください。この間に始業式・入学式等の大きな行事が行われました。行事前に計画・準備、そして実施後に振り返りをすることが重要です。先日:4月13日(水)、全校生徒で10日間の振り返りをしました。出された意見を今後に生かしてほしいと思います。写真がなくてすみません。(校長:鎌田浩二)

 

 

本日より、本格的に授業が始まりました。

 本日:4月13日(水)より各教科の授業が始まりました。ほとんどの教科がオリエンテーション(授業の進め方や勉強の仕方、宿題やノートの使い方等)等を中心に行われていました。1年生の数学の授業でも、オリエンテーションが行われていました。早く中学校に慣れてください。そのような中、2年・3年生は県英テストが行われました。みんな、集中して取り組んでいました。明日は、全学年、県数テストが行われます。頑張れー(校長:鎌田浩二)

※ 明日から4月15日(金)の2日間、家庭訪問を行います。ご迷惑をおかけします

 が、よろしくお願いいたします。また、4月16日(土)は、今のところ、計画通り

 参観日・PTA総会を行う予定です。

 

 

生徒会オリエンテーション・学校生活説明会を行いました。

 本日:4月11日(月)、1年生を中心に(2・3年生は確認するために)、オリエンテーション・集会を行いました。生徒会のことや学習面・生活面について、生徒会役員や担当職員が説明しました。短時間でいろいろな説明があったので、1年生はなかなか覚えられないかもしれません。わからないところは、先生や先輩に聞いてください。そして、はやく中学校に慣れてください。(校長:鎌田浩二)

 連絡です。

 明日:4月12日(火)はお休みです。4月16日:土(参観日・PTA総会)の振替です。

 

 

第72回入学式でした。

 本日:4月8日(金)、横山副町長・後藤教育委員・福丸教育委員の方々に来賓として出席していただき、第72回入学式を行いました。天気にも恵まれ、素晴らしい入学式を挙行することができました。ご協力をありがとうございました。式の最後には在校生による東雲太鼓の披露もあり、新入生も感動したことだと思います。これで、3学年がそろいました。新しい目標に向かって取り組んでいきましょう。新入生は早く中学校に慣れてください。(校長:鎌田浩二)

 

 ※ 昨夜のお礼です。

   昨夜行われました「令和4年度新旧PTA三役および新専門部正副部長会」に、出 

  席していただきありがとうございました。今後、コロナウィルス感染拡大の状況に  

  よっては、行事の変更等がでてくるかもしれません。特に役員のみなさまにはご迷

  惑をおけかしますが、ご協力をよろしくお願いいたします。

 

 

新任式・始業式パート2です。

 

 新任式・始業式パート2です。先ほどの続きです。小中合同新任式では3名(中学校3名、小学校1名)の先生方のあいさつの後、代表生徒による歓迎の言葉がありました。そして、東雲太鼓の演奏がありました。転入された先生方は東雲太鼓の演奏に感動されていました。始業式では、代表生徒が本年度の抱負を述べてくれました。夢や目標に向かって頑張りましょう。最後に、生活面や保健面について、担当の職員から話がありました。(校長:鎌田浩二)

新任式・始業式を行いました。

 本日:4月7日(木)、新任式・始業式を行いました。本年度、3名の職員が転入しました。よろしくお願いいたします。詳しいことは、本日、配付しました文書をご覧ください。

※ 先日、HPに学校関係者評価を掲載しました。その際、案内文の中に、わかりにくい 

 箇所がありましたので、以下のように訂正いたします。

 ① 掲載を掲載しました。→掲載しました。

 ② 不明ながございましたら →不明な点がございましたら

     ご指摘、ありがとうございました。 

※ 新任式・始業式の写真は、後ほど、紹介します。  (校長:鎌田浩二)

入学式の準備に取りかかりました。

 先日、テニス部の生徒が、部活終了後、入学式の準備をしてくれました。本日は、1・2年生が入学式の設営をしてくれました。卒業生も手伝ってくれました。さらに、転入された先生方も一緒に作業をしていただきました。まだ、新任式もないのにすみません。:笑)少人数ですので、早くから取りかからないと間に合いません。かかわってくださった方々、ありがとうございました。本校ならではです。(校長:鎌田浩二)

 

令和4年度がスタートしました。

 本日:4月1日(金)、新しい教職員を迎えて、令和4年度がスタートしました。これからも、ご協力をよろしくお願いいたします。(職員一同)

 転入職員につきましては、後日、紹介いたします。別れはつらいですが、新しい出会いもあります。転入された先生方、新しい風を吹き込んで、さらに素晴らしい学校にしていきましょう。(校長:鎌田浩二)